2016年08月30日

ペット災害危機管理士4級、合格しました!

今年3月から受講を開始した『ペット災害危機管理士講座』。
第一関門の4級に、6月下旬めでたく合格しました。

▼こちらが合格通知と認定証
4級合格.jpg

講座はテキストを読み、DVDを見て、問題集を解いたのちに認定試験にチャレンジ…というステップで、試験問題のほとんどはテキストをきちんと読めば誰にでも解ける選択式の問題でしたが、最終問題は与えられた地図と災害状況から避難経路を考えるという内容。
災害の発生状況や風向き、地形などを考慮しながらルートを考えるのは頭を使う作業でしたが、こういう実践的な学びこそ重要だなと、改めて感じました。

認定試験と一緒に受講者のアンケートに協力したところ、認定団体のサイトにジャックの写真と共に掲載していただきました(^-^)
▼掲載ページはこちら
http://www.pet-no-shikaku.com/info/4198

そして現在、ひとつ上の3級講座に挑戦中!
引き続き、焦らずぼちぼち進めていきたいと思います。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 22:19| Comment(0) | 資格・勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏休みシッター日記(その5)

夏休みシッター日記第5弾。
今回は常連さんのワンちゃん編です(^-^)

まずはおなじみ次郎ちゃん。
今月初めに会った時にはこんな感じでしたが、
PhotoGrid_1472481840642.jpg

先日会ったらこーんなにスッキリ、涼しげになっていました♪
PhotoGrid_1472481774475.jpg

スムースヘアがスベスベでとっても触り心地の良い次郎ちゃん、特に胸からお腹にかけての毛はベルベットのような手触りで、あまりの気持ちよさについついたくさん撫でさせてもらってしまいました(^-^)


続いてはミッチェルちゃん&グレダちゃん、2ヶ月ぶりのお世話でした。
暑い日も日陰を選んでしっかりお散歩し、ブラッシングに、ごはんに、食後の歯磨き…二人とも落ち着いていてお留守番に余裕すら感じられます。
PhotoGrid_1472481658982.jpg


お次はユニちゃん。
東北出身のユニちゃんは暑さが苦手なのだそうですが、エアコンのしっかり効いたお部屋で涼しく快適なお留守番♪
20160827.jpg

お伺いするまではいつも熟睡していますが、私が入室したとわかると尻尾を振って飛び起きてきてくれます。
恒例の結んだハンカチをほどいておやつを出す遊びにも、近頃は変化が!
以前は遊びの最中にハンカチを引っ張ってみたり、横からちょっかいを出しても大人しかったユニちゃんですが、最近は「これは誰にも渡さないわよ!」とばかりにうなったり、私に取られないように移動したりと、ライバル意識がメラメラ(笑)
飼い主様にはよく見せる犬らしい一面なのだそうです。
私にも遠慮なく本性を見せてくれるようになったユニちゃん、お留守番の時間がこれまで以上に楽しく盛り上がっています。


最後はキキくん。
20160824.jpg
最近のお気に入りはおやつや遊びよりもマッサージ。
お気に入りのイスの上でゴロリと横になり目を閉じてウットリ♪
相変わらずおっとり、マイペースで、キキくんの周りにはゆったりした時間が流れています。
キキくんと一緒にいると、一瞬だけ繁忙期の慌ただしさを忘れてしまいます…。


夏休みシッター日記は次回でついに最終回!
リピーターのネコちゃん編 part2をお送りします。
どうぞお楽しみに〜(^▽^)/


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 09:33| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月28日

ロシアンブルーのぼんちゃん〜夏休みシッター日記(その4)

昨日・今日ととても涼しく朝晩は肌寒いくらいの横浜。
台風接近は心配ですが、これだけ涼しいと暑い日に比べて体力を消耗せずに済むので仕事も随分楽に感じられます。
お留守番中のワンちゃん・ネコちゃんもこの涼しさのおかげか、よく寝て、よく食べて、よく遊んで…みんなとてもご機嫌です。

さて、ここからは夏休みシッター日記第4弾。
今日もニューフェイスのネコちゃんをご紹介します!
ロシアンブルーのぼんちゃん、6歳の女の子です。
DSC_0188.jpg

ぼんちゃんは人見知りさんとのことで、打ち合わせの際はちょこっとだけご挨拶に来てくれた以外は、ほとんどカーテンの陰に隠れていました。
DSC_0501.jpg

お世話初日。
姿は見せてくれるものの、近づきすぎると怒ってしまうぼんちゃん。
3日間のお世話で仲良く慣れるか不安がよぎりましたが、ヒモやレーザーポインターで遊びに誘うと突如ノリノリになり、走り回ったり、ソファによじ登ったり、飛び跳ねたり♪
PhotoGrid_1472281481058.jpg

2日目以降はお伺いすると玄関までお迎えに来てくれたり、
DSC_0481.jpg

お腹を見せて寝転んだり、
DSC_0231.jpg

最終日には自分から近づいて来てスリスリしてくれるまでになりました。

飼い主様も「人見知りだと思っていましたが、慣れると大丈夫なんだなとわかりました」と驚いていらっしゃいました。

ぼんちゃん、3日間ありがとう♪
また会おうね!

夏休みシッター日記はまだまだ続きます。
次回は常連さんのワンちゃん編です!
お楽しみに〜(^-^)


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 23:59| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月25日

シャムMIXのこゆきくん〜夏休みシッター日記(その3)

夏休みシッター日記第3弾。
今日はニューフェイスのネコちゃん登場!
シャムMIXのこゆきくん、12歳の男の子です。
DSC_0298.jpg

こゆきくんはシニアのネコちゃんとは思えないほど若々しく、とってもおしゃべりさん。
鍵穴に鍵を差した瞬間、ドアの向こうから「ニャオーーーン」と大きな声でごあいさつ、お世話中もずっとニャオニャオ鳴きながら一生懸命コミュニケーションを取ってくれます。

食欲も旺盛で、まずはごはんをモリモリ。
DSC_0224.jpg

食べ終わると室内を巡回したり、ベランダで日向ぼっこをしたり。
その間もこゆきくんのおしゃべりは止まりません(^-^)
PhotoGrid_1471941424091.jpg

ひとしきり活動が終わると、最後はお気に入りのアイロン台に乗っておくつろぎ。
首をかしげたこの表情がなんとも可愛らしい〜(*´艸`*)
PhotoGrid_1471941634850.jpg

初めてのお世話でしたが、3日間とても元気でリラックスしてお留守番タイムを過ごしてくれました。

こゆきくん、ありがとう!
また会おうね〜♪

そして、次回も引き続きニューフェイスのネコちゃんをご紹介予定です。
どうぞお楽しみにー!!


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 13:10| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月23日

夏休みシッター日記(その2)

昨日は台風の接近・上陸でなんだか気が休まらない一日でした。
お散歩代行組のみんなは安全にお散歩ができそうもないため一昨日のうちに日程の振り替え調整を済ませ、昨日はシッティングの外出時間を最小限に絞っての対応に。
結果的に思ったほど台風の影響を受けずに済み、無事に一日を終えることができました。

さて、ここからは夏休みのシッター日記第2弾。
今日はリピーターのネコちゃん編 part1です(^-^)

まずはおなじみのぐんちゃん&舞花ちゃん。
5月以来約3ヶ月ぶりの再会でした。
PhotoGrid_1471782386835.jpg

相変わらずおっとり、のんびり、癒し系のぐんちゃん。
ひんやり冷たいテーブルの上で寝そべったり、ご主人様のパソコンの上に鎮座したり、超リラックス。
この日はケージの中で遊ぶのが楽しかったようで、ケージのすき間から手を伸ばして、外のオモチャを引っ張り込むのに夢中でした。
PhotoGrid_1471782471068.jpg

一方の舞花ちゃんはおてんばぶりにさらに磨きがかかっていました。
オモチャを追いかけてソファによじ登ったかと思ったら、次の瞬間にはキャットタワーを頂上まで駆け上り…
最上段から得意気に下界を見渡す姿はまるでライオンキングのようです☆
遊んだあとは蛇口からお水をガブガブ飲んだり、シンクの中で寝転んで顔を洗ったり、遊びだしたり…もはや舞花ちゃんの元気は誰にも止められません!!
PhotoGrid_1471782722883.jpg

続いてはこちらも5月以来の再開となったとらすけくん。
DSC_0134.jpg

今回とらすけくんはこれまでで最も長い6日間のお留守番となり、飼い主様も心配されながらのお出かけでしたが、人見知りのとらすけくんとのお付き合いも1年以上になり随分慣れてくれていたので、6日間でさらに仲良くなれる予感がしていました。

いざお世話に伺ってみると、かなり早い段階で予感が的中!
いつもは隠れ場所にとらすけくんの所在を確認しに行くところからお世話がスタートするのですが、今回は自分から姿を見せに来てくれたり、そもそも最初から隠れていないこともあったり、終盤には玄関でお出迎えしてくれた日もあったり…とらすけくん、本当は甘えん坊で人恋しいんです。

一度慣れてしまうともうあくびや伸びは当たり前、お腹を見せて寝転んだり、おもちゃで遊んだり、ちょっかいを出して来たりと、これまでとは別猫のようなとらすけくん。
PhotoGrid_1471871385532.jpg

ごはんを盛り付けている最中も目の前で座って待っています。
これはドライフードを盛り付けた直後の写真。
DSC_0178.jpg
食べたかったのはドライフードではなく、大好きなCIAOちゅ〜る。
「これじゃない!早くCIAOちゅ〜るを出せ!!」と抗議のまなざし(笑)

この様子をしっかり写真におさめて飼い主様にご報告すると、普段と変わらないとらすけくんの様子に旅先でもご安心いただけたとのことでした。

そして、先日。
鍵のご返却に伺うと、飼い主様からたくさんお土産をいただいてしまいました。
その中にはなんと!ジャックとキキへのお土産も♪
日本でもおなじみのピュリナワンとモンプチのウェットフードのロシア版です!!
二人ともパッケージを見せると大喜び(^-^)
PhotoGrid_1471871547505.jpg
とても美味しくいただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m

夏休みシッター日記、次回はニューフェイスのネコちゃんをご紹介予定です。
どうぞお楽しみに〜(^▽^)/


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 08:20| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする