
来月、横浜市中区在住の方を対象に『災害時のペット対策講演会〜専門家の話を聞いてみよう〜』と題した参加無料の講演会が開催されます。
災害に備えてペットの飼い主はどうすればよいのか?
獣医の先生や中区役所の職員さんが最新の動向を交えながらお話ししてくださいます。
専門家のお話を聞いて、日頃の飼い方や災害への備え、見直してみませんか?
ちなみに、今回の講演会の講師は、かもめ動物病院院長の中山孝大先生。
中山先生はご自身の病院で日々獣医療にあたっておられるほか、中区獣医師会の会長さんもされており、災害時に備えて中区の獣医師と動物取扱業者で動物のためのボランティアチームを結成するためのネットワークづくりも行うなど、災害対策にも熱心な方。
(実際、私のところにもボランティア協力のご依頼をいただき、すぐに登録をさせていただきました。)
私も啓発イベントなどでお会いしたことがあるのですが、とっても気さくで面白い先生です。
こうして無料でじっくりお話を聞けるのは、とっても貴重な機会です。
お申し込みは先着順となりますので、ご興味のある方はぜひぜひお早めにお申し込みください。
ご参加の方には動物迷子札のプレゼントも!
講習会の詳細、お申込み方法は以下の通りです。
※なお、中区役所のホームページでも詳細情報やパンフレットなどご覧いただけます。
■日時
3月17日(日)13時〜14時30分(受付12時30分〜)
■会場
開港記念会館 6号室
所在地:横浜市中区本町1丁目6番地
■参加費
無料
■定員
中区在住の方 先着100名
※ペット同伴不可
■お申込先
中区役所 生活衛生課 環境衛生係
■お申込み方法
お電話、ファックスまたは申込フォームにて
・お電話の方⇒TEL:045−224−8339まで。
・FAXの方⇒こちらより申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入してFAX:045−681−9323まで。
・申込フォームの方⇒こちらにアクセスし、必要事項をご入力ください。
余談ですが…
こうした啓発イベントの告知も、横浜市動物適正飼育推進員のお仕事のひとつです(^-^)
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m


【関連する記事】