今日から8月。
7月の厳しすぎる暑さを乗り切り、何とか熱中症にもコロナにもならず、無事8月を迎えました。
とはいえ現在7月半ば〜8月下旬まで、約1ヶ月半の長い夏の繁忙期のさなかにおり、繁忙期はまだ1/3しか終わっていません。
残り2/3も気を引き締めて頑張ります。
横浜市役所脇の花壇に咲くミニひまわり越しのランドマークタワーとエアキャビン。
みなとみらいエリアは本牧や山手エリアに比べると体感気温がさらに高く感じられ、靴と靴下越しにもアスファルトの熱が伝わるほどです💦さて、今日はご予約のお客様への2つのお願いがあり、ブログを更新しました。
まず1つ目は、ご予約いただいた日程の確認について。
実はゴールデンウィークの繁忙期中、お客様からメールでお知らせいただいたご予約日程と、実際のご旅行日程とが違っていたことがあり、ヒヤリとしました。
ご予約をいただいた時点からシッター当日までにご旅行日程に変更があったようで、お客様が日程変更となった旨のご連絡をお忘れになっていたのです。
シッター初日、お客様宅に伺い書き置きを拝見すると、こちらで把握している日程と違うことに気付き、お客様に慌ててご連絡。
この時はご帰宅日が当初の予定より1日早まるというご変更だったため、訪問日程を短縮して不要になった回をキャンセルしたのみで事なきを得ましたが、もし早まったのがご出発日だったらと思うとゾッとしました。
また別のお宅では、急なご出張が決まり慌ててお電話でご予約をいただいたお客様に、鍵のお預かりにお伺いした際に改めて日程の確認をすると、お電話でお聞きしていた回数と実際のご希望回数が違っていた(お聞きしていた回数より増えてしまった)ということもありました。
ごはんも、お水も、トイレ清掃も、そしてワンちゃんならお散歩も丸1日滞ってしまったら、そしてもしその子に持病があり投薬の欠かせない子だったら…大げさではなく命にかかわる可能性も出てきます。
ご予約満杯の日でなければ急な日程変更にも対応しうる余地もありますが、現在のように繁忙期真っ只中ですと、直前に日程の間違いに気づいたり追加のご希望をいただいても、調整の余地がなくどうにもならない場合があります。
お客様におかれましては、大変お手数ではございますが、ご予約の日程をご出発前に今一度ご確認いただけますよう、お願いいたします。
そのためにも、ご予約は極力お電話ではなく、後日お客様ご自身も確認ができるようメール等履歴が残る形でしていただければ幸いです。
そして2つ目は、感染症にかかった場合の対応について。
新型コロナウィルスが5類に移行となり、もうすぐ3ヶ月。
行動制限もほぼ無くなり、マスクをしている人もかなり減ってきましたが、コロナやインフルエンザ、ヘルパンギーナやRSウィルスなど、各種感染症が流行中でまだまだ気が抜けません。
私もこの暑さでずっとマスクをしながら仕事をするのはつらくなり、ワンちゃんのお散歩中、自転車での移動中、お留守のお宅でのお世話の時など、人と対面しない時に限りマスクを外させていただいていますが、お客様とのお打ち合わせや、お客様がご在宅の時にお世話に伺う場合など対面で会話をする時、買い物・飲食店・役所・病院など不特定多数の人が出入りする施設に行く時は、今もマスク着用を徹底しています。
先月の話になりますが、とあるお客様宅に伺うと、お留守のはずのお客様が在宅しており、寝室の方から「今日は具合が悪くて仕事を休んでしまって…コロナにかかってしまいました」との声が!
これまでもお客様宅でご本人や同居のご家族がコロナに感染してしまったお宅は何軒かありましたが、皆様感染した場合は私にうつさないようにとすぐにご連絡を下さり(早い方は発熱の段階でご連絡を下さり)、陰性になるまではシッターのご利用を控えて下さる方ばかりでした。
まさか訪問時に直接コロナ感染を告げられるとは思いもよらず、さらに「具合が悪く朝から一度もワンちゃんのお散歩に行けていないので連れて行ってほしい」と依頼され。。
その子は外でしかトイレの出来ない子で、私の顔を見て「やっとトイレに行けるー!」と悲鳴に近い鳴き声を上げていたのでかわいそうに思い、お宅には上がらず玄関先で支度をしてワンちゃんのお散歩に行き、道具やゴミはすべて玄関先に置いて帰る形でお客様と対面せずにお散歩を終えました。
その間、玄関のドアノブとワンちゃんのお散歩グッズ以外には触れず、もちろん終始マスクは着用し、退出後は全身にアルコール消毒液を噴霧し、持ち物もすべて消毒し…
その後数日間、お会いしたりシッター訪問をしなければならないお客様には事情を説明しご理解をいただきながら営業し、結局5日間ほど用心して様子を見ていましたが何事もなく、無事日常生活に戻ることができました。
当店はご存じの通り私一人で営業していて他に従業員もいませんので、私がコロナに感染してしまうと治るまでの間営業ができず、ご予約をお受けしているお客様すべてにご迷惑が掛かってしまいます。
特に繁忙期ともなればご迷惑をおかけするお客様の人数も格段に多くなります。
私が健康であるという前提の上に何十軒ものお客様のご予約が成立していることを何卒ご理解いただき、ご予約期間に重なる時期にコロナやインフルエンザなどの感染症(かかったら仕事を休まなければならないレベルの感染症)にかかられた場合は、必ずご一報をいただいた上でご回復されるまでの間はシッター利用をお控えいただければと思います。
当店にはご年配のお客様、持病のあるお客様、小さなお子様をもつお客様など様々な方がいらっしゃり、感染症に対する不安や考え方もそれぞれに異なります。
すべてのお客様に安心してご利用いただくため、お客様のご理解とご協力を、そして何かあった場合には早めのご一報を、何卒よろしくお願いいたします。
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m