2015年12月21日

【手作りごはんレシピ】ツナとチーズのパンケーキプレート

久しぶりの手作りごはんネタです。

先日、市販のパンケーキミックスを使ってジャック用のパンケーキを焼きました。
小麦アレルギーのジャックのため、パンケーキミックスは大豆粉と米粉からできたものを。
1.jpg
作り方はとっても簡単!
パンケーキミックス1袋に豆乳180ccと卵1個を加えて混ぜ、焼くだけです。
※パンケーキミックスの袋には牛乳180ccと書いてありましたが、ワンコ用につき豆乳に変更しました。

1袋のパンケーキミックスで十数枚のミニパンケーキが完成☆
2.jpg

ほんのり甘いのでそのままおやつにも良いですが、米粉のもっちり感と大豆粉の豆の風味が活きていたので、おやつではなく“食事系パンケーキ”として夕飯にしてみました。
メインはツナの水煮とチーズをはさんだパンケーキ、デザートはさつまいもをトッピングしたヨーグルト。
一緒に大皿に盛りつけたら何だかそれらしく、こじゃれた一皿に!
5.jpg

たまにはこういうごはんも、目先が変わって良いですね♪
残りのパンケーキは冷凍し、食べる分だけトースターで焼いて、日々おやつやごはんに活用中です(^-^)
3.jpg

※パンケーキミックスを使わないパンケーキの作り方も、過去記事でご紹介しています。ご興味のある方はどうぞ⇒【手作りおやつレシピ】米粉と豆乳のパンケーキ


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 15:52| Comment(0) | 手作りごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月18日

猫あるある!?

寒くなってきたのでパソコンデスクのイス用にフカフカの暖かい座布団を新調したら、愛猫・キキに早速乗っ取られました(^-^;
DSC_0032.jpg

私「あのー、仕事したいんですけど…」
キキ「何よ!なんか文句あるの?」
DSC_0006.jpg

”猫あるある”な、日常茶飯事ショットです。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 23:28| Comment(0) | 愛猫のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月15日

安堵の再会

a1380_000005.jpg

先日、密かに安否を心配していたワンちゃんと、街でバッタリ再会することができました。

事の発端は2ヶ月ほど前。
とあるワンちゃんの脱走現場に居合わせてしまいました。
慌てて飼い主さんが追いかけるも猛スピードで追いつけず、私もお客様のワンちゃんを連れていたのでとっさに助けてあげることができず…
現場は交通量の多いバス通りだったため、ワンちゃんが交通事故に遭ったりしていないどうか、無事に飼い主さんのもとに戻れたかどうかと、ずっと心配でした。

とはいえ見知らぬワンちゃんと飼い主さん、いくら気になっても名前すら分からず、安否を調べることもできません。
現場に居合わせたことで他人事とは割り切れず、「あの時自分が止めてあげられていたら…」という後悔も手伝って悶々と日々を過ごしていました。

ところが先月、仕事帰りにそのワンちゃん&飼い主さんと偶然すれ違いました。
「無事で良かった〜」と、ホッとひと安心。
すれ違う一瞬でしたがワンちゃんにケガをしている様子はなく、飼い主さんと楽しそうにお散歩している様子が見てとれ、私の一方的な心配事がようやく解消した瞬間でした。

そして、この話にはまだ続きがあります。
先日イベントのお手伝いをしていたところ、会場でそのワンちゃん&飼い主さんと、またまた偶然の再会!
思わず飼い主さんにお声掛けし、脱走現場に居合わせたこと、その後勝手に心配し、勝手に無事を知って安心していたことなどをお話しすると、飼い主さんも当時の様子をお話しくださいました。

ワンちゃんOKのカフェのテラス席で食事をされていた飼い主さん、リードは椅子に巻きつけて手にも通すほど用心してワンちゃんを同伴されていたそうですが、物音にびっくりしたワンちゃんがそれをも超える力で椅子をなぎ倒して走りだし、脱走に至ったとのこと。
幸いにもワンちゃんはそのカフェから比較的近くのお店の前でお座りして待っていてくれたのだそうです。

もしあのまま走り続けていたらと思うとネガティブな想像しかできません。
本当にワンちゃんが無事で、そしてその無事を知ることができて良かったなぁと、安堵の再会でした。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 16:36| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月12日

とっさの判断〜お散歩中の危険〜

a0960_005572.jpg

ワンちゃんのシッティング中、一番神経を使うのがなんと言ってもお散歩。
安全にお散歩するため細心の注意を払っていても、危険はどこから迫ってくるか分かりません。

お散歩中の危険で一番多いのが通りすがりのワンちゃんからの突然の攻撃。
もちろん近づいてくるワンちゃんに唸る、表情が変わるなどの前触れが見られれば接触しないよう誘導するのですが、前触れがなく予測できない場合もあります。

これまでシッティング中に通りすがりのワンちゃんから攻撃を受けたことは3回ほどあります。

1回目は約1年前の出来事。
年配の飼い主さんが連れていた数頭の小型犬のうちの1頭が、お客様のワンちゃんめがけて噛みつこうと跳びかかってきました。
飼い主さんは攻撃開始の瞬間自分の荷物整理に夢中でよそ見をしていて、リードを引くなどの対応が間に合わず…私がそのワンちゃんとお客様のワンちゃんの間に自分の足を割り込ませて引き離し、事なきを得ました。

2回目は数ヶ月前の出来事。
小学生くらいの男の子がノーリードで遊ばせていた大型犬がお客様のワンちゃんめがけて突進してきました。
敵意ではなく遊びの一環というような突進でしたが、あちらは若くて体格のいい大型犬、こちらは目も耳も不自由なシニアの小型犬。
ちょっとしたこともケガにつながりかねないと思うとヒヤッとし、お客様のワンちゃんを抱えてそのワンちゃんが落ち着くのを待ち、こちらも事なきを得ました。

3回目はつい先月の出来事。
男性が連れていた中型犬、とっても穏やかな表情で歩いていたのですが、すれ違う寸前に突如歯をむき出しにして跳びかかってきました。
そのワンちゃんが身に着けていたのは“伸びるリード”、しかも手元でロックされておらず伸び放題。
飼い主の男性は自分のワンちゃんに対し「うるさい!」「なんで?」と言うばかりで一向にリードを引いてくれる気配がなく…迫りくるワンちゃんを避けるためお客様のワンちゃんを住宅街の壁のすき間に誘導し、そのすき間の入口に自分が立ってふさぎ、難を逃れました。

いずれも一歩間違えれば大きな怪我や事故につながっていたかもしれない事態。
攻撃してきたワンちゃんに罪はなく、だからと言って飼い主さんに責任を問うつもりもありませんが、ただひとつ言いたいのは「お願いですから、ご自分のワンちゃんを制止していただけませんか?」ということ。
3回とも、飼い主さんがリードを短く持ちワンちゃんを制止してもらえたら、それだけで防げるものでした。

とはいえ、制止が期待できない場合は今置かれた環境で自分が取りうる最善策を一瞬で考えて行動に移すしかなく、私がとっさに取った上記3回の行動が正解だったかどうかはわかりませんが、結果的に誰もケガをせずに事態が収束したのは幸いだったと思います。


開業する前に受けた研修で「お客様のワンちゃんと散歩中、隠れる場所も防御する道具もない状態で大型犬が襲いかかってきたらどうするか?」というケーススタディがありました。
私は「お客様のワンちゃんを抱え(大型犬の場合は覆いかぶさり)、噛まれても命に別状ない部位(足など)を差し出す」と回答したところ、「1時間3,000円が相場のシッター料金で、自分の身を差し出して怪我をしていては割に合わないですよ」と講師の先生に笑われてしまいました。

たしかに自分がケガをすればその後の仕事に影響し、結果的にお客様にご迷惑をおかけすることになってしまうので、そうならないようにできるのがベストですが、とっさの判断下ではお客様のワンちゃんの安全を確保する策を考えるのが精一杯。
余裕があれば次に自分の身の安全を考えたいところですが、3回とも自分の身を盾にしてしまった私でした(^-^;)


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 16:18| Comment(0) | お仕事-その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月11日

リンダちゃん、再び。

先月初めてお世話に伺ったフレンチブルドッグのリンダちゃん、嬉しいことにリピートのご用命をいただき、昨日2度目のお世話に伺ってきました。
DSC_0026.jpg
※リンダちゃんの前回登場記事はこちら

夜から天気が崩れる予報だった昨日の横浜。
雨の中のお散歩が苦手なリンダちゃん、ほんの少し小雨が降っていましたが、なんとか説得してお散歩に出発しました。
DSC_0011.jpg
…が、しばらくお散歩しているとだんだん雨脚が強くなり、リンダちゃんは一目散にお家へ!
お散歩は強制終了となってしまいました(^-^;

お家に帰ってからはオモチャにもおやつにも目もくれず、ひたすらマッサージタイム♪
全身脱力、超リラックスモードのリンダちゃん。
DSC_0023.jpg

DSC_0017.jpg

お打ち合わせも含めてリンダちゃんに会うのはまだ3回目だというのに、こんなに心を許してくれているのは本当に嬉しい限りです。

リンダちゃん、ありがとう!
また会おうね♪

▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 14:47| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする