2016年10月12日

本日午後休業します

本日、動物取扱責任者講習のため、午後は休業いたします。

いただいたお電話への折り返しご連絡、ならびにメールへの返信は、講習会終了後順次対応させていただきます。

ご不便をおかけしますが、法律で義務付けられた年に一度の講習会のため、何卒ご了承いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
a0002_011007.jpg

▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 00:45| Comment(0) | お仕事-お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月08日

『ホリスティックペットシッター講座』のモニターになりました。

先月『ペット災害危機管理士3級』の課題を無事提出しました。
現在採点と合否判定を待っているのですが、その間にまたひとつ新たな講座を受講し始めました。

それがこの『ホリスティックペットシッター講座』。
DSC_0061.jpg

私が動物関係の資格で一番最初に取得した『ホリスティックケア・カウンセラー』を認定している団体がこの秋新たに創設した講座で、「ホリスティックケアの知識を活かしたサービスを提供できるペットシッターを目指そう」というもの。

シッターの実務やビジネススキルを学べるほか、業務に使用できる書類のフォーマットなどの付録もあり、どちらかというとこれから開業される方向けの内容なのですが、私もシッターを開業して3年目、慣れが出てくるこの時期に今一度開業時の初心に立ち返り、ホリスティックケアを業務にきちんと活用できているかを再確認するにはとても良い機会。
しかもホリスティックケア・カウンセラー合格者を対象に募集されたモニターとしての受講なので、受講料がお得なうえ、受講後アンケート協力すると完成版のテキストをいただける特典もあるので迷わず受講を決めました。

実は、受講を即決した理由はもうひとつあり…。
なんとこの講座のテキストを監修した講師の先生は、ペット食育士1級講座で一緒に学んだ仲間でもある、ベテランのペットシッターさんなのです。
そんな先輩シッターさんが十数年どのようにシッター業務にあたってこられたのか、教材を通じてそのご経験や想いに触れてみたいと思ったことも、動機のひとつでした。

思い起こせば5年前にホリスティックケアを学んだことがきっかけで動物関係の仕事を志し、その後3年ほどかけてペットシッターを開業するに至りました。
そんなご縁ある講座にモニターとして少しでもお役に立てたら、そして、学んだことを日々の業務に還元していけたら良いなと思います。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 22:40| Comment(0) | 資格・勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月07日

毎年恒例!ハロウィンおやつプレゼント

明日から体育の日3連休。
お天気がやや心配ですが、秋らしい涼しさの中、お出かけを予定されている方も多いことと思います。

さて、街でカボチャを見かけることが多くなったこの季節、毎年恒例の『ハロウィンおやつプレゼント』を今年も実施します!
pic_halloween.jpg

10月中に当店サービスをご利用いただいたワンちゃん・ネコちゃんに、ささやかなおやつをプレゼントさせていただきます♪
どうぞお楽しみに〜(^-^)
IMG04568.jpg


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 23:55| Comment(0) | お仕事-お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月04日

次郎ちゃん、変わらぬお気に入り

週末、常連さん・次郎ちゃんのお世話に伺いました。
DSC_0036.jpg

この日の次郎ちゃんの晩ごはんは、蒸かしたじゃがいもと鶏肉をトッピングした飼い主様の愛情たっぷりごはん♪
お散歩後でおなかペコペコの次郎ちゃん、美味しそうにペロリと食べていました。
名称未設定-2.jpg

食後は決まってオモチャ遊びタイムの次郎ちゃん、毎回私がどんなオモチャを持ってくるか、とても楽しみにしてくれています。
この日持参したのは、昔から次郎ちゃんが大のお気に入りだったオモチャ。
久しぶりに持っていったら目の色を変えて大興奮!!PhotoGrid_1475587546671.jpg

気が済むまで遊んだら、帰り際にご褒美のクッキーをひとつ。
名称未設定-1.jpg

ドアを閉める瞬間まで、じーっとこちらを見つめてお見送りしてくれた次郎ちゃん。
その表情がけなげで可愛らしくて、帰るのをやめてもっと遊んであげたくなってしまいましたー(;∀;)
DSC_0052.jpg

そして次郎ちゃんの飼い主様からはとっても美味しいおやつをいただいてしまいました。
エビ味、カニ味、わさび味…どれも大好きな味で、食べ始めたらもう止まりません(^-^;
ごちそうさまでしたm(_ _)m
PhotoGrid_1475501357711.jpg

次郎ちゃん、また今度あのオモチャで遊びの続きしようね〜♪


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 23:02| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月01日

シニアダックスのキキくん、ユニちゃん

今日から10月!
早いもので今年も残すところあと3ヶ月となりました。

さて、9月最終週だった今週は16歳のキキくん、15歳のユニちゃん…とシニアのダックスちゃんのお世話が続きました。

キキくんはこの夏初めてのシッティングにお伺いしてから早2ヶ月。
これまでに13回、そして年末まで既にたくさんのご予約をいただいていて、もうすっかり常連さんです。
DSC_0141.jpg

初対面から驚くほど落ち着いていて、のんびり屋さんのキキくん、13回のお世話の間に依然として吠え声、唸り声、鼻鳴きなどを一度も聞いたことがありません。

何か伝えたいことがある時は、足元まで来て鼻先で私の足をツンツン。
あとは視線や表情でアピール!
寡黙ですが表情が豊かなのでとてもコミュニケーションが取りやすいです(^-^)

こちらはおやつを前に満面の笑みを浮かべた1枚。
(冒頭の写真も実はおやつの時のショットです)
名称未設定-1.jpg

こちらはマッサージ中の夢心地な1枚。
DSC_0086.jpg

こちらはお気に入りのイスの上から窓の外を見つめるキキくん。
シニア男子の魅力あふれる渋〜い表情です☆
DSC_0222.jpg

そして先日、キキくんの飼い主様から素敵な京菓子をいただいてしまいました。
DSC_0010.jpg
色鮮やかで、手が込んでいて、食べるのがもったいないほど美しいお菓子。
じっくり鑑賞しながら、ゆっくり味わっていただきました。あ〜幸せ〜♪


さて、ここからはユニちゃんのお写真紹介!
DSC_0008.jpg

いつも食欲旺盛で元気ハツラツのユニちゃん。
この日もごはんを食べて、日課のお薬を飲むと、恒例のハンカチに包んだおやつ探しゲーム。
夢中でハンカチの中からおやつを見つけ出すユニちゃん。
DSC_0016.jpg

ハンカチの中にグイグイお顔を突っ込んでおやつを食べ終え、顔をあげると…なんと長いお鼻にハンカチが引っかかってしまいました。
DSC_0022.jpg
しばし戸惑った後、すぐにハンカチを振り払ったユニちゃん、何とも微笑ましい一瞬でした(^-^)

ユニちゃんの飼い主様からは先日、とっても珍しいお菓子をいただいてしまいました。
その名も『昆布バー』。
DSC_0093.jpg
三陸産の昆布が練り込んであるクッキーで、腹もちが良いのに低カロリー、ミネラルも豊富なヘルシーおやつ。
食べる前はどんなお味か想像もつかなかったのですが、香ばしくてザクザクとした食感で、驚くほど美味でした。
ごちそうさまでしたm(_ _)m


キキくん、ユニちゃんとはまた来週早々にお会いします。
来週も二人のシニアならではの可愛らしさにたっぷり触れてきたいと思います。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 12:56| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする