2018年02月04日

ワンニャンと節分

昨日は節分ということで、毎年恒例ワンコ用恵方巻を作りました。
ラップに薄く広げた白米で卵焼きと豆苗を巻き、海苔の代わりに鰹節をまぶして完成!
鰯の代わりに乾燥きびなごの煮干しも添えました。
DSC_0263.JPG

方角などお構いなしに、恵方巻にグイグイ迫りくるジャック(笑)
南南東に向かせて食べさせるのにひと苦労でした(^-^;
DSC_0264.JPG

キキも鬼の面をかぶって渋々参加。
「今年の恵方は“にゃんにゃんとう(南南東)”よ!」と、言ったとか言わないとか…(笑)
図1.jpg


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 23:53| Comment(0) | 手作りごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月03日

年末年始シッター日記(その3)

年末年始シッター日記、最終回の本日はワンちゃん編Part2です。

最初の登場はミニチュアダックスのキキくん。
いつもはトラッドなロゴTシャツをかっこよく着こなしているキキくんですが、冬限定のとってもかわいいお洋服があります。
それがこちら↓
PhotoGrid_1517534072859.jpg
お耳と尻尾がついた、フワフワモコモコ着ぐるみのようなお洋服。
フードをかぶって記念撮影してみると…まぁ、なんて愛らしい(*´艸`*)
とても今月18歳のお誕生日を迎えるシニアさんとは思えません!!


お次は同じくミニチュアダックスのユニちゃん。
PhotoGrid_1517533970550.jpg
シニアさんゆえお耳が遠く、お伺いした物音には気づかずに熟睡していることが多いのですが、いざごはんの準備を始めるとニオイでパッチリ目を覚まし、お布団から飛び出してきてくれます。
ユニちゃんとにかく嗅覚が鋭く、遊びもノーズワークでのおやつ探しが大得意。
そして、寒い日でもベランダに出たり窓を開けたりして外の空気のニオイを嗅ぐのも大好き。
お鼻をクンクンしながらいつも楽しいことを探してご機嫌のユニちゃんです。


続いてはチャイニーズクレステッドドッグのクリスタルくんとモモちゃん。
いつもお揃いの暖かそうなお洋服がとってもオシャレです♪
PhotoGrid_1517533850739.jpg
二人とも細い体ながらとっても食いしん坊。
食べる勢いもスピードもすごくてびっくりしてしまうほどです。
お留守番中は寒い日が続きましたが、ダウンジャケットを着てお散歩もしっかり頑張りました。


そして、この年末年始もご旅行のお土産やおすそ分け、差し入れなどなど、お客様からたくさん美味しいものをいただきました。
いつもお心遣い大変恐縮です。
この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
PhotoGrid_1517449440001.jpg
PhotoGrid_1517449977511.jpg

そして、いただいたものの中でとっても嬉しかったのが、こちらのイラスト。
図1.jpg
さといもちゃん&きなこちゃんの飼い主様、とっても絵がお上手で、いつもお手紙や書き置きに可愛いイラストが添えられているのですが、1月のシッター後にいただいたお礼のお手紙に、なんとジャックとキキのイラストを描いてくださいました♪
食欲全開で骨を握りしめているジャックと、食べることより狩りに夢中でトカゲを握りしめているキキ、ユーモア満点に特徴がとらえられていて、思わず頬が緩みました。
本当にありがとうございました!!


昨年末から今年にかけての年末年始は、インフルエンザやお風邪でお出かけが中止になってしまったお客様、ワンちゃんの体調不良でお散歩を見合わせたお客様が何軒かいらっしゃったため、繁忙期とはいえ例年より少しゆとりのある年末年始を過ごすことができました。

この冬は寒さが厳しく、横浜でも既に降雪が2回。
インフルエンザもまだまだ猛威を振るっておりますが、皆様くれぐれもお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。

かくいう私は人生でまだ一度もインフルエンザに罹ったことがない、きわめて頑丈な人間です(笑)
以前会社勤めをしていた時も、お向かいの席やお隣の席の方が次々インフルエンザやノロウィルスに感染していく中まったく感染せず、インフルエンザになった家族と同じ部屋で寝ていても感染しませんでした。。
ペットシッターを開業してからは満員電車に乗ることも、オフィス勤めをすることもなくなったので、ますますインフルエンザから遠ざかっております。

…とはいえ、油断は禁物!
お客様にご迷惑をおかけすることのないよう、今後も体調管理は万全に、気を引き締めて頑張りますo(^-^)o


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 02:39| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月01日

年末年始シッター日記(その2)

年末年始シッター日記、第2回目の本日はネコちゃん編です。

トップバッターはこちらの5ニャンズ。
小夏ちゃん、ラムちゃん、メルくん、ちゃ吉くん、ゴウくんです。

小夏ちゃん(写真上段)、ラムちゃん(写真中段)、メルくん(写真下段)は2日間のお世話中、終始まったり。
寝顔がとっても可愛らしい小夏ちゃん、お気に入りの爪とぎをひじ掛けにして重役感漂うラムちゃん、お腹を撫でると両手を踏み踏みしてご満悦&大あくびのメルくん、気持ちよさそうな表情に心癒されます♪
PhotoGrid_1517447988405.jpg

ちゃ吉くんは喉をゴロゴロ鳴らしてご機嫌は良いものの、なぜか一点を見つめて神妙な面持ち。
考え事に忙しかったのかな?
PhotoGrid_1517447819178.jpg

末っ子のゴウくんは今回も元気いっぱい!
すぐに足元にじゃれついてどこでも寝転んじゃいます。
お気に入りのオモチャが出た時のハンターな表情は真剣そのものでした☆
PhotoGrid_1517447699844.jpg


お次はさといもちゃん(三毛)&きなこちゃん(白×グレー)。
PhotoGrid_1517447562972.jpg

警戒心がやや強めのさといもちゃん、以前は投薬のため抱っこしようと近づくと、気配を察知して物陰に隠れてしまうことも多かったのですが、最近は甘んじてすぐに捕まってくれます。
投薬が終わればすぐ解放されるということを分かってくれているようです。
お薬をあっという間に飲み込むと、爪とぎをして、お水を飲んで、お気に入りの場所でくつろぐさといもちゃん、空気の読めるオトナ女子です。

一方きなこちゃんはいつものように遊んでアピール全開!
いつバッグからオモチャを出すか、私の手の動きをじっと見据えています。
いざオモチャが出るともう大興奮!!
時間いっぱいまで楽しく遊びました。


続いてはとらすけくん。
この日はとっても寒く、あまり動きたがらないとらすけくん、テーブルの下でごはんも遊びも済ませていました。
このテーブルの下はとらすけくんが安心できるいわば“定位置”なのですが、暖房の暖かい空気が流れ込む、お家の中で一番暖かい場所でもあるのです。
さすが、ネコちゃんは居心地の良い場所をよく知ってますね〜(^-^)
20180103-1.jpg


お次はぐんちゃん(グレー)&舞花ちゃん(茶トラ)。
セキセイインコのピーちゃんや金魚さんたちと一緒に、お留守番を頑張りました。
PhotoGrid_1517447420919.jpg

よく遊んで、よく食べて、とっても元気な二人。
今食べているドライフードはとってもお気に入りのようで、二人同時に食器に顔を寄せ、競うように食べている姿がとっても可愛らしかったです♪
恒例のオモチャ遊びにも大はしゃぎの二人でした。


続いてはにもちゃん(三毛)&ゆずちゃん(白×グレー)。
PhotoGrid_1517447169596.jpg

いつもクールビューティーなにもちゃんですが、玄関の扉を開けると真っ先にお出迎えに来てくれたり、ごはんの催促に来てくれたり、食後は満足そうに舌をペロリとする可愛らしい表情を見せてくれました。

ゆずちゃんは大好きな日なたのお部屋で超リラックス♪
ブラッシングをしようとブラシを手に持っただけで、お腹を見せてゴローン。
喉をゴロゴロ鳴らしてとってもご機嫌でした。


ネコちゃん編ラストはボンドくん&ゾラちゃん。
今回もボンちゃんは初日から最終日まで玄関でお出迎え、ゾラちゃんはオモチャのたくさんあるリビングに早く行きたくて、ドアを開けるのを毎日押して手伝ってくれました。
PhotoGrid_1517448110940.jpg

ボンちゃん&ゾラちゃんのお家には目移りしてしまうほどたくさんのオモチャがあり、猫じゃらしやカシャカシャぶんぶんなどオーソドックスなものからトンネル、知育玩具、レーザーポインターやハンドスピナーまで…どれで遊ぼうかと、選んでいる私までワクワクしてしまいます。
遊びの合間にはベランダのパトロールと大好きなCIAOちゅ〜るタイム♪
さらにボンちゃんはキッチンのシンクに忍び込んで蛇口から直接水を飲む、何ともワイルドな水分補給を楽しんでいました。
PhotoGrid_1517448532183.jpg

4日間のお世話で撮影したボンちゃん&ゾラちゃんのベストショットがこちら↓
PhotoGrid_1517448620795.jpg

ゾラちゃんはご主人様愛用の椅子に座ってご満悦のカメラ目線。
深紅の座布団の上でくつろぐキラキラおめめのゾラちゃん、何とも高貴なたたずまいです☆

ボンちゃんは大好きな新聞紙の上での遊びに盛り上がっていたところ、毎度お約束の新聞紙突き破り!!
そのまま腕まで通して、片肌脱ぎを披露してくれました(笑)
遠山の金さんならぬ“遠山のボンさん”誕生の瞬間!?
こんなに可愛いお奉行様だったら、私もお白州で裁かれたいです(*´艸`*)


…というわけで、ネコちゃん編はここまで。
次回はワンちゃん編Part2をお送りします(^-^)/


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 23:10| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする