2018年06月15日

GWシッター日記(その3)

ゴールデンウィークシッター日記、第3回目の今日はネコちゃん編(後編)です。


まずは4ヶ月ぶりの再会となったさといもちゃん&きなこちゃん。

さといもちゃんはお留守番の時の行動がすっかりパターン化してきました。
お世話開始後まずはお薬を飲み、お水をたっぷりと飲んだら、お部屋にある2つの爪とぎを巡回。
その後もう一度お水をおかわりしたら、トイレをすませてくつろぎタイム。
物静かに黙々とルーティーンをこなすさといもちゃんです。
20180519-1.jpg

一方きなこちゃんは今回も積極的で元気いっぱい!
ドアの隙間からグイグイ顔を押し出してお出迎えしてくれたかと思うと、ゴロゴロスリスリ、寝転んでお腹をみせてご挨拶。
ご挨拶を終えるとすぐに私の荷物チェックを開始…オモチャを見つけると大はしゃぎで遊び始めました。
飛んだり跳ねたり、背伸びしたり、夢中でオモチャを追いかける好奇心旺盛なきなこちゃんでした。
20180519-2.jpg


お次はおさしみくん、きじちゃん、チャロちゃん。

ちょっと人見知りでかくれんぼが得意なおさしみくん。
今回は投薬があったので、直前にお家の方にキャリーに入れておいていただいた状態からお世話をスタートしました。
おさしみくん、お薬を飲むのがとても上手で、キャリーから出し→抱っこして→お口の中にお薬を入れ→飲み込むまで、ものの30秒ほどで終了!
お薬を飲んだ後はしっかりお水を飲んで、ごはんも食べ、本当に賢くて手のかからない男の子です。
201805-1.jpg

頭を使ったイタズラが得意なきじちゃん。
この日もお気に入りの場所で静かにくつろいでいるかと思いきや、突然閉まっているお部屋のドアノブめがけてジャンプ!
見事ドアノブを回してドアを開けてしまいました。
閉まっていると開けてみたくなる心理、人間だけじゃなくネコちゃんにもあるのですね〜(^-^)
201805-2.jpg

天真爛漫なチャロちゃん。
いつものように「ニャッ、ニャッ、ニャッ」と元気におしゃべりしながらごはんを食べたり、遊んだり。
チャロちゃんはおさしみくんが入っていたキャリーが大のお気に入りで、姿が見えないなぁと思うと、キャリーに入って探検中。
そのまま嬉しそうに中で過ごしていました。
201805-3.jpg


続いては、華香(はるか)ちゃん、衣茉(えま)ちゃん、海斗(かいと)くん、風斗(ふうと)くんの4ニャンズ。

女王様気質の華香ちゃん、いつもお世話に伺うと悠々とお部屋を歩き回っています。
が、私が作業を開始すると構われるのが面倒なのか(笑)連日こたつの中に潜り込んでしまいました…。
PhotoGrid_1528856484890.jpg

小柄な衣茉ちゃん、お世話中はちょこちょこ元気にお部屋を駆け回ったり物陰からひょこっと顔を出したりしていますが、一日だけ、私の訪問に気づかず熟睡している日があり、可愛らしい寝顔を見ることができました。(写真右下)
スヤスヤとっても気持ちよさそうで、子猫のような寝顔の衣茉ちゃんでした。
PhotoGrid_1528856184253.jpg

人見知りの海斗くん&風斗くんコンビ、前回のお留守番までは初日は警戒から逃げ回っていましたが、今回は初日から自主的に姿を見せに来てくれました。

くりくりおめめが愛らしい海斗くん。
連日おやつが待ちきれず、遠くからじわりじわりと距離を縮めて、配膳を見守ってくれていました。
PhotoGrid_1528855335097.jpg

フワフワの毛並みとくっきりアイラインが美しいイケメン風斗くん。
私がいつも到着後に全員の所在確認をすることを察知してか「僕ここにいるよー」と一番乗りで姿を見せに来てくれました。
PhotoGrid_1528855399490.jpg


最後に…このゴールデンウィークもご旅行のお土産やおすそ分けなど、お客様からたくさん美味しいものをいただきました。
いつもお心遣い大変恐縮です。
この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
PhotoGrid_1528854682877.jpg

気付けば今年も間もなく折り返し点。
梅雨寒と暑さが交互にやってくる、ムシムシ・ジメジメ嫌なお天気。
これからしばらくはワンちゃんネコちゃんにとっても、私たちシッターにとっても、辛い季節が続きますが、少しでも健やかに快適に過ごせるよう気を配りながら日々のお仕事にあたりたいと思います。

何かと体調を崩しやすいこの季節、皆様もくれぐれもご自愛くださいね。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 11:16| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: