2018年09月22日

夏休みシッター日記(その3)

夏休みシッター日記、最終回の今日はネコちゃん編Part2です。

トップバッターは約3年ぶりの再会となったスフィンクスの春ちゃん。
PhotoGrid_1537166648964.jpg
こんなに久しぶりなのに私のことを覚えてくれていたようで感激!
毎日遊ぶのを楽しみに待っていてくれて、訪問の度に玄関までお出迎えに来て、オモチャのあるリビングへと先導してくれました。
大はしゃぎで遊び、細い体でごはんもモリモリ食べ、帰りは玄関までお見送り…フレンドリーでサービス精神旺盛な春ちゃんでした。

続いては1年ぶりの再会、あさくん(黒×白)とよるくん(黒)。
PhotoGrid_1537166304170.jpg
お茶目で人懐っこいよるくんは1年のブランクを感じさせないフレンドリーぶり。
初日から「遊ぼうよー」とニャオニャオ元気に鳴き、作業をしている私の後ろをついてきたり、オモチャ遊びに盛り上がったりと上機嫌♪
一方、人見知りのあさくんも少しずつ心を許してくれているのか、これまでのように押し入れや物陰に姿を隠すことが無くなってきました。
カーテンの裏に隠れていても足は出していたり、ごはんが欲しいときは自分から近づいて来てくれたり、この夏はあさくんとの距離がまた一歩縮まりました!

お次も1年ぶりの再会となった、こゆきくん。
PhotoGrid_1537165683695.jpg
こゆきくん、昨年と変わらぬ若々しさをキープして現在14歳。
なぜそんなに若々しくいられるのか、アンチエイジングの秘訣を聞いてみたいほどのシニアさんです。
こゆきくん、この夏もよく食べて、たくさんおしゃべりして、マイペースにお留守番タイムを過ごしてくれました。

ラストは昨日までシッターに伺っていた5ニャンズの写真を撮って出し!
アメショーの小夏ちゃん(ブルータビー)&ラムちゃん(シルバータビー)とロシアンブルーのメルくんは”まったりチーム”。
PhotoGrid_1537516985711.jpg
ごはんを食べてトイレを済ませるとお気に入りの場所でウトウト…。
メルくんはとっても変わった姿勢で顔を洗っていました(^-^)

アメショーのちゃ吉くん(レッドタビー)&ゴウくん(カメオタビー)は”やんちゃチーム”。
PhotoGrid_1537517329517.jpg
ちゃ吉くんはトンネルに潜り込んで猫じゃらしで遊ぶのが大ブーム!
今回のお留守番が今までで一番ノリノリで遊んでくれました。
ゴウくんのお気に入りのオモチャは変わらず羽根つきの猫じゃらし。
体がよじれそうなほど激しく、一心不乱に猫じゃらしをキャッチしていました。


最後に…この夏もご旅行のお土産やおすそ分け、差し入れなど、お客様からお心遣いをたくさんいただきました。
いつもいつも、本当にありがとうございます。
PhotoGrid_1537163389876.jpg
PhotoGrid_1537163832442.jpg

この夏の暑さにお客様から体調を気遣って温かいお言葉をかけていただくことも大変多く、
「熱中症にはお気をつけて」
「くれぐれも無理なさらないでください」
「伊藤さんに倒れられたら本当に困ります!!」
と…皆様のあたたかいお気持ちが本当に嬉しかったです。

さらに、私が神奈川動物ボランティア連絡会(KAVA)で行っているボランティア活動も少しずつお客様に知っていただけるようになり、あるお客様からは「チャリティグッズの材料に使ってください」と、たくさんの可愛い生地のご寄付をいただきました。
「これで何を作ろうかなぁ」と、創作意欲がムクムクと湧いてきます♪
ささやかな御礼にいただいた生地で三毛猫のキーホルダーを作って差し上げたところ、とっても喜んでくださいました。
PhotoGrid_1537162727886.jpg

夏の繁忙期が終わったと思ったら、あっという間に9月も下旬に差し掛かり、シルバーウィークも後半戦!
例年通り秋はシッター業務と並行し、地元の動物愛護イベントでのボランティア活動も精力的に行っていきたいと思います。
今年は動物愛護フェスタよこはま(9月23日)、ハローよこはま(10月7日)、本牧山頂公園ドッグフェスタ(11月予定)にスタッフとして参加予定ですので、お時間がありましたら是非遊びにいらしてくださいね(^-^)


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 00:40| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: