2018年04月12日

春休みシッター日記(ワンちゃん編)

先週末でお彼岸あたりから続いていた春の繁忙期が終了しました。

再来週からは再びゴールデンウィークの繁忙期到来!
今週と来週は溜まった用事やデスクワークを済ませ、休養を取り体調を整え、ゴールデンウィークの準備をする貴重な2週間になりそうです。

そんなわけで繁忙期に撮りためたワンちゃんネコちゃんたちのお写真もようやく整理完了。
今日は「春休みシッター日記」と題して、2月後半から4月初旬までにお世話に伺ったワンちゃんたちの可愛いショットをご紹介します。


トップバッターはとびっきりの笑顔で迎えてくれたゴールデンレトリバーのラブくん。
PhotoGrid_1518417451510.jpg
お散歩は風を切って元気に走り、帰宅後はごはんをモリモリ食べて、ブラッシング中は気持ちよさそうな表情を浮かべてくれていました。
帰りは名残惜しそうに玄関の小窓からお見送りしてくれたラブくんでした。


お次はチャイニーズ・クレステッド・ドッグのクリスタルくんとモモちゃん。
20180217.jpg
まだ寒いさなかだったこの日は、二人ともフリース素材のつなぎにダウンジャケットをしっかり着込んでお散歩に出発!
強風にお耳をなびかせながら、元気いっぱいの二人でした。


続いては常連さんのワンちゃんたち。
桜のシーズン、それぞれのお散歩コースでお花見散歩を満喫しました。

シーズーのダンくんは満開の枝垂桜の下でおすまし。
PhotoGrid_1523421094426.jpg

ミックス犬のヘレンちゃんと柴犬のチロくんはヨコハマヒザクラと木蓮の下で。
二人ともキリっととってもいい表情です!
PhotoGrid_1523421328458.jpg


アメリカンコッカーのレオンくんは満開の桜のトンネルの下でパチリ。
レオンくん、まだ3歳ですが渋くて男らしい表情から、あどけない可愛らしい表情まで、日々色々なお顔を見せてくれます。
PhotoGrid_1523421587275.jpg


シュナウザー×コッカーの次郎ちゃんはソメイヨシノと八重桜の下でカッコイイ横顔ショット。
このところ写真に撮られるのがとっても上手になった次郎ちゃん、以前は写真を撮ろうとカメラを構えるとこちらに近づいてきてアップになってしまうことが多かったのですが、最近はばっちりシャッターチャンスをくれます!
PhotoGrid_1523421836286.jpg


最後は、お家でのお留守番がメインのワンちゃんたち。

ミニチュアダックスのキキくんはお散歩に行かない分、コングを使った遊びや、おやつ探しゲームで、お留守番タイムを楽しんでいます。
とっても物静かなキキくん、黙々とおやつを探してモグモグ。
いつも見事な集中力です!
PhotoGrid_1523422937675.jpg


おなじくミニチュアダックスのユニちゃん。
ユニちゃんはお外の空気のニオイを嗅ぐのが大好きなので、抱っこしてベランダへ。
ベランダの柵に手をかけて、夢中でお鼻をクンクンしています。
よく寝て、よく食べて、よく遊んで…あと2ヶ月で17歳になるユニちゃんですが、まだまだ元気いっぱいです!
PhotoGrid_1523509681431.jpg


というわけで、ワンちゃん編はここまで。
ネコちゃん編は来週アップ予定ですので、どうぞお楽しみに〜♪


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 14:21| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月06日

どうぶつポンポン、4月新商品のお知らせ

当店で製作しているチャリティグッズの『どうぶつポンポン』、4月新商品のお知らせです。

こちらは母の日バージョン。
図1.jpg

ネコのポンポンの頭の上に、カーネーションをあしらってみました。
カーネーションは赤、ピンク、赤白柄の3種類。
母の日のちょっとしたギフトにいかがですか。

パッケージもギフトを意識して、いつもと違うデザインにしてみました♪
図2.jpg

お次はこどもの日バージョン。
ブルーの真鯉(まごい)と、ピンクの緋鯉(ひごい)、さらに兜をかぶったネコたちをラインナップ。
図3.jpg

どうぶつポンポン「母の日バージョン」と「こどもの日バージョン」は、4月8日より横浜動物里親の会の譲渡会会場に登場!
さらに本郷町商店街にあるお肉屋さん『肉のすぎやま』さん、石川町の石原クリーニングさんでは、一足先に早く本日より店頭に並んでいます。

どうぶつポンポンはいずれもひとつ300円。
代金は全額、猫の不妊去勢手術費用として使わせていただきます。

4月の譲渡会日程と会場は、以下の通りです。

■日程
4月8日(日)13時〜15時
4月15日(日)13時〜15時
4月22日(日)13時〜15時

■会場
ミリオンペット
所在地:横浜市中区根岸町1−5

※譲渡会に関する詳しい情報は横浜動物里親の会のブログをご参照ください。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 23:48| Comment(0) | ボランティア活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月02日

おかげさまで4周年☆

おかげさまでペットシッター グリーンジャックを開業して丸4年が経過し、本日より5年目に突入しました。
いつもご愛顧いただいておりますお客様、応援してくださる皆様、お留守番やお散歩の時間を一緒に過ごしてくれるワンちゃん&ネコちゃんたちへ、この場をお借りして、改めて御礼を申し上げます。

3年目までは、とにかく無我夢中で仕事にあたっていたというのが正直なところでしたが、4年目となる昨年あたりから、自分のペースで仕事をこなす気持ちの余裕が少しばかり生まれてきました。
お客様との信頼関係もぐっと深まりつつあり、道でばったりお客様とお会いして声をかけていただき、世間話で盛り上がったり、冗談を言って大笑いしたり、温かいお言葉をかけていただいたり…
素敵なお客様に恵まれて幸せだなと思うと同時に、大変なこともあったけれど、誠心誠意仕事に取り組んできて本当に良かったと、報われる思いです。

開業当初、5年目を迎えるなんて、遠い先の目標のように思えていました。
働きながら勉強して資格を取り、何年も考えに考えて、やらずに後悔するよりは…と踏み切った開業。
軌道に乗る保証はどこにもなく、開業して上手くいかなければまた違う仕事をすればいいと、廃業する覚悟もしていました。
それだけに、70軒を超えるお客様にご愛顧をいただき、ケガや病気、大きなトラブルもなく、営業を続けてこられている今は、まさに奇跡のようです。

5年目もお客様により安心してご利用いただけるサービスにつとめてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

私(40代)も、看板犬・ジャック(11歳)も、看板猫・キキ(9歳)も、もう決して若くない年齢ではありますが…(笑)
これからも健康第一で、元気に頑張ります!
PhotoGrid_1522632064013.jpg


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 11:23| Comment(0) | お仕事-その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする