2014年10月30日

ティータイム事件簿

今日は午後からジャックのお散歩がてら、地元・本牧の『Hello! Cafe』に行ってきました。

こちらのカフェは今日で2度目。
7月に初めてお邪魔した際に当店のチラシを置いてくださったのですが、先日『Hello! Cafe』にあったチラシを見てシッターをお申込みいただいたというお客様がいらっしゃり…そのお礼も兼ねてのティータイムでした♪

お店に着くと我が家のようにくつろぎ始めるジャック(笑)
ジャック「ここ前にも来たことあるね!」
IMG04710.jpg
IMG04721.jpg

頂いたのは豆乳のブラマンジェとオーガニックアイスティーのセット。
どちらもとても美味でした。
テーブルの下からはジャックの羨望のまなざしが…(笑)
IMG04708.jpg

チラシを置いてくださった反響があったことをお店の奥様にお話しすると、とても喜んでくださり、心温まる楽しいティータイムを過ごすことができました。


カフェを後にして、帰り道。
ちょっとした事件が発生しました。

いつも遊んでいるご近所のワンちゃんがなぜかお家の前の車道に座っていて…よく見るとリードがない!!!
近付いて確認してみるとリードのベルトが外れてしまっていました。
慌ててお家のチャイムを鳴らすも飼い主さんはお留守…ひとまずワンちゃんを安全な場所に誘導ししばらく様子を見ていると飼い主さんがご帰宅になり、リードを取りかえて一件落着しました。

リードが取れてしまっても自宅の前を動かずにいたワンちゃん、本当に偉かったです。
そして、ワンちゃんに怪我がなくて本当に良かったです(;ω;)

実は先日も別の場所でリードをしていないワンちゃんがさまよい歩いているところに遭遇しました。
リードなど日常的に使っているワンコグッズ、私も改めて総点検したいと思います。


▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 23:00| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月27日

【手作りごはんレシピ】蓮根&おから入りチキンナゲット

今夜はジャックの夕食に蓮根とおからがたっぷり入ったチキンナゲットを作ってみました。
実は人間用の夕食のおかずだったのですが、味付けする前のものを取り分けてジャック用にした、おなじみの“ついでメニュー”です。

【材料】
鶏むね肉
れんこん
おから
黒ごま


【作り方】
1.鶏むね肉は脂身と皮を取り除き、フードプロセッサーにかける。
2.蓮根を粗みじん切りにする。
3.ボウルに1、2、おから、黒ゴマ、塩少々を入れ、粘り気が出るまでよく捏ねる。
4.ひと口大に丸めて、きつね色になるまで油で揚げたら完成☆

今日はこれにさつまいものサラダとおかかおにぎりを添えて♪
IMG04715.jpg
サラダはふかしたさつまいもを細かく切り、レタスを添えてヨーグルトをかけたもの。
おにぎりは白米を握って上からかつおのなまり節をふりかけたものです。

ちなみに食いしん坊のジャックがさっさと自分のナゲットを平らげ、人間用のナゲットに目を光らせていたのは言うまでもありません…(笑)


▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 23:20| Comment(0) | 手作りごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月18日

【手作りごはんレシピ】さつまいも入り葛がゆ

昨日、一昨日と朝方ジャックが胃液&胆汁の泡を吐きました。
ここ最近めっきり吐くことがなかったので二日連続の嘔吐に少し驚きましたが、元気にお散歩にも行けているし、食欲もあるし、まぁ心配はなさそう。
昨日は念のため消化の良いメニューで胃腸をいたわって過ごしました。

今日はこんな時にぴったりなメニュー、さつまいも入り葛がゆのご紹介です。

【材料】
白米
ふかしたさつまいも
葛粉(本葛粉)


【作り方】
1.鍋に白米、ふかしたさつまいもを一口大に切ったもの、水を加えて火にかける。
2.ごはんとさつまいもが柔らかくなったら少量の塩を加えて味をととのえる。
3.仕上げに水で溶いた葛粉を加え、とろみをつけたら完成☆

なかなか冷めませんが、よーく冷ましてどうぞ。。
IMG04686.jpg

ちなみにジャックはおかゆが大好物!
昨日の朝晩このおかゆを食べて過ごしたら、ぴたっと嘔吐は止まりました。
※個人の感想です。おかゆのおかげかどうかは神のみぞ知る!?(笑)

葛には整腸作用や体を温める効果などがあり、体をいたわりたいワンニャンの手作り食にはオススメのアイテム。
常備しておくととっても便利ですよ♪


▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 15:18| Comment(0) | 手作りごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月17日

『お客様の声』ページをオープンしました。

7月のブログでご紹介した、私達の屋号『グリーンジャック』と同名の観葉植物『グリーンジャック』の鉢植え。
IMG0399.jpg

その後順調に大きくなり、先日種子である豆がついに茎から外れました。
IMG04586.jpg

鉢植えを見ながら、私達ももう一段階上を目指して成長しなくては!と気持ちを新たにしている今日この頃です。

気付けば開業してからもう半年余り。
最初は「本当にお客様は来るのだろうか?」という状態でしたが、おかげさまで今月前半はほとんど休みがなく、ありがたいことにリピーター様のご予約もいただけるようになりました。
これからも飼い主様とワンちゃん・ネコちゃんとのご縁を大切に、地道に頑張っていきたいと思います。

昨日、当店ホームページに『お客様の声』ページを新設しました。
http://www.greenjack.jp/voice.html
当店サービスをご利用後のお客様を対象に行っているアンケートへお声を寄せてくださったお客様のうち、掲載許可をいただいた方のお声を随時掲載してまいります。
このページが嬉しいお声でいっぱいになるよう、よりご満足いただけるサービスを目指していきたいと思います。


▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 21:55| Comment(0) | お仕事-お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月14日

キュートな母娘、なのちゃん&ことちゃん

今日はお客様のワンちゃんをご紹介!
昨日・今日とお世話に伺った、トイプードルの なのちゃん&ことちゃんです。
IMG04636.jpg

事前打合せでお歳を伺ってビックリ!
二人は10歳と8歳の親子なんだそう。
その愛らしい姿からは何歳も若く見えてしまいます♪

こちらがお母さん・なのちゃん。
お耳のふわふわウェーブが可愛い、ちょっとシャイな女の子。
IMG04639.jpg

こちらがなのちゃんの娘・ことちゃん。
ちょっぴりモヒカンなヘアスタイルが素敵な、元気で人懐っこい女の子。
IMG04642.jpg

一泊のお留守番は今回が初めてということで、シッターのお世話に戸惑ってしまわないか少し心配でしたが、いざお家に入ると2階からのぞき込むようにこちらを見て尻尾をフリフリ大歓迎!
ことちゃんは会った瞬間から遊ぼうアピール全開!
そして人見知りのなのちゃんも、なんとおなかを見せてごあいさつをしてくれました。

▼なのちゃん&ことちゃん、熱烈歓迎中〜
名称未設定-1.jpg

▼ごはんが待ちきれない なのちゃん&ことちゃん
IMG04652.jpg

▼おくつろぎ中の なのちゃん&ことちゃん
IMG04653.jpg
IMG04656.jpg

ごはんやおやつも残さず食べ、トイレも決められた場所できちんと済ませ、お世話の合間にたっぷり遊んで、とってもいい子にお留守番できました。
また、こちらがトイレ掃除などの作業をしている間は少し離れたところで待っていてくれたり、日誌を書いている間は膝の上や足元に寄り添っておとなしく寝ていてくれたり…わがままを言わず空気を読んでくれるあたりはさすが大人のワンちゃん。
けなげにお留守番を頑張っている姿に胸を打たれました。

初めてのシッターご利用が台風と重なってしまい、飼い主様にとっては心配の絶えないお出かけだったと思いますが、ご利用後には「シッターを利用してよかった」とのお声を寄せてくださり、何よりの励みになりました。
また、ご自宅の各所にご丁寧な書き置きをしてくださったり、宿泊先からシッティングご報告メールにお返事をくださったり、ご帰宅後にはお菓子までいただいてしまい…飼い主様の細やかなお心遣いに感激です。
本当にありがとうございました。

なのちゃん、ことちゃん、ありがとう♪
また会おうね!


▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 21:19| Comment(2) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする