2020年07月26日

優秀な防災グッズ!

朝、ジャックとの散歩中、女子高生がメイクしたお顔に汗をかかないようハンディファン(携帯扇風機)の風を顔にあてて登校している姿を見て、ふと思いました。
(すっぴん汗だくで登校し、教室に着くなり下敷きで顔をあおいでいた私達とは時代が違いますね…笑)

「あの扇風機、防災グッズとしてかなり優秀なんじゃないか!?」

数年前まで「防災」というといつくるか分からない大地震に備えるイメージが主でしたが、最近では台風・豪雨などによる大規模な風水害が毎年各所で起こっており、特に夏場の災害に備える必要性が高まってきました。

夏場の災害で最も心配なのが、ペットたちの熱中症。
停電してしまうとエアコンも扇風機も使えないので、暑い中どうやって涼しい環境を作ってあげるかということが重要になってきます。

特にシニアさんは若い子よりも熱中症になりやすく、老犬で暑がりのジャックもその危険性大です。

ハンディファン、停電時に自宅でも屋外でも乾電池さえあればすぐに使えるし、小さいので避難所でケージ生活になったらケージの中に入れて送風してあげることもできます。

調べてみると扇風機の他にLEDライトやモバイルバッテリー機能がついているものもあり、懐中電灯やスマホの充電にも使えそう。
想像以上に優秀な防災グッズです!

…というわけで、さっそく近所のホームセンターに行き、こちらのハンディファンをゲット。
photocollage_2020726154131542.jpg
アイリスオーヤマ製で700円くらいで買えました。
乾電池(単4×4本)で連続2時間送風でき、LEDライト(明るさ2段階)と、モバイルバッテリー機能も付いており、扇風機のスタンドはスマホスタンドも兼ねています。

早速試運転してみると小さいのに風はしっかりパワフルで充分涼しい♪
ジャック用だけでなく、自分用にも欲しくなりました。
もう1台買いに行こうかな〜(^-^)


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ 

posted by グリーンジャック at 15:55| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月22日

意外に知らない、自分のこと。

前々回のブログに膝を痛めてしまった話題を書きましたが、その後も毎週整形外科通いを続けています。
おかげさまで膝の具合はだいぶ良くなり、今月末あたりには本調子に戻りそうな気配です。

今回の通院で膝痛の原因を探るために腰から膝にかけてのレントゲンを取ったのですが、この歳にして初めて自分が軽度の側弯症(背骨がS字にカーブしている)であることが分かりました。
先生曰く思春期に発症した可能性が高いそうで、学生時代2年間で20センチほど背が伸びた時期がある私は、どうやらそれが原因らしく。。
いずれにしても痛みも自覚症状もなく、生活に支障もないので治療は不要とのこと。
自分の背骨について今まで知らなかったことを知らされたのみでした(笑)

昨年にはこんなこともありました。

私は視力が悪くコンタクトレンズを使っているのですが、昨年秋あたりからスマホを見る時にピントが合いづらいと感じることが多くなり、「いよいよ老眼の始まりか…」と覚悟を決めて眼科に行きました。
が、視力検査を受けてみると、コンタクトの度数が強すぎて合っていないだけで老眼ではありませんでした(^-^;

もちろん、それまでは何年もその度数のレンズを使用していて、よく見えてピントも合っていたんです。
でも度数を下げるということは視力が良くなっているということ!?
一度悪くなった視力が良くなることなんてあるのかしら?とキツネにつままれたような思いですが、実際に弱い度数のコンタクトを装着してみると遠くも近くもよく見えるし、ピントも合わせやすくとっても目がラク♪
結局コンタクトを買い替えて一件落着となりました。

毎日ワンニャンのことばかり考えて生きていますが、自分のことは意外と知らないものだなぁと、めったにしない病院通いで気づかされたエピソードでした。

▼写真は最近のキキの寝相。
土俵入りのようなポーズをして仰向けで寝ることが多い今日この頃です。
図1.jpg


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ 
posted by グリーンジャック at 15:55| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月14日

持続化給付金を申請してみました。

あっという間に今年も下半期に突入し2週間が経過。
例年この時期はそろそろ夏の繁忙期が始まり慌ただしくなる頃ですが、今年はコロナの影響で帰省やご旅行を計画されている方も少なめです。

いつもなら夏場はデスクワークの時間がなかなか取れず、事務処理が溜まり放題!
でも今年は時間が取れたので1月〜6月までの上半期決算をしてみました。
毎月の売上や経費などの仕訳処理をしていると、ゴールデンウィークの繁忙期がなかった今年は4月〜5月の売上だけガクッと落ちていて持続化給付金の対象者要件をクリアしているではありませんか!!

…というわけで、先日給付金の申請にトライしてみました。

持続化給付金とは、ご存知の方も多いと思いますが、コロナ禍で売上が低下した中小企業と個人事業主を対象に支給される、事業全般に広く使える給付金。
売上が前年同月費で50%以下になっている月がひと月でもあれば申請でき、所定の計算式に則って中小企業は200万円、個人事業は100万円を上限として支給されます。
給付金なので、もちろん返す必要はありません、もらえます!

申請はオンラインでできるので、申請用サイトに登録し、必要事項を入力し、必要書類(昨年の確定申告書、昨年の青色申告決算書、今年の売上台帳、給付金振込口座の通帳の写し、本人確認書類)のデータをPDFファイルや画像ファイルでアップロードするだけ。

私は確定申告を毎年e−Taxで行っているので、帳票類のPDFファイルはすべて手元に揃っていましたし、通帳や本人確認書類もプリンタのスキャナ機能でスキャンするだけ(スマホで写真を撮ったものでも可)なので、あっという間に準備完了。

所要時間(準備→登録→入力→アップロード)まで40〜50分で終わりました。

唯一、作業の中で苦労したのは、業種の入力。
自分が営んでいる事業を日本標準産業分類のどこに属しているかで示さなくてはならず…

総務省のホームページにある膨大なカテゴリの中からペットシッターの属する分類をひたすら探しました。
ちなみに動物取扱業のうち、動物病院やトリマーなどメジャーな業種は「この分類ですよ」という例示があるのですが、ペットシッターはマイナーな業種なので、どこにも例示してもらえておらず、似通ったジャンルの業種が入っているところを「多分ここかなー」と探り当てるしかありませんでした(^-^;

かくして本日、無事給付金が振り込まれました\(^o^)/
図1.jpg
月曜日の夜に申請して今朝振り込まれていたので、申請から給付までざっくり1週間といったところでしょうか。
ひとり10万円の特定定額給付金と比較するとかなり早いですねー!(我が家の特定定額給付金は申請から振り込みまで3週間以上かかりました)

いただいた給付金は事業費、生活費、そしてジャックの医療費に、ありがたく使わせていただこうと思います♪

余談ですが、事業用の口座に給付金が振り込まれた場合、特定定額給付金は貸方の科目を「事業主借」で、持続化給付金は貸方の科目を「雑収入」で仕訳するそうです。
ご参考まで〜(^-^)


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ 
posted by グリーンジャック at 18:36| Comment(0) | 青色申告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月06日

膝痛、からの復活。

さかのぼること、6月半ば。
仕事を終えて帰宅すると、膝の裏側の筋に少し痛みが。

これまでも仕事が立て込んだ日は疲労と共に膝や腰が痛くなることはありましたが、一晩寝ると良くなってだいたい治っていたので、今回も同じように考えていました。

が、日を追うごとに痛みは強くなり、膝の裏側だけでなくお皿の上側、下側、そして左右…痛みの範囲も大きくなり、先週半ばからは階段の上り下りもつらくなり、歩き方もぎこちなく。
とはいえ先週はご予約も多めだったのと、コロナ感染予防のため医療機関にかかることを控えたい気持ちもあり、サポーターをしたり、湿布を貼ったり、痛み止めを飲んだりしながらなんとか仕事をこなしていました。

膝が痛くなってからつくづく実感したのは、シッターの仕事がいかに膝を酷使するかということ。
ワンちゃんのお散歩中、歩いたり走ったりすることはもちろん、急に飛び出しそうになったワンちゃんを踏ん張って制止したり、怖がりのワンちゃんが物音に驚いて飛び上がった時に体勢を崩して膝をひねってしまったり。
室内でのお世話はしゃがんだり膝をついたりしてする作業も多いですし、介護や投薬などでは保定しながら無理な体勢を取ることもあります。
お世話中、私が動いているところへ突如ネコちゃんが足元に駆け込んできて踏んでしまいそうになった時などは、とっさにネコちゃんを避けるのが精一杯で着地に失敗し、膝をグキッとやってしまうことも日常茶飯事です。

そんなわけでだましだまし数日働いていたら、膝の周りがどんどん腫れはじめ「これはまずい!」と先週金曜日、近所の整形外科に駆け込みました。

これまで骨折はおろか、脱臼や捻挫、突き指など骨や関節のトラブルとは全く無縁だったので、整形外科にかかるのは今回が人生で2度目。(ちなみに人生初の整形外科受診は学生の頃、2年間で身長が一気に20cm近く伸び、歩けなくなるほどの成長痛に見舞われた時でした)

膝痛の原因、自分的には「もう若くないし、きっと膝の軟骨が擦り減っているんだろう」と思っていたのですが、レントゲンを撮ってみると膝軟骨はそこまで減っておらず、膝の酷使からくる炎症で水が溜まって腫れていたようでした。(言われてみると6月後半から7月頭にかけて膝をグキッとやった記憶は何度かあり…(^-^;)

問診のなかで仕事内容やどの程度膝を酷使しているか(一日トータルでのワンちゃんのお散歩時間、自転車での移動距離、お世話中に取りがちな姿勢など)を話したら先生に軽く引かれましたが(笑)、あまりうるさいことをおっしゃらない先生だったので、仕事にドクターストップをかけられることもなく、「週1回、1ヶ月程度の通院で良くなると思いますよ」とのこと。
大事に至らずホッとしました。

結局、その場ですぐ水を抜く処置と炎症を押さえるヒアルロン酸注射をしたら、ビックリするくらい一瞬で腫れが引き、痛みも8割方消えました。
膝に注射を打ったのは人生初。結構痛かったですが、これで楽になるなら全然我慢できます!

実は診断を受けるまで、相当悪かったり、万が一手術なんてことになったらどうしようと、気が気じゃありませんでした。
あのままの痛みが続いていたらこれまで通り営業は続けられなかったでしょうし、最悪廃業しなければならなくなったら、既に秋までいただいているご予約はどうしようか、その後は何をして生計を立てようかということまで頭をよぎりましたが、そうならずに済んでよかったです。

今にして思えばここまでケガも故障もせずに来れたのは幸運だったと思わなくちゃいけないですね。
今後も末永く営業できるよう、これからはもう少し膝をいたわることも意識して生活してみようと思いました。

…というわけで、すっかり歩くことも階段を上り下りすることも、元通りできるようになりました。
短期間でしたが痛い思いをし、足腰の悪い方や動物たちの辛さや不自由さが分かり、良い経験になりました。

▼ゆっくり一段ずつ階段をのぼるジャック
図1.jpg
「変形性関節症の僕の気持ちも、分かってくれた?」


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ 
posted by グリーンジャック at 18:10| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする