先週までボンドくん&ゾラちゃんと1週間の長いお留守番をご一緒していました。
▼写真左がボンドくん(ボンちゃん)、写真右がゾラちゃん
ボンちゃん&ゾラちゃんのお宅へは5月、6月と続けてシッティングに伺っていたので、今回も初日から二人とも超リラックス。
ボンちゃんは毎回玄関扉を開けるなり隙間からお顔を見せてくれて、喉をゴロゴロ、体をスリスリの大歓迎!
ゾラちゃんもボンちゃんの後ろで控えめにちょこんと座ってお出迎え。
いつもリビングへの扉を開けるのを、一緒に押して手伝ってくれます。
▼写真右:遊びたくて仕方ないゾラちゃん、早くリビングに行きたくて、一生懸命ドアを押しています(^-^)
二人のお世話で最も時間をかけたのがオモチャ遊び。
新聞紙を敷き詰めた場所でオモチャをカサカサ言わせながら動かすと、二人ともノリノリ!
こちらはボンちゃんのお遊び風景♪
新聞紙の山にスライディングしたり、新聞紙のトンネルに潜り込んでオモチャを捕獲したり、さらにエキサイトしてくると新聞紙を突き破ったり…1週間で何枚の新聞紙がビリビリになったか数えきれないほど!
こちらはゾラちゃんのお遊び風景♪
ゾラちゃんは新聞紙の上で遊ぶのはもちろん、レーザーポインターの光を追いかけるのも大好きで、飛んだり跳ねたり、夢中で走り回っていました。
さて、ここからは二人の面白&可愛い写真集☆
まずはボンちゃんから。
・左上:床にクイックルワイパーをかけると、柄にぶら下がって自分もモップと化すボンちゃん。
・右上:オモチャ遊びをしていると上から観葉植物の落葉がヒラリ…たぬきボンちゃん誕生!
・左下:ベランダに飛来したセミを捕獲したボンちゃん。蝉のその後は…ご想像にお任せします。。
・中央下:突然お手を披露してくれたボンちゃん。もっちりした肉球の感触がたまりませんでした♪
・右下:ボンちゃんのイタズラ。なぜかご主人様のサンダルをトイレに入れて一心不乱に砂を掻いていました。(ご主人様の名誉のために申し上げますが、とってもキレイで清潔なサンダルです!)
何をやっても面白くてネタに事欠かないボンちゃん。
甘えん坊で、ほっとけなくて、本当に可愛い男の子です。
一方ゾラちゃんは何をしていてもどこか気高くて気品あふれるたたずまい。
ただ椅子に座る姿、ベランダにたたずむ姿も、絵になります☆
私的には左上の靴の空き箱に入っている写真が可愛いなぁと…
文字通り箱入り娘”ですね(^-^)
最後は二人の仲良しショット。
上は二人の鼻チューの瞬間!
下はレーザーポインターの光を仲良く見つめ合っている二人です。
とにかく二人と目いっぱい遊んだ1週間。
1週間も朝晩通い詰めていると、お世話が終わってしまうのがとっても名残惜しかったです。
ご旅行から戻られた飼い主様からは素敵なお土産をいただきました♪
バスソルトと、美味しそうなチョコレート!
お心遣い本当にありがとうございましたm(_ _)m
ボンちゃん、ゾラちゃんも1週間ありがとう!
またいっぱい遊ぼうね〜♪
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
2017年07月29日
2017年07月24日
おさしみくん、更なる変化!
