2016年09月15日

おさしみくん、ついに!!

先月に引き続き、先日までおさしみくん、きじちゃん、チャロちゃんトリオのお世話に伺っていました。

今回は3日間のお世話だったのですが、お世話2日目に大きな進展が!
なんと、これまでお世話中ずっと物陰に隠れていた人見知りのおさしみくんが、自分からお部屋に出てきてくれたのです。

これまでのおさしみくんはこんな感じでしたが…
PhotoGrid_1473868666938.jpg

今回はひょこっと姿を現すと、イスの陰からこちらの様子をうかがい…
PhotoGrid_1473869007501.jpg

気付くと遊んでいるチャロちゃんを横で見ていたり、舌をペロリと出したかわいい表情を見せてくれたり、香箱座りで落ち着いて過ごしていたり。
PhotoGrid_1473868974356.jpg

おさしみくんが自主的にお部屋へ出てきてくれて、全身をようやく間近に見ることができて感激の瞬間!
しかもおさしみくん、こうして全身間近で見ると本当にかわいい〜(*´艸`*)
童顔で、スタイルも良く、毛並みもふわふわで、とても14歳のネコちゃんには見えません。
せっかく出てきてくれたので、驚かせないように少し距離をとりつつも、あまりに可愛いのでお世話をしながら何度もおさしみくんを見に行っては話しかけてしまいました(笑)

おなじく14歳のきじちゃんは、おさしみくんとは対照的にとってもマイペースでリラックスの3日間。
ごはんを食べると好きな場所でくつろぎ、気付けば窓辺で横になって気持ちよさそうに熟睡していました。
PhotoGrid_1473868725625.jpg

一方、若いチャロちゃんは今回も元気いっぱい!
猫じゃらしやリボンなどのオモチャで遊んだり、大好きなベランダに出て遊んだり、とてもご機嫌でした♪
PhotoGrid_1473868800997.jpg

無事に3日間のお世話を終え、昨日飼い主様へ鍵のご返却にお伺いすると、こんなに素敵なお土産をいただいてしまいました。
DSC_0162.jpg
目にも鮮やかで可愛らしいカップケーキ☆
食べてしまうのがもったいないくらいですが…しばらく目で楽しんでから後日ゆっくりいただきたいと思います(^-^)

おさしみくん、きじちゃん、チャロちゃん、ありがとう!
また会おうね♪

▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 22:20| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月11日

事務処理ウィークでした。

この1週間ブログやFacebookページの更新を休み、シッティングの合間の空き時間はすべて事務処理にあてていました。
PAK23_notedentaku20140312_TP_V.jpg

まずは請求書や領収書、レシートの束をばらして仕訳伝票の入力。

それが終わると次は「取引状況記録台帳」の入力。
これは私達動物取扱業者がお仕事をさせていただく際、日付、お客様のお名前、ご住所、取り扱った動物の種類や頭数などの取引内容を記録して保管することが義務付けられているものです。

作業自体は単純なのですが、溜めてしまうと“夏休みの絵日記状態”で大変なことになってしまうので、これまで最低でも月に一度作業日を決めて入力していました。
が、この夏はあまりの慌ただしさに7月と8月の2ヶ月分を溜めてしまい…お客様情報のファイルと手帳をめくりながら2ヶ月分をひたすら入力。
びっしり真っ黒になっている7,8月の手帳を見返し、我ながらよく働いたな〜とささやかな達成感。
ワンちゃんネコちゃんや飼い主様のお顔を思い出しながら入力を進めていると、改めてたくさんのお客様にご愛顧いただいていることを実感でき、感謝がこみ上げてくる瞬間でもあります。

さらに年末年始のご予約も入り始めたので、スケジュールの調整や整理など。
そろそろ来年の手帳も準備しなくては…(^-^;

こうして1週間でたまった事務処理を無事終え、その他細々とした用事もあれこれ済ませることができたのでデスク周りも頭の中もスッキリ!

明日には新たにスタートする勉強用の教材が自宅に届く予定なので、空いたスペースにまた新しい知識や情報をどんどん詰め込んでいきたいと思います。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 21:29| Comment(0) | お仕事-その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月04日

年内の休業日および営業について【追加・変更あり】

★9月11日:赤文字部分、一部変更しました。

10月12日(水)は、動物取扱責任者講習のため午後休業いたします。
ご不便をおかけしますが、法律で義務付けられた年に一度の講習会のため、何卒ご了承いただければ幸いです。

先月ご案内いたしました年内の休業日ならびに件数限定営業日ですが、上記10月12日を追加した形で、以下再度ご案内申し上げます。

■休業日
以下の日程は休業日とさせていただきます。
・10月12日(水)午後 ※半日
・10月28日(金)〜30日(日)の3日間 ※終日
・11月5日(土)〜6日(日)の2日間 ※終日
 └当初予定しておりました12月3日〜4日の休業日を取りやめ、11月5日〜6日に変更させていただきました。

・12月9日(金)〜11日(日)の3日間 ※終日
※上記休業日はいただいたお電話やメールへの対応等、事務作業もすべて休ませていただきます。10月12日のご連絡は午前中に、その他休業日のご連絡は休業日前日の夜19時までにお願いいたします。
※休業日にいただいたお電話への折り返しご連絡、ならびにメールへの返信は、休業日明けに順次対応させていただきます。電話は留守番電話となりますので、折り返しご希望の方は、お手数ですがお名前、ご連絡先、ご用件の録音をお願いいたします。

■件数限定営業日
以下の日程は、セミナー受講やボランティア活動等のため、ご予約をお受けする件数を朝晩1件ずつの合計2件までに限定させていただきます。
・9月24日(土)
・10月9日(日)
・10月23日(日)
・11月12日(土)
※先着順にてご予約が埋まり次第締め切りとさせていただきますので、あしからずご了承くださいませ。

休業日やご予約の空き状況はホームページでもご案内しております。
随時更新しておりますのでご参考になさってください。

▼ご予約空き状況カレンダー
http://www.greenjack.jp/calender.html

どうぞよろしくお願いいたします。
a0002_001592.jpg


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 15:36| Comment(0) | お仕事-お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月03日

夏休みシッター日記(その6)

夏休みのシッター日記も今回でラスト。
最終回はリピーターのネコちゃん編 part2です。

まず最初はベンガルのレイちゃん。
PhotoGrid_1472793256832.jpg
このところ飼い主様も驚くほど食欲旺盛なレイちゃん、このスリムな体のどこにそんな食欲があるのー!?と思ってしまうほどです。
とにかくごはんが楽しみで私が缶詰を手に取っただけでお腹を見せてゴロゴロスリスリ…
食べた後はオモチャを追いかけて元気に走り回っていました。

続いてはおさしみくん、キジちゃん、チャロちゃんのトリオ。
20160827.jpg
茶トラのおさしみくんは、今回もずっと棚の下にかくれんぼ。
三毛のキジちゃんもごはんを食べて毛づくろいが済むと棚の裏へ…
サビ猫のチャロちゃんだけはずっと私の横でニャオニャオとおしゃべりしたり、遊んだり、作業を見守っていてくれました。
チャロちゃんは相変わらずフレンドリーで、「背中撫でてよー」と寝そべったり、後ろを向いて「お尻ポンポンして!」とアピールして来たり、食べこぼしのフードを拭いているとペーパータオルにじゃれついてきたり、お世話中ずっとご機嫌でした。

トリを飾るのは3回目のお世話となったマーブルちゃん。
お伺いするといつもドアの向こうで立ち上がって熱烈歓迎!
立ち上がった姿が可愛いので撮影していると、早く開けてよ!と肉球でグイグイとドアを押してきます。
PhotoGrid_1472905244047.jpg

マーブルちゃん今回も元気すぎるくらい元気ハツラツ!
飼い主様がオモチャを増やしてくださっていたので、マーブルちゃんが息切れして横になるまで思う存分遊びました。
PhotoGrid_1472905007441.jpg

走って跳んで、本当によく動くのでごはんもこの通りモリモリ。
5日間と長めのお留守番でしたが、今回も良く食べ、よく遊んで、いい子に過ごせました!
PhotoGrid_1472905082766.jpg


この夏もここでご紹介していない子たちを含め、たくさんのワンちゃん、ネコちゃん、小動物さんたちをお世話させていただきました。本当にありがとうございました。
事故やトラブルなく繁忙期を乗り越えられたことが、今は何よりの喜びです。

そして、今回もご旅行のお土産やおすそ分け、差し入れなどなど、お客様からたくさん美味しいものをいただきました。
PhotoGrid_1472781005640.jpg
お心遣い本当にありがたく、すべて美味しくいただきました。
ごちそうさまでしたm(_ _)m

さらに、この夏はお客様から体調をご心配いただいたり温かいお言葉をいただくことが多く、それが何よりのモチベーションや励みになりました。
おかげさまで熱中症など暑さで体調を崩すことは全くなく、体の変化と言えば日焼けと虫刺されぐらいなもので…(笑)
健康ってありがたいなと、こういう時つくづく思います。

9月に入り、まだまだ日中は暑いですが、朝晩の涼しさには秋を感じますね。
ようやく仕事も通常営業のペースに戻りつつあるので、今のうちにしっかり夏の疲れを取り、シルバーウィークの営業に備えたいと思います!


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 22:36| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月01日

防災の日なので…

本日9月1日は防災の日…ということで、毎年恒例の避難グッズの総点検を行いました。
※2年前の避難グッズ点検の記事はこちら

我が家が避難グッズの本格的な備えをし始めたきっかけは東日本大震災。
5年半続けているのでペットフードに関しても「ローリングストック」(日常的に非常食を食べて、食べたら買い足すこと)が習慣づいてきました。

ローリングストックを続けていくのに役立っているのがフードの消費期限を書いたメモ。
メモがなければ毎回リュックを全部ひっくり返して中身を確認しなければなりませんが、記録をしておくことで年に数回このメモを見ながら期限の近いものだけ取り出して入れ替える…ということができるので作業が随分楽です。
記録…と言ってもちぎったカレンダーの裏などいらない紙にささっと手書きしただけのものですが…(^-^;

点検が始まると毎回皆勤賞で参加しているジャック。
リュックからどんどん出てくるフードやおやつに期待のまなざしです。
DSC_0007.jpg

ちなみにジャックは小心者で地震が大の苦手!
東日本大震災の時も揺れだけでなく、緊急地震速報の音を聞くだけで右往左往し、随分怖い思いをしたようです。

先ほども書いた通り避難グッズを準備し始めたのが東日本大震災後なので、ジャックにとってはこのリュックと怖い思いがまだ結びついていません。
このリュックを使う日が来ないのが一番ですが、もし使う日が来ても、ジャックがリュックから出てくるフードやおやつにウキウキしていられるくらい、落ち着いて行動を取り、安心を与えられる飼い主でありたいものです。

そして、シッティング中の災害に対しても適切な判断のできるシッターでありたいと思います。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 10:58| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする