講座の内容や受講の動機などは2年前のブログに詳しく書きましたので、こちらをご覧いただきたいのですが、先月ようやくこの講座の学習と課題提出を終え、無事合格証書をいただくことができました!

モニターとして教材のチェックをしながら、並行して講座の内容を学習。
期日までに教材の誤字や改善点などをリストアップして事務局へ提出し、その後送られてきた完成版ののテキストでもう一度学習して提出用の課題に取り組みました。
修了課題は、
・飼い主とペットのプロフィールを踏まえ、実際に自分がその子のシッターをするとなったら、どのようなスケジュールでどのようなことに気をつけてシッティングを行うかを具体的に記したスケジュールの作成
・自分がどのようなペットシッターになりたいかを述べる小論文
の合計2題。
開業を目指す方向けの講座ゆえ、大半の受講者さんは夢や目標をベースにこれらの課題を仕上げられたことと思いますが、私は開業前に立てた目標と、実際開業してから経験したこと、これからの時代にニーズが高まりそうなことをミックスして回答したので、そういう意味では他の受講者さんから若干浮いていたかもしれません(^-^;
この講座の受講期間は2年間だったのですが、私は2年前の9月末にモニターに申し込み、今年の9月末に受講修了。
期限ギリギリまでかかってしまいましたが、教材を手に取るたびに初心を思い出し、開業前に描いた目標にどの程度近づけているのか、達成度を明確にする上でも、とっても有意義な2年間となりました。
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

