2017年07月08日

近隣で迷い犬が保護されました

=====================================
【7月10日朝追記】
7月9日、飼い主様が見つかり、ワンちゃんは無事お家に戻ることができました!
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
=====================================

今朝ほど、当店近隣にて迷い犬保護の情報がありました。
※私は現場を見ておりませんので、その時対応してくださったご近所さんが撮影されたお写真と、お話をもとに、以下記載します。

本日7月8日(土)6時30分頃、横浜市中区本牧間門44番地付近の駐車場に迷い犬を発見し、すぐに山手警察に通報。
警察が駆けつけるまでの間に本牧間門43番地のレンタルボックス(加瀬倉庫)〜本牧間門46番地の南部工業周辺で移動を繰り返し、南部工業敷地内にてようやく保護されました。

ワンちゃんは見たところシニアの柴系のミックス犬で、首輪がついていました。
▼こちらがそのワンちゃんの写真です。
image1.JPG
毛はブラッシングをしていないワンちゃん特有の毛束感があるものの、体自体はそれほど汚れておらず、迷い犬となってからまだあまり時間は経過していないようです。
捕獲の際、フードを見せると食べに来てはくれますが、リードをつけようとすると顔をしかめていやがっていたそうです。
唸ったり噛みつこうとするようなそぶりは一切なく、性格はとても穏やかな子で、逃げようとする際も勢いよく駆け出すのではなく、ゆっくり歩く程度だったとのことでした。

現在ワンちゃんは山手警察署内で保護されています。
警察の方のお話では、通常土日に保護されたワンちゃんは、土日は警察署内で過ごし、週明け(月曜日)に愛護センターに移るそうです。
愛護センターに移った場合は愛護センターのサイトに写真が掲載されると思いますので、その際はまたお知らせしたいと思います。

こちらを読んでお心当たりの方は、山手警察署(TEL:045−623−0110)までご連絡をお願いいたします。

そして、一刻も早くこの情報が飼い主様に届くよう、ご協力いただける方はぜひ拡散をお願いいたします。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 09:05| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月06日

ぐんちゃん&舞花ちゃん、長〜いお留守番

今日は前回のブログの最後に予告させていただいたぐんちゃん&舞花ちゃんの登場!
6月中旬から下旬にかけて、9日間の長〜いお留守番を頑張りました。

スコティッシュのぐんちゃん(写真右、男の子)とアメショーの舞花ちゃん(写真左、女の子)は現在2歳。
誕生日が半年ほど早いぐんちゃんが先輩です。
DSC_0491.jpg

ぐんちゃん&舞花ちゃんのシッティングには、二人が0歳の頃から何度もお伺いしていて、もうすっかり常連さん。
二人ともお留守番が本当に上手で、よく食べて、よく遊んで、それぞれに楽しいことを見つけて、いつもご機嫌に過ごしてくれています。
PhotoGrid_1499326933556.jpg

ぐんちゃんはこの若さでは考えられないほどどっしり落ち着いていて、すばしっこい舞花ちゃんとは対照的!
オモチャで遊んでいてもすぐに舞花ちゃんに横取りされてしまう、ちょっとのんびりさんです。
今回のお留守番中も舞花ちゃんの横取りをかいくぐり、なんとかお気に入りのオモチャでたくさん遊ぶことができました。
PhotoGrid_1499326649068.jpg

舞花ちゃんはネコらしいネコちゃんで、ネズミのオモチャをハンターのように追いかけたり、一瞬で床からキャットタワーの頂上へ駆け上ったり、テレビの薄い液晶ディスプレイの上を綱渡りのように歩いたり、運動神経抜群で考えるより先に体が動いてしまうタイプ。
先輩のぐんちゃんに追いかけられたり、取っ組み合いを挑まれても負けじと応戦したり、多少のことでは動じない精神力の強さはさすが女子だなと思います(笑)
PhotoGrid_1499326582554.jpg

舞花ちゃんは飼い主様以外NGの人見知りさんなのですが、どういうわけか私には心を開いてくれていて、いつもお伺いすると玄関で待っていてくれたり、すぐにお腹を見せてくれたり。
抱っこも大好きで、シッティング中は毎日の日課でした。

実はぐんちゃん&舞花ちゃんのお宅にはほかにも小動物がたくさん!

以前にも登場したセキセイインコのピーちゃん。
毎朝レタスを入れてあげるとムシャムシャほおばり、元気なさえずりと楽しいおしゃべりを聞かせてくれました。
PhotoGrid_1499326268713.jpg

お次は金魚さん。
私が水槽の前に立つと水面に集まってごはんちょうだいアピール!
PhotoGrid_1499326023608.jpg

ベランダには亀さん(太郎くん&花子ちゃん)も。
普段は二人並んで仲良く甲羅干しをしているのですが、私が水槽の前に立った途端、水槽をよじのぼる勢いでごはんの催促!
PhotoGrid_1499326224529.jpg

お魚だって、亀だって、人に懐いてくれるのだというお手本のよう。
どんな生き物もやっぱり可愛いなと、改めて感じました。
(それでも虫は苦手ですが…汗)
日頃飼い主様が愛情込めてお世話をされているのが本当によくわかります。

お留守番中は真夏のような暑い日や、台風のような荒天の日もありましたが、日々お天気の様子を見ながら様々な生き物のベストなお世話方法を考え、行った9日間は五感が研ぎ澄まされるようで、貴重な良い経験でした。

かくして無事にご旅行から戻られた飼い主様。
翌日鍵のご返却に伺った際、ぐんちゃん&舞花ちゃんが久しぶりの飼い主様との再会に一瞬「えっ?」と戸惑った表情をしていたというエピソードをお聞きして大笑い。
みんな元気に、無事にお留守番が終えられて、まずはホッとしました。

そして飼い主様からは素敵なお土産をいただきました。
PhotoGrid_1499326074472.jpg
缶の表面のネコちゃんたちが立体的で可愛い〜♪♪
中身のクッキーは美味しくいただき、缶はチャリティグッズ製作の手芸用品入れにして使いたいと思います。
お心遣い本当にありがとうございます!

ぐんちゃん&舞花ちゃん、9日間本当によく頑張ったね〜
また会おうね(^-^)


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 18:05| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月01日

怒涛の6月が終わりました…

今日から7月!
早いもので今年も半分が終了してしまいました。

6月後半は特に慌ただしく、先日光化学スモッグ注意報発令中にシッティングに駆けずりまわっていたら、あわや熱中症寸前…夏本番のこれからはより体調管理にも気を使わなければと反省しました。。

…というわけで、今日は6月後半にお世話にお伺いしたワンちゃん&ネコちゃんのお写真を一気にご紹介します!
常連さんからお久しぶりの子まで、たっぷりとご覧ください(^-^)

まずは10ヶ月ぶりの訪問となったゴールデンレトリバーのラブくん。
20170629.jpg
ラブくんのお宅に到着すると、玄関脇の小窓からこちらを覗いて待っていてくれました。
お散歩も、ごはんも、ブラッシングやマッサージも、大喜びのラブくん。
お世話中はずっとご機嫌で穏やかで、一緒にいるとこちらが癒されます。
この優しい笑顔がたまりませんね〜!!

お次は半年ぶりの訪問となったミッチェルちゃん&グレダちゃん。
PhotoGrid_1498882676245.jpg
梅雨らしいすっきりしないお天気が続く中でも二人は元気いっぱい!
雨の止み間に紫陽花の咲く道をお散歩。
ミッチェルちゃんは食後の歯磨きも頑張りました。
グレダちゃんはというと…歯ブラシを見た途端逃げてしまいました(^-^;

続いてはひと月ぶりのクリスタルくん&モモちゃん。
PhotoGrid_1498883507240.jpg
飼い主様の愛情たっぷりな手作り食を食べて、良い子にお留守番。
お洋服に合わせ、クリスタルくんはブルーの紫陽花の前で、モモちゃんはピンクの紫陽花の前で写真撮影☆
カート乗車中はクリスタルくん、箱乗りでノリノリでした。

続いても同じくひと月ぶりのボンドくん&ゾラちゃん。
PhotoGrid_1498884472134.jpg
日課のベランダお散歩に、新聞紙のトンネルを使ったオモチャ遊びに、大盛り上がり♪
ゾラちゃんは時間いっぱいまで遊んでいましたが、ボンドくんは遊び疲れて電池切れ…無防備な寝顔が何とも可愛らしくて、いつまでも見ていたくなりました(*´ω`*)

お次はおなじみ、次郎ちゃん。
PhotoGrid_1498883119948.jpg
5月に誕生日を迎え、5歳になった次郎ちゃん。
ドアの隙間から顔を出してのお出迎えや、歓迎のでんぐり返し&お腹見せ、お散歩&遊びにいつでも全力投球で、明るく甘えん坊さんな性格、初めて会った2歳の頃から全然変わりません(^-^)
これからも変わらない次郎ちゃんでいてね〜

ここからは常連さんのワンちゃんたち。

キキくんはお散歩なしの室内でのお世話のため、遊びの時間はおやつ探しゲームが定番。
17歳と思えないほど足腰もしっかりしていて若々しいキキくん、いつもあっという間におやつを探し当てて、勢いよくおやつをほおばっています。
PhotoGrid_1498881948220.jpg

ユニちゃんは飼い主様のお布団で安心&リラックスなお留守番。
高齢のユニちゃんの消化によいものをと、いつも飼い主様が用意してくださるふやかしたフードを、私が到着後温めてペーストにし、一口ずつ手で給餌する連携プレー。
ユニちゃんは「一口が少ないよ〜」と言いたげに大きなお口を開け、しっかり噛み締めて食べています。
この食欲が元気の秘訣ですね。
PhotoGrid_1498882235651.jpg

お次は暑さに負けず、毎週のお散歩を楽しんでいるお散歩組のみんな。

まずはダンくん。
DSC_0198.jpg
溝の上を歩くのが苦手なダンくん、通過するときはいつもジャンプで飛び越えるのですが、先日その瞬間をカメラにおさめることができました!
ダンくんの見事なジャンプ姿をご覧ください。
dan.jpg

お次はヘレンちゃん&チロくん。
PhotoGrid_1498872760158.jpg
暑さをものともせず、毎回1時間のお散歩。
それでもまだまだ行きたいところがある様子のヘレンちゃん、「帰りたくないーーー」と道に座り込んでしまいました。
本当にお散歩が大好きなのですね〜
DSC_0172.jpg

続いてはレオンくん。
PhotoGrid_1498881692569.jpg
先日レオンくんのお散歩中、ニコニコしながらこちらへ近づいてくるご婦人が。
「コッカーってみんなそうなのね」と一言。
お散歩中は大はしゃぎで、食いしん坊ゆえ何か落ちていないかなと、常に地面をクンクン。
その方が飼っているコッカーちゃんもまったく同じなのだそうです。
ウチの子と同じ”ウチの子と似てる”とつい初対面でも話しかけたくなってしまう親近感、とってもよくわかります(^-^)

最後の登場はぐんちゃん&舞花ちゃん。
DSC_0491.jpg
二人は先月、初めての長〜いお留守番にチャレンジしたのですが…
その模様はまた次回に!

2017年後半戦も、健康&安全第一で頑張りたいと思います。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 17:17| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする