
ワンちゃんを連れてお散歩していたり、自転車で移動していたり、仕事柄服装もスポーティーなものが多いので、明らかに地元の人”感が漂っているのでしょうね(笑)
特に道を聞かれることが多いのが、元町や中華街周辺、そして三渓園周辺。
私は3歳から横浜市中区在住なので、さすがに道を聞かれてわからないことはないですし、ご案内するのはやぶさかではないのですが、先日ちょっと困ったことがありました。
困った理由は、聞かれたタイミングです。
その日、私が連れていたワンちゃんはややウンチがゆるく(お食事中の方、申し訳ございません…)、人通りの多い歩道だったこともあり、排泄後はすぐにウンチを拾って歩道を拭き、お水を流そうとしていました。
急いでウンチ拾いかけたその瞬間、背後から「すみません、○○はどこですか?」と女性の声。
とてもお困りのようでしたが、こちらも排泄の事後処理の真っ最中なうえ、声をかけられた女性にワンちゃんが跳びつこうとリードをグイグイ引っ張り始め、ご案内どころではなくなってしまいました。
結局その方には処理が終わるまで待っていただき、終わった後に道案内。
するとその後ろにもう一人別の方が待っており、立て続けに次の方を道案内。
その日はお客様宅への移動中、自転車で信号待ちをしている間にも道を尋ねられ…すっかり案内係と化してしまいました(^-^;
今後もしワンちゃんを連れている人に道案内を頼む際は、ぜひ排泄物の処理中でないことを確認して(処理中の場合は片付けが済んでから)声をかけていただけたらなと思います。
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