先日、久しぶりにおさしみくん、きじちゃん、チャロちゃんトリオのお世話に伺っていました。
いつもは5分10分では探せないほど難解な場所に隠れていることもあるおさしみくん。
今回はヒント全開のかくれんぼですぐに姿を確認できました(^ー^)
前回のお世話の際、恐る恐るながらも初めてお世話中にお部屋に出てきてくれたおさしみくん、今回は早い段階で登場し、ごはんをモリモリ食べ始めると、余裕のペロリ顔。
手を出すとニオイを嗅いでスリスリしてくれたり、喉元や頭、背中などどこでも撫でさせてくれるようになったり、お気に入りのお部屋の前に座って「ここで遊ぼうよ!」と鳴いてアピールしてくれたり。
さらに、一瞬ですが膝の上にも飛び乗って来てくれました。
いったん警戒心がなくなった途端、びっくりするくらいフレンドリーになったおさしみくん、何がきっかけで私に対して合格点が出たのかは謎ですが(笑)、いずれにしても仲良くできるのは嬉しいことです。
きじちゃんは相変わらずのマイペースさん。
ごはんが済むとお気に入りの場所で毛づくろいをしたり、爪とぎをしたり、日向ぼっこをしたり、とっても優雅なお留守番タイムを過ごしていました。
チャロちゃんは「ニャッ、ニャッ、ニャッ」と何やらおしゃべりしながらお部屋中を走り回って元気いっぱい。
お気に入りのベランダに出ると地面に寝転んで上機嫌♪
腰をポンポンしてあげると「もっとやってよー!」とばかりにニャオーンと大きな声でおねだりしてきてくれました。
こちらはある日のお出迎え風景。
きじちゃんとチャロちゃんが並んでこちらをジロリ!?(ΦωΦ)
それぞれの個性豊かな性格が表れた、楽しいお留守番でした。
そして、ご旅行から戻られた飼い主様に鍵のご返却に伺うと、美味しいお土産とニャンコグッズの頂きものをしてしまいました。
中でも感激だったのがこちらのヒシウメソース。
関西人の両親のもとで育った私にとってはお好み焼きのソースといえばコレ!
持ち帰るとソースの瓶を見た家族も「懐かしい〜」と大喜びで「いつお好み焼きしようか?」と盛り上がっています(^-^)
そして、いただいたニャンコ用デンタルケアのオモチャにはキキが大喜び♪
見せるなりスリスリ、ガジガジが止まりませんでした。
お心遣い、本当にありがとうございましたm(_ _)m
おさしみくん、きじちゃん、チャロちゃんも4日間ありがとう!
また会おうね♪
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
いつもは5分10分では探せないほど難解な場所に隠れていることもあるおさしみくん。
今回はヒント全開のかくれんぼですぐに姿を確認できました(^ー^)
前回のお世話の際、恐る恐るながらも初めてお世話中にお部屋に出てきてくれたおさしみくん、今回は早い段階で登場し、ごはんをモリモリ食べ始めると、余裕のペロリ顔。
手を出すとニオイを嗅いでスリスリしてくれたり、喉元や頭、背中などどこでも撫でさせてくれるようになったり、お気に入りのお部屋の前に座って「ここで遊ぼうよ!」と鳴いてアピールしてくれたり。
さらに、一瞬ですが膝の上にも飛び乗って来てくれました。
いったん警戒心がなくなった途端、びっくりするくらいフレンドリーになったおさしみくん、何がきっかけで私に対して合格点が出たのかは謎ですが(笑)、いずれにしても仲良くできるのは嬉しいことです。
きじちゃんは相変わらずのマイペースさん。
ごはんが済むとお気に入りの場所で毛づくろいをしたり、爪とぎをしたり、日向ぼっこをしたり、とっても優雅なお留守番タイムを過ごしていました。
チャロちゃんは「ニャッ、ニャッ、ニャッ」と何やらおしゃべりしながらお部屋中を走り回って元気いっぱい。
お気に入りのベランダに出ると地面に寝転んで上機嫌♪
腰をポンポンしてあげると「もっとやってよー!」とばかりにニャオーンと大きな声でおねだりしてきてくれました。
こちらはある日のお出迎え風景。
きじちゃんとチャロちゃんが並んでこちらをジロリ!?(ΦωΦ)
それぞれの個性豊かな性格が表れた、楽しいお留守番でした。
そして、ご旅行から戻られた飼い主様に鍵のご返却に伺うと、美味しいお土産とニャンコグッズの頂きものをしてしまいました。
中でも感激だったのがこちらのヒシウメソース。
関西人の両親のもとで育った私にとってはお好み焼きのソースといえばコレ!
持ち帰るとソースの瓶を見た家族も「懐かしい〜」と大喜びで「いつお好み焼きしようか?」と盛り上がっています(^-^)
そして、いただいたニャンコ用デンタルケアのオモチャにはキキが大喜び♪
見せるなりスリスリ、ガジガジが止まりませんでした。
お心遣い、本当にありがとうございましたm(_ _)m
おさしみくん、きじちゃん、チャロちゃんも4日間ありがとう!
また会おうね♪
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
2017年07月20日
大盛況!にゃんだらけ
前回のブログで、どうぶつポンポンを『にゃんだらけ』のイベント会場にて販売する旨告知をさせていただきましたが、本日はその結果報告です。
2日間でなんと!88個のポンポンが売れ、代金以外のご寄付も含め、3万円近い募金が集まりました。
ご購入いただきました皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
『にゃんだらけ』というだけあって猫のポンポンが飛ぶように売れ、猫の次に売れたのは犬ではなく、意外にも鳥!
インコやフクロウなどが密かに人気だったようです。
本日イベント会場から戻ってきた残りのポンポンとPOP、ポスターなどの掲示物を引き取りに行ってきました。
現在売れたものと残ったものを確認しているのですが、こうしてみるとどんなものが喜ばれるか、お客様の反応が分かって、今後の製作の励みになります!
言うなればこれも立派なマーケティング。
実は私、かつて広告宣伝やマーケティングの仕事をかじっていたことがあり…売れ行きや反響から分析をするのはなかなか楽しい作業です(^-^)
会場で販売をしてきてくださったボランティア仲間さんのお話では、初日に猫のポンポンがほとんど売れてしまったため、2日目にご来場の方には充分に行き渡らなかったそうで…今後イベント出品の際にはより多くの個数をご提供できるよう、ますます頑張らねばと思います。
何はともあれ、多くの方のお手に取っていただき、本当に光栄です。
年内にまだ何度かイベント出品の予定もありますので、詳細が決まりましたらまた随時お知らせさせていただきたいと思います。
写真はボランティア仲間さんが私へのお土産にともらってきてくれたにゃんだらけ土産”。
フィリックスのノベルティのキットカット&付箋。かわいい〜♪
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
2日間でなんと!88個のポンポンが売れ、代金以外のご寄付も含め、3万円近い募金が集まりました。
ご購入いただきました皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
『にゃんだらけ』というだけあって猫のポンポンが飛ぶように売れ、猫の次に売れたのは犬ではなく、意外にも鳥!
インコやフクロウなどが密かに人気だったようです。
本日イベント会場から戻ってきた残りのポンポンとPOP、ポスターなどの掲示物を引き取りに行ってきました。
現在売れたものと残ったものを確認しているのですが、こうしてみるとどんなものが喜ばれるか、お客様の反応が分かって、今後の製作の励みになります!
言うなればこれも立派なマーケティング。
実は私、かつて広告宣伝やマーケティングの仕事をかじっていたことがあり…売れ行きや反響から分析をするのはなかなか楽しい作業です(^-^)
会場で販売をしてきてくださったボランティア仲間さんのお話では、初日に猫のポンポンがほとんど売れてしまったため、2日目にご来場の方には充分に行き渡らなかったそうで…今後イベント出品の際にはより多くの個数をご提供できるよう、ますます頑張らねばと思います。
何はともあれ、多くの方のお手に取っていただき、本当に光栄です。
年内にまだ何度かイベント出品の予定もありますので、詳細が決まりましたらまた随時お知らせさせていただきたいと思います。
写真はボランティア仲間さんが私へのお土産にともらってきてくれたにゃんだらけ土産”。
フィリックスのノベルティのキットカット&付箋。かわいい〜♪
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
2017年07月11日
どうぶつポンポン、東京に羽ばたく!
当店で製作しているチャリティグッズの『どうぶつポンポン』。
昨年12月から製作・販売を始めて早いものでもう7ヶ月、おかげさまでご好評をいただき、総製作個数は先日400個を突破しました。
そしてこのほど、どうぶつポンポンがついに東京に羽ばたくことになりました!!
5月の「ワンワンフェスタ」に続いて2度目のイベントでの販売。
会場は今週末浅草にて行われる、猫好きさんの祭典『にゃんだらけ』です!
どうぶつポンポンの販売は、会場内の『ペット安心相談室』のブースで行われます。
価格はひとつ300円。
売上は全額、神奈川動物ボランティア連絡会、横浜動物里親の会にて、猫の不妊去勢手術費用として使わせていただきます。
たくさんの方のお手に取っていただけますように…。
イベントの概要など、詳細は以下の通りです。
【イベント名】
猫好きさんの祭典「にゃんだらけVol.4」
【日時】
2017年7月15日(土)12:00〜17:00
※前売券購入者は、11:00〜早期入場可能
2017年7月16日(日)12:00〜17:00
※前売券購入者は、11:00〜早期入場可能
【場所】
東京都立産業貿易センター台東館6階
https://www.sanbo.metro.tokyo.jp/taito/access/
【入場料】
チケット:前売800円/当日1,000円(小学生未満入場無料)
※前売券はローチケ、イープラス、チケットセゾンにて発売中。
▼にゃんだらけ公式サイト
http://nyandarake.tokyo/
▼ペット安心相談室 Facebookページ
https://www.facebook.com/petanshinsoudan/
それでは、これから出品するどうぶつポンポンを納品に行ってきます!
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
昨年12月から製作・販売を始めて早いものでもう7ヶ月、おかげさまでご好評をいただき、総製作個数は先日400個を突破しました。
そしてこのほど、どうぶつポンポンがついに東京に羽ばたくことになりました!!
5月の「ワンワンフェスタ」に続いて2度目のイベントでの販売。
会場は今週末浅草にて行われる、猫好きさんの祭典『にゃんだらけ』です!
どうぶつポンポンの販売は、会場内の『ペット安心相談室』のブースで行われます。
価格はひとつ300円。
売上は全額、神奈川動物ボランティア連絡会、横浜動物里親の会にて、猫の不妊去勢手術費用として使わせていただきます。
たくさんの方のお手に取っていただけますように…。
イベントの概要など、詳細は以下の通りです。
【イベント名】
猫好きさんの祭典「にゃんだらけVol.4」
【日時】
2017年7月15日(土)12:00〜17:00
※前売券購入者は、11:00〜早期入場可能
2017年7月16日(日)12:00〜17:00
※前売券購入者は、11:00〜早期入場可能
【場所】
東京都立産業貿易センター台東館6階
https://www.sanbo.metro.tokyo.jp/taito/access/
【入場料】
チケット:前売800円/当日1,000円(小学生未満入場無料)
※前売券はローチケ、イープラス、チケットセゾンにて発売中。
▼にゃんだらけ公式サイト
http://nyandarake.tokyo/
▼ペット安心相談室 Facebookページ
https://www.facebook.com/petanshinsoudan/
それでは、これから出品するどうぶつポンポンを納品に行ってきます!
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
2017年07月10日
飼い主様が見つかりました!
7月8日朝に発見され、山手警察署で保護されていた迷い犬のワンちゃん、今朝山手警察署に問い合わせたところ昨日(7月9日)に無事飼い主様が見つかり帰宅したとのことでした。
【参照】⇒近隣で迷い犬が保護されました
拡散にご協力くださった皆様、心当たりをたずねてくださった皆様、心配してくださった皆様、そしてご対応下さった山手警察署の皆様…この場をお借りしてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
ワンちゃんが警察で過ごす不安な夜が一晩で済み、そして何より無事に飼い主様の元に戻ることができ、本当に本当に良かったです。
保護当日のブログ記事とFacebook投稿は、飼い主様が見つかった旨追記し、そのまま残しておきます。
保護当日のTwitter投稿は追記ができないためツイートを削除し、新たに飼い主様が見つかった旨、ツイートさせていただきます。
皆様の温かいご協力に、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
【参照】⇒近隣で迷い犬が保護されました
拡散にご協力くださった皆様、心当たりをたずねてくださった皆様、心配してくださった皆様、そしてご対応下さった山手警察署の皆様…この場をお借りしてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
ワンちゃんが警察で過ごす不安な夜が一晩で済み、そして何より無事に飼い主様の元に戻ることができ、本当に本当に良かったです。
保護当日のブログ記事とFacebook投稿は、飼い主様が見つかった旨追記し、そのまま残しておきます。
保護当日のTwitter投稿は追記ができないためツイートを削除し、新たに飼い主様が見つかった旨、ツイートさせていただきます。
皆様の温かいご協力に、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m