2014年06月28日

【手作りごはんレシピ】ひよこ豆とひき肉のトマト煮&シーフードピザ

連日世界をにぎわせているサッカーワールドカップに影響を受け(?)
今日のジャックの晩ごはんは多国籍メニュー!

まずはブラジル料理風、ひよこ豆とひき肉のトマト煮です。

【材料】
鶏ひき肉
ひよこ豆
パプリカ
じゃがいも
セロリ
トマト
亜麻仁油


【作り方】
1.鍋に亜麻仁油をひき、鶏ひき肉を炒める。
2.1に細かく切った黄色パプリカ、じゃがいも、セロリを加えてさらに炒める。
3.2にひよこ豆と少量の塩を加えて水煮。
4.沸騰したらアクを取り、カットトマトを加えてひと煮立ちしたら完成☆
IMG03535.jpg

そしてもう一品はイタリアン。シーフードピザ!
こちらは米粉で作ったピザ生地にピーマン、スイートバジル、あさりのむき身、チーズをのせてオーブンで焼くだけ。

完成した多国籍ディナーに舌鼓のジャック。
IMG03869.jpg

まずは、ひよこ豆とひき肉のトマト煮からどうぞ〜!
IMG03874.jpg

続いてシーフードピザをどうぞ〜!!
IMG03879.jpg

食べ終えたジャックは
IMG03900.jpg
と叫んだとか叫ばなかったとか…(笑)


▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 

posted by グリーンジャック at 21:22| Comment(0) | 手作りごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月25日

看板犬は歯が命!?

ここ最近、何人かのご近所さんからジャックの歯がきれいだとお褒めの言葉をいただきました♪

ちなみにジャックの歯は今日現在こんな感じです。
▼前歯
IMG03830.jpg

▼奥歯
IMG03837.jpg

「7歳とは思えない!」「赤ちゃんみたいな歯!」などのお褒めをいただいた後、必ずお受けするのが「歯磨きしてるんですか?」というご質問。
お答えしますと、実は…何もしていないんです。

歯にいいこと、何をしているかな?と考えて思い当たるのは、
・毎日カッチカチに硬い乾燥たらをおやつにガジガジしていること。
IMG03814.jpg

・食後にヨーグルト(無糖)を食べていること。
IMG03822.jpg
最近は乳酸菌が歯にいいと、乳酸菌が入ったペット用の口内ケア用品もたくさん売られていますが、
我が家はもっぱらスーパーで特売のプレーンヨーグルトです(笑)


・毎日ロープをかじって激しく振り回して遊んでいること。
IMG03844.jpg

などがあげられますが、そもそもジャックが好きだから食べさせ、遊ばせているだけなので、特別に口内ケアをしているという意識はないんです。

私は毎日見ているのでこれが当たり前だと思っていましたが、こんなに褒められたらなんだか調子に乗ってしまいそうです(笑)

昔「芸能人は歯が命」なんていうCMがありましたが(古っ!)
まじめな話、歯は全身の健康の原点。“命”といっても過言ではないですね。

看板犬は歯が命!?
これからも美味しく食べて、楽しく遊んで、きれいな歯を保っていけたら最高です(^-^)


▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 17:09| Comment(0) | 愛犬のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月22日

【手作りごはんレシピ】砂肝と野菜のスープ

今日、スーパーで新鮮な砂肝を見つけたのでジャックの手作り食に使ってみることにしました。
IMG03781.jpg

作ったのは砂肝と野菜のスープです。

【材料】
砂肝
豆苗
もやし
えのき


【作り方】
1.砂肝はグレーの部分を取り除き、細かく切ってさっとゆがく。
2.えのきをみじん切りし、とろみが出るまで水煮。
3.2に切った豆苗ともやしを入れ、さらに煮る。
4.すべてに火が通ったら1の砂肝を加え、ひと煮立ちしたら塩で味をととのえて完成☆
IMG03520.jpg

IMG03786.jpg

ペットフードのレトルトタイプの砂肝は食べたことがあったのですが
生の砂肝を家で調理して食べるのは初めてのジャック。
最初の一口目はいったん吐き出してしまったもののすぐに拾って食べ、
美味しいことが確認できたのか、その後はこの表情でガツガツ!
IMG03789.jpg

またひとつ、ジャックの好物が増えてしまいました。
なんでも好き嫌いなく食べてくれるワンコは、手作り食を続けていく上で気分的にとっても楽ですね(笑)


▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 21:25| Comment(0) | 手作りごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月21日

【手作りおやつレシピ】米粉とオートミールのクッキー

手作りおやつレシピ紹介、第4弾は人間もワンコも一緒に楽しめるクッキー、その2。
クッキーの生地は通常小麦粉ですが、我が家では小麦アレルギーのジャックのため米粉をベースにしたものです。

【材料】
オートミール(120g)
米粉(100g)
ベーキングパウダー(5g)
バター(50g)
きび糖(80g)
卵(1個)

【作り方】
計量した上記の材料をボウルで捏ね、好きな大きさに成形し
クッキングシートをひいた天板に並べてオーブンで焼くだけ!

焼き上がりは高級クッキーにも負けない、なんともいい匂いがします。
a0290798_21205344.jpg

待ちきれないジャック、渾身の待て!!
a0290798_21234075.jpg

今回、オートミールはこれを使いました。
a0290798_21225027.jpg

前回のクッキーよりは甘みもバターの風味もきいていて、カロリーは高くなってしまいますが、ここ一番のご褒美には最適!
人間のおやつとしてもかなり美味しくいただけますよー♪


▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 21:05| Comment(0) | 手作りおやつレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月17日

“寝酒”ならぬ…

我が家の愛犬・ジャックは大豆製品が大好物。
大豆そのものはもちろん、豆腐、納豆、おから、湯葉などどれもみーんな大好きです♪

なかでも毎日楽しみにしているのは寝る前に飲む豆乳!
“寝酒”ならぬ“寝豆乳”…(笑)

毎晩消灯前に豆乳を飲むと、満足して眠りにつきます。
494.jpg

IMG03743.jpg


▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 22:01| Comment(0) | 愛犬のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする