2017年01月31日

毎年恒例のお祓いへ…

昨日午後、いつもお世話になっている本牧神社へ、毎年恒例のお祓いに行って来ました。
PhotoGrid_1485754634051.jpg

今年はありがたいことに年末年始からずっとお仕事の切れ目がなく、初詣にも行けていなかったので、まずは本殿に今年初のお参りをし、社務所で昨年のお札やお守りなどをお返ししてから、ようやくお祓い開始。
初めてお目にかかる若い神主さんがお祓いを執り行ってくださったのですが、祓い言葉奏上の伸びやかなお声に思わず聞き惚れてしまいました。

帰宅後、早速お分かちいただいたお札や扇、干支の置物などを飾り付けると、なんだか自室がパワースポットになったよう☆
お供物には東日本大震災の復興支援を目的とした三陸の昆布や、地元・本牧館さんのクッキーなどをいただきました。

中でもいただいて嬉しかったのが神社歴の小冊子。
思えば開業当初は何をするにもこの暦を確認するほどの愛読書でした(笑)
今は仕事の仕方や方針など、自分の中にある程度軸があるので暦に頼らずとも色々な判断をしていますが、それでも読むと自分への戒めだったり、初心に戻る手がかりになります。

お祓いを受けて、心もスッキリ、体も何だか軽くなった気分♪
改めて昨年一年の無事に感謝し、今年も一年元気に皆様のお宅へ伺いたいと思います!


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 22:44| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月30日

クリちゃん&モモちゃん、長いお留守番

昨日までクリスタルくん(右)&モモちゃん(左)のお世話に伺っていました。
▼こちらは二人が揃ってベロを出した瞬間のショット
DSC_0070.jpg

飼い主様の海外や遠方へのご出張が続いて、今月約半分がお留守番生活だったクリちゃん&モモちゃん。
思い起こせば一昨年初めてお世話に伺った時は、人見知りのクリちゃんが警戒し、私が座るたび、立ち上がるたび、動くたびにワンワン吠えていました。

今やすっかり落ち着いてお留守番が上手になったクリちゃん。
私が訪問しても吠え声ひとつ聞こえずお部屋は静まり返っており、いつも寝床で静かに待ってくれています。
特にお留守番が多かった今月は私が訪ねてくることも珍しくもなんともなくなってしまい「また来たの?」という表情。
以前は長期お留守番には“不安のレメディ”が欠かせませんでしたが、今回はいつもご機嫌でリラックスしており、まったく必要なし!
そして、クリちゃんの落ち着きぶりを見習ってか、自由奔放なモモちゃんも最近は以前より随分落ち着いて過ごせるようになりました。

約半月のお留守番、飼い主様にお送りした写真つきご報告メールは合計26通。
PhotoGrid_1485611269199.jpg
PhotoGrid_1485611371130.jpg
入室時の様子や、ごはん・おやつタイム、お散歩の様子など、毎回同じ写真にならないよう、できる限り色々な表情を収めてお送りしていました。
やはり1枚の写真から伝わる安心感は、文章にはるかに勝るものがありますね。

飼い主様からは不安なくご利用いただけたとのご感想をいただき、さらに「二匹が本当に伊藤さんが大好きで絶大な安心感が出ているようです」と、光栄なお言葉もいただきました。
私も二人と時間をかけてここまで良い関係を築けたことが本当に嬉しいです!

とにもかくにも、二人とも長期間のお留守番本当によく頑張ってくれました。
クリちゃん&モモちゃん、ありがとう!
また来月会おうね〜♪


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 22:14| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月27日

マーブルちゃん、また会う日まで(^-^)ノ゛

先週末、急遽マーブルちゃんのお世話に伺ってきました。
PhotoGrid_1485495986579.jpg
お正月に会ったばかりだったので約2週間ぶりの再会、喉をゴロゴロ鳴らしながら鼻チューをしてきたり、膝の上に乗って来たりと熱烈歓迎!
オモチャ遊びもたくさんして、楽しいお留守番となりました。

いつもご帰宅後にメールをくださるマーブルちゃんの飼い主様、今回そのメールの最後には「仕事の関係で引っ越すことになりました」とのお知らせが。
残念ながらシッターは今回をもって一旦終了ということになりました。

マーブルちゃんとは良い関係を築けていただけに、会えなくなると思うと寂しくなりますが、
「また横浜に戻ってくることがあればよろしくお願いします」と飼い主様。
いつの日か素敵に成長したマーブルちゃんと再会できる日が来ることを楽しみにしています。

マーブルちゃん、今まで本当にありがとう!
お引っ越し先でも元気でね(^-^)ノ゛


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 23:59| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月22日

【中区在住の方対象】災害時のペット対策講習会

※中区役所・中区獣医師会から広く地域の皆様に周知を…とご依頼をいただきました、講習会のご案内です※
名称未設定-1.jpg

来月、横浜市中区在住の方を対象に『災害時のペット対策講習会』が開催されます。
災害時、ペットを守るためにはどうすれば良いか?
飼い主として考えておくべきこと、地域として準備しておくべきことを中区の動物病院の獣医師さんや区役所の職員さんが分かりやすくお話ししてくださいます。

講習会の詳細は以下の通りです。

■日時
2月9日(木)19:00〜20:30(受付18:30〜)

■会場
中区役所7階 701・702会議室
所在地:横浜市中区日本大通35
※夜間通用口より入館

■定員
中区在住の方 先着100名
※ペット同伴不可

■申込み方法
[申込み先]中区生活衛生課 環境衛生係
[方法]お電話、ファックスまたは申込フォームにて
・TEL:045-224-8339
・FAX:045-681-9323
・申込みフォームはこちら

地元の獣医師さんや役所の職員さんら、専門家の方々のお話を無料でじっくり聴くことができる貴重な機会。
最近は災害対策をしっかりなさっている意識の高い飼い主様も大変多くお見かけしますが、分かったつもりでいることも、改めてお話を聞いてみると新たな気づきがあるかもしれません。
災害時のことを考えたり、想像したりするのはとても辛い作業ですが、一度でも真剣にイメージトレーニングしておくことは、災害への心構えをする上でとても大切な要素になるのでは…思います。

私もスケジュールを調整して参加したいと思います。
お申し込みは先着順となりますので、ご興味のある方はぜひぜひお早めにお申し込みください。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 22:05| Comment(0) | 資格・勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月21日

さようなら、ラッキーちゃん

先日、当店の開業当初からのお客様だったラッキーちゃんが亡くなられたと、飼い主様からご連絡をいただきました。

そうとは知らずに年賀状をお出ししてしまい、ご丁寧にいただいたお返事のハガキで接した訃報。
まだどこか信じられない気持ちと、知らずに年賀状をお送りしてしまった非礼への申し訳なさを抱えて、急ぎ飼い主様のところへ弔問に伺いました。

悲しみの中気丈に接してくださった飼い主様、朝夕ぽっかり空いてしまったお散歩の時間や、帰宅するといつも待っていてくれたラッキーちゃんの姿がないことなど、日常の変化からとても寂しさを感じますとお話しくださり…14年もの長い間ご家族として過ごしてこられた飼い主様のお気持ちをお察しすると胸が痛みます。

愛犬がいつも元気で傍にいてくれるという日常は、決して当たり前のものではなく、かけがえのない時間の積み重ねなのだと、改めて痛感しました。

ラッキーちゃんとは昨年お正月のお散歩代行でお会いしたのが最後になってしまいました。
人見知りさんながらお散歩中はとてもご機嫌で、なによりお散歩中のおやつが楽しみだったラッキーちゃん。
小首を傾げてこちらを見上げ「おやつちょうだい」アピールをしてくる表情がとても可愛らしかったのを、つい先日のことのように思い出します。

短い間でしたがラッキーちゃんのお世話に関わらせていただけたことを光栄に思います。
ラッキーちゃん、今まで本当にありがとうね。

ラッキーちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
PhotoGrid_1484980123790.jpg


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 23:59| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする