【9/23朝追記】
本日開催予定の『動物愛護フェスタよこはま2019』は台風接近に伴う強風注意報のため(テント倒壊等の危険を避けるため)中止となりました。今日から秋の大型連休、シルバーウィーク。
皆様連休のお出かけのご予定は、もうお決まりですか?
連休最終日の9月23日(月・祝)、山下公園にて『動物愛護フェスタよこはま2019・人と動物が共に生きるヨコハマ〜みんなでつくろう災害対策〜』が開催されます。
これは毎年動物愛護週間に行われている恒例イベントで、災害時避難体験や補助犬・警察犬によるデモンストレーション、ドッグダンスや野外コンサートなどのパフォーマンス、獣医師体験や動物クイズなど、ワンちゃんと一緒に、様々なブースや体験コーナーで楽しみながら学ぶことができます。
スタンプラリーで景品をゲットできたり、フードのサンプルももらえたり…各種プレゼントも盛りだくさん!
イベントは入場はもちろん、全ブース・全コーナー参加無料です。
▼イベントの詳細はこちら
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/friendship/event-douai.html※パンフレットはこちらのページからもダウンロードできます。
私もこのイベントに、神奈川動物ボランティア連絡会(KAVA)のメンバーとして参加します!
ワンちゃんと一緒に避難訓練が体験できる『災害時避難体験コーナー』におりますので、お立ち寄りの際はぜひお声掛けください。
▼当日、災害避難体験にご参加いただいた方には、もれなくこちらの『ペットの災害対策ハンドブック』と『緊急時ペット救護依頼カード』を差し上げます!

『ペットの災害対策ハンドブック』は、私がペット災害危機管理士の立場から、これまでの経験や学びを通して、皆様にお伝えしておきたいポイントをギュッと凝縮してまとめたもの。

読み進めながら、お住まいの地域の避難所や、あなたの連絡先、ペットのプロフィールや健康状態などを書き込み、チェックリストを確認するだけで、あなたとペットのための防災マニュアルが完成します!
そして、『緊急時ペット救護依頼カード』は、ペットだけでのお留守番中に起こる災害に備えるもの。

災害発生時、家族全員が自宅に揃っていてみんなで避難できればベストですが、ペットだけでのお留守番中、あなたが出先で被災して意識を失ってしまったら…お家で待つペットたちを救助してくれる方はいますか?
そんな時に自分に代わってペットの救護をお願いしたい人の連絡先を記入するのがこのカードです。
お財布やカード入れに、免許証や保険証など身元が分かるものと一緒に入れておくと、あなたを救助した人が身元確認をする際「ペットを救護してほしい」というあなたの意思を確認し、緊急連絡先へ連絡してもらえる可能性が高くなります。
さらに、今年から会場で物販も行えることになり、チャリティグッズに新商品が登場します!
いずれも日々のお散歩にも、災害避難時にも役立つアイテム。
ワンちゃんの首輪などにワンタッチで簡単に装着できます!
【新商品1】夜間反射迷子札:ひとつ300円

迷子札の裏面は夜間反射機能付き。
夜のお散歩や避難時に役立ちます!
(カラー:赤、青、黄)
【新商品2】ミニ懐中電灯付き 夜間反射迷子札:ひとつ500円

夜間反射迷子札に小さなLEDライトがついたもの。
暗い夜道はもちろん、停電下での避難時にも強い味方です。
(カラー:赤、金、銀)
【新商品3】ホイッスル付き 夜間反射迷子札:ひとつ500円

夜間反射迷子札にホイッスルがついたもの。
お散歩中に被災してしまったら、これを吹いて救助を呼べます。
(カラー:赤、金、銀)
【新商品4】[個人情報を守る!]ホイッスル付き 夜間反射迷子札:ひとつ500円

こちらも夜間反射迷子札にホイッスルがついたもの。
上のホイッスルと違うのは、連絡先を書いた紙はホイッスルの中に隠せること。
迷子札には連絡先がホイッスルの中にあることのみを記載するので、お散歩中などに連絡先を他人に見られることがなく、個人情報を守ることができます。
(カラー:銀)
その他、おなじみの『どうぶつポンポン』(ひとつ300円)や『ボールペン』(1本200円)などのチャリティグッズも多数ご用意しています。

グッズの売上は全額、保護犬猫の不妊去勢手術費や医療費として使われます。
たくさんの方のお手にとっていただければ幸いです。
さらに、神奈川動物ボランティア連絡会では避難体験エリアのほか、ペット法務専門の行政書士さんによる無料相談ブースも開設しますので、ご興味のある方はぜひこちらにもお立ち寄りくださいね。
なお、当日悪天候の場合、本イベントは中止となります。
開催の可否は当日朝、動物愛護センターのホームページに掲載されます。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/今のところ、週間予報では23日のお天気がちょっと怪しいですが…
予報が変わり、お天気に恵まれることを祈りつつ、イベントの準備を進めたいと思います。
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
posted by グリーンジャック at 23:56|
Comment(0)
|
ボランティア活動
|

|