第1回目の今日は、お久しぶりのネコちゃん編です(^-^)
トップバッターは2年ぶりの再会となったあさくん&よるくん。

人見知りのあさくん、2年ぶりなので初めまして状態”に戻ってしまうかなと予想していたのですが、日によってお部屋に出てきてくれることもありホッとひと安心。
指にスリスリしてくれたり、手からおやつを食べてくれたり、2年前よりずいぶんコミュニケーションが取れました。
気分が乗らない日は押し入れに隠れ、手で器用におやつを引き寄せて食べる技も!
あさくんなりにマイペースにお留守番を頑張ってくれたようです。

一方よるくんは2年前と変わらずフレンドリー。
お世話中はニャオーーーン!!!と大きな声で鳴きながら大はしゃぎで走り回り、オモチャ遊びをしたり、爪を研いだり、とにかくアクティブ!
遊び疲れるとどこにでも寝転んでお腹を見せてくれる無防備ぶりもとても可愛らしいよるくんでした。

続いては1年ぶりの再会となったシャムMIXのこゆきくん。
相変わらず若々しくて、13歳には見えませんね(^-^)

お留守番中は毎日玄関でお出迎え、その後キッチンへと先導してくれるこゆきくん、まずはごはんタイム。
食べ終えるとお部屋中を巡回したり、爪とぎをしたり、お気に入りのアイロン台やキャットタワーに乗ってくつろいだり。
カメラを向けると首をかしげるポーズは去年と変わらず、とってもキュートなこゆきくんでした。

お次も同じく1年ぶりの再会となったロシアンブルーのぼんちゃん。

ぼんちゃんは人見知りゆえ、飼い主様がインターホンで知らない人とお話しすると怒ってしまう習性があり、昨年始めて打ち合わせにお伺いした時は、インターホン越しの私の声にご機嫌ななめだったそうです。
が、今年鍵のお預かりにお伺いすると、ぼんちゃん全く怒らなかったとのこと。
1年前に数日シッターにお伺いしただけなのに、私の声を記憶してくれていたようで、とっても嬉しいエピソードでした。
そんなエピソードを裏付けるように、去年よりもずいぶんリラックスして過ごしてくれたぼんちゃん。
猫じゃらしやレーザーポインターを追いかけたり、ひもで綱引きをしたりと、元気にオモチャ遊び。

大あくびをしたり、お気に入りのソファの隙間に挟まって寝そべったり、余裕の表情も見せてくれました。

ぼんちゃんとは来月再びお留守番をご一緒する予定で、また会えるのが今から楽しみです♪
続いては、このブログには初登場!
ブリティッシュ・ショートヘアのレイちゃん。

レイちゃんは持病があり、二度の手術を乗り越えた、頑張り屋さんの女の子。
とてもフレンドリーで、お伺いすると毎回ドアの向こうでお出迎えしてくれて、ご挨拶の後はすぐにお腹をみせてゴローン。

その後は私が何をするのか、傍らでずっと観察しています。
お世話開始前に飼い主様からの書き置きを読んでいると、レイちゃんも「どれどれ?」と一緒になってチェック。
大好きなCIAOちゅ〜るにお薬を混ぜて調合していると、待ちきれずキッチンに背伸び。
食べ終えた食器を洗っていると水や洗剤の泡が流れるのを夢中になって見つめています。

お世話をすべて終えた後は、お待ちかねのオモチャ遊びタイム♪
毎回飛んだり跳ねたり大盛り上がりで、息切れするまで遊んでいるレイちゃん。
体は大丈夫かなとこちらが心配になってしまいましたが、当のご本人はまだまだ遊び足りない様子。

お世話終了後床をお掃除していると、レイちゃん突如コロコロめがけて猛ダッシュ、のち、ガブリ!!
レイちゃんにかかればコロコロも立派なオモチャで、使用後にはがした粘着シートをくわえて走り回ったり、イタズラもお手のもの(^-^;

病み上がりとは思えないお転婆なレイちゃんと、にぎやかで楽しいお留守番となりました。
…というわけで、第1回はここまで。
次回は常連さんのネコちゃん編です。
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

