2014年07月27日

英国紳士なラブくん

今日はお客様のワンちゃんをご紹介します。
昨日お世話に伺った、ゴールデンレトリバーのラブくん、6歳の男の子です。
41111.jpg

事前打ち合わせにお邪魔した時はごゆるりとお昼寝中だったのですが、昨日はドアを開けるなり尻尾をふりふりお出迎え。
「早くお散歩行こう!」「早くごはんちょうだい!」と元気いっぱいでした。

お散歩中は楽しそうな表情をしながらもとっても落ち着いていて、悠然と歩く姿にほれぼれしてしまうほど。
41112.jpg

ごはんを準備している間も早く食べたいのを我慢し、きちんとおすわりをして待っていてくれました。
41192.jpg

ラブくん、ゴールデン・レトリバーだけあって、たたずまいはまさに英国紳士のよう。
その優しく落ち着いた性格はきっと飼い主様の深い愛情の賜物ですね。

お散歩とごはんが済んだらリラックスタイム。
ブラッシングやお顔まわりのお手入れをし、全身をなでていると、あっという間に目がとろーん。
お昼寝の体勢になったらおいとましようと荷物を片付け始めていると、なんとラブくん起き上がって玄関まで来てくれました。
41191.jpg
そんな目で見つめられたら名残惜しくて帰れなくなっちゃうよ〜。
後ろ髪を引かれる思いで、ラブくん宅を後にすると、玄関脇の小窓からずっとお見送りをしてくれていて感激してしまいました。

ラブくん、ありがとう♪
また会おうね!


▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 18:26| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月26日

おすすめおやつ

先日イセザキモールでショッピングをしたついでに、老舗お煎餅屋さん『花見煎餅吾妻屋総本店』へ立ち寄りました。
このお店、もちろん人間が食べるお煎餅屋さんなのですが、ワンコのおやつにもピッタリな逸品があり、ジャックへのお土産を買うこともしばしば。

ワンコのおやつにピッタリな逸品…それがこの“素焼き煎餅”。
IMG04131.jpg
紫のパッケージが原材料もち米のみのお煎餅で、赤いパッケージが原材料もち米&黒ごまのみのお煎餅。
しかも1袋10個入りで100円というお手頃なお値段♪

ペット用品店などで売られているワンコ用のお煎餅はペット用というだけでお高いものも多いので、人間用なのにワンコに安心して与えられるこういう商品は嬉しいですね。

ジャックはこの素焼き煎餅と出会ったおかげでお煎餅が大好物に!
寝ていても「お煎餅」と聞くと目を覚ますようになってしまいました(^-^;

▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 23:05| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月18日

チクチクチク…

去年から趣味としてはじめた羊毛フェルト細工。
最近は暑くてフェルトをさわる気にもならなかったのですが(笑)、今日は暑さが和らいだので久々にチャレンジ!

無心でチクチクし続けて出来上がったのは我が家の愛犬ジャック&愛猫キキです。
IMG04052.jpg

ジャックは比較的作りやすかったのですが、キキはサバトラ模様を出すのが難しく、黒とグレーの羊毛をブレンドしてニュアンスを出しました。
どうですか、似てますかねー?
IMG03564.jpg

IMG02408.jpg

自分的には後ろ姿がとってもかわいくて気に入っています。
IMG04053.jpg

もっと上達して、ゆくゆくはシッターをご利用いただいたお客様へのプレゼントなどにできたら…と考えたりもしています。

この羊毛フェルト、作るのはとっても楽しいのですが、人や動物を作る時の唯一の難点は“針を刺す”という行為。
特に顔に針を刺すのは何となく痛そうで、自分がひどく残忍なことをしている罪悪感にさいなまれてしまいます(^-^;


▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 15:25| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月13日

記帳指導の対象者に選ばれました!

先日めでたく税務署の記帳指導の対象者に選ばれました♪

記帳指導とは、開業届を提出し記帳説明会に参加した人のうち、希望者に対して税務署から無料で税理士さんを派遣してもらえるサポート。
「希望者多数の場合は抽選です」ということだったのでダメもとで申し込んだのですが、幸運にも当選しちゃいました。

記帳や青色申告のHOW TO的な情報はネットや本などにたくさんあるけれど、あれこれ調べてみても結局「じゃあ自分の場合ここはどうなるの?」という疑問で行き詰まってしまい、見よう見まねで記帳してみてもこれで合っているのかもわからず。
この状況をどうにかせねば…と悩みはじめたところに差しのべられたまさに“救いの手”でした!

税理士さんが年4回も自宅に来てくださり、記帳の基本から青色申告書の作成までマンツーマンで指導してくださるなんて、本当に無料なのが信じられないほど。
こういう税金の使い道、大歓迎〜!!

しかも、税理士さんいわく“パソコンが使えない人にも可能な記帳方法を教えること”というのが指導の前提にあるそうで、「会計ソフトを買わなくてもEXCELがあれば充分ですよ」とおっしゃっていたのも大きな安心材料。

この機会に税務について、基礎からしっかり勉強したいと思います!


▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 23:10| Comment(0) | 青色申告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月07日

『グリーンジャック』の鉢植え

私達の屋号『グリーンジャック』の由来にもなっている同名の観葉植物『グリーンジャック』の鉢植えを買ってきました。
IMG03997.jpg

このブログの最初の記事にも書きましたが、グリーンジャックはジャックと豆の木、オーストラリアンビーンズ、カスタノスペルマムなどの別名もあり、幸運を呼ぶ観葉植物とされています。
中国では財産と成功をもたらす木と言われているのだとか。

花言葉は“思わぬ出会い”。
飼い主様やワンちゃんネコちゃんとの出会いを大切に、皆様の幸せなペットライフをお手伝いしたい…そんなモットーと初心を忘れないため、自宅のお仕事スペースの窓辺に飾っておこうと思います。

ちなみに、幸運を呼ぶ観葉植物もジャックにかかるとこうなっちゃいます(笑)
IMG04006.jpg


▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 21:37| Comment(0) | お仕事-その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする