2019年07月18日

5月〜6月シッター日記(ネコちゃん編)

前回シッター日記をアップしてからあっという間に2週間が経過してしまいました。。
…というわけで今日は前回の続編、5月〜6月にお世話に伺ったネコちゃんたちのお写真をご紹介します。


トップバッターはとらすけくん。
PhotoGrid_1563088153677.jpg

ゴールデンウィークにお世話に伺いました。
PhotoGrid_1563088096183.jpg

お留守番直前に首のうしろに掻き壊しの傷ができてしまったとらすけくん、飼い主様から塗り薬塗布のご依頼がありました。
とらすけくんは警戒心の強い性格ゆえ薬を塗られるのもあまり得意ではなく…飼い主様からも嫌がるようなら無理に塗らなくて大丈夫ですとおっしゃっていただいていたのですが、大好きなちゅ〜るを舐めている間にそっと塗布してみると、まったく気にする様子もなくあっというまに塗布完了!
抵抗の可能性もあるかも…と身構えていた私はすっかり拍子抜けしてしまいました(^-^)
その後も毎日まったく抵抗なくお薬を塗らせてくれて、お留守番を終える頃にはすっかり傷口の状態も良くなりました☆
PhotoGrid_1563088126815.jpg


お次もゴールデンウィークにお世話に伺ったサスケくん(左)とムクくん(右)。
PhotoGrid_1563086603167.jpg

今回のお留守番ではなぜかかくれんぼブーム到来!
出入口が引き戸の部屋で私が扉を閉めて作業をしていると、二人が扉の前にヒタヒタと歩いて近づいてくる音が…
しばらくすると引き戸の隙間に手、顔、体…と順に押しこむようして器用に扉を開け、お部屋の中へ。
私がいるのを確認すると「そこにいるのはわかってたんだからな!」と、得意げな表情の二人でした。
PhotoGrid_1563086263141.jpg

そして、今回からなぜか甘えん坊ぶりが加速しだしたサスケくん、私が椅子に座って作業をしていると、膝の上に乗ってきてくれました。
今までこんなことは一度もなく、ご家族の膝にも自分からは乗らないとお聞きしていたのですが、何か心境の変化があったのかしら…?
二人とは夏にもお留守番をご一緒するので、次に会うのがとっても楽しみです♪
PhotoGrid_1563086807298.jpg


続いてもゴールデンウィークにお世話に伺ったアビシニアンのミミちゃんとバーマンの蓮くん。
PhotoGrid_1563087130022.jpg

ミミちゃんは毎日ドアの目の前まで来て待っていてくれて、到着するとすぐにごはんの催促。
私がキッチンの台の上でごはんの盛り付けをしていると、踏み台に乗って少しでもごはんに近づこうと、もう夢中!
たくさん食べて、日向ぼっこをして、ブラッシングをして、ウトウト…シニアさんらしいお留守番ぶりでした。

一方蓮くんはお世話中はごはんそっちのけで遊びの催促。
オモチャで遊んでいる間はもちろん、私がトイレ掃除やごはんの準備/片付けなどほかのことをしている間も廊下を猛スピードで走り回ったり、キャットタワーのてっぺんまで一気に駆け上ったり、元気いっぱいのお留守番ぶりでした。
PhotoGrid_1563087296683.jpg


ゴールデンウィーク組のネコちゃん、まだまだ続きます。
こちらはブリティッシュショートヘアのヨイタくん。
PhotoGrid_1563087575939.jpg

いつも玄関の扉の向こうで待ち構えていてくれるヨイタくん。
お部屋に入るとゴロンとお腹を見せて寝転ぶ無防備なポーズでお出迎えしてくれる姿がアザラシのようでとっても可愛らしいです(*´艸`*)
今回も日課のベランダパトロールに、オモチャ遊びに、ご機嫌なヨイタくんでした。
PhotoGrid_1563087518436.jpg


お次は今年3月に15歳を迎えたこゆきくん。
PhotoGrid_1563087860566.jpg

飼い主様曰くシニアさんゆえだんだん寝て過ごす時間が多くなってきているとのことですが、見た目は去年とほぼ変わらず、まさに永遠の美少年!
おしゃべりやおねだりも絶好調で、お伺いしてドアに鍵を差した瞬間中から元気な声でニャオニャオ。
ごはんが待ちきれずにごはんが入っている引き出しを覗いたり、食器を載せる台の上に自分が乗って催促してみたり、お茶目な仕草をたくさん見せてくれます。
ごはんを食べ終えるとベランダで日向ぼっこをしたり、お気に入りのキャットタワーでお昼寝したり…マイペースなお留守番ぶりのこゆきくんでした。
PhotoGrid_1563087821332.jpg


続いては5月末にお世話に伺ったスコティッシュフォールドのぐんちゃん&アメリカンショートヘアの舞花ちゃん。
PhotoGrid_1563089515641.jpg

飼い主様に柵を設置してもらい、ベランダでも遊べるようになったぐんちゃんと舞花ちゃん。
特に舞花ちゃんはベランダが大好きなようで、柵の中から下界を覗いたり、日向ぼっこをしたり、私がベランダで亀のお世話をしていると一緒になって水槽を覗いたり水槽から流れる水を目で追ったり…外で過ごすのが楽しくて仕方がない様子。
PhotoGrid_1563089633551.jpg

一方のぐんちゃんは柵の外をチェックして気が済むと室内に戻ってオモチャ遊び。
猫じゃらしにものすごい力で食いつき「舞花ちゃんには渡さないぞ!」とばかりに夢中で遊んでいました。
亀さんのほか、金魚さん、そしてセキセイインコのピーちゃんもみんな元気いっぱいです!
PhotoGrid_1563089996980.jpg


最後は先月お世話に伺ったこちらの5ニャンズ。
アメショーの小夏ちゃん(左上)、ラムちゃん(右上)、ちゃ吉くん(左下)、ゴウくん(右下)、ロシアンブルーのメルくん(中央)。
PhotoGrid_1563285963400.jpg

実は冬に体調を崩していたラムちゃん、主治医の先生と飼い主様の看護ですっかり元気になり、お留守番の時は一番乗りでお出迎えに来てスリスリ。元気な姿を見せてくれました。
PhotoGrid_1563286397703.jpg

いつも落ち着いている小夏ちゃん、ラムちゃん、メルくんはごはんを食べ終えるとお気に入りの場所でくつろいだり、毛づくろいをしたり、ウトウトしたり…
PhotoGrid_1563286197966.jpg

一方いつも元気なちゃ吉くんとゴウくんは今回も遊ぶ!遊ぶ!遊ぶ!
せっかくのイケメンがすごい顔になっちゃってます。。(^-^;
PhotoGrid_1563287211847.jpg


そして、5月〜6月もご旅行のお土産やおすそ分け、差し入れなどなど、お客様からたくさん美味しいものをいただきました。
いつもお心遣いを本当にありがとうございます。
この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
PhotoGrid_1563101286929.jpg


今週末からはいよいよ学校も夏休みに入り、私も本格的な繁忙期に突入します。
一番の繁忙ピークはやはりお盆(8月第3週)ですが、今週末から9月の連休終了までは慌ただしい毎日が続きそうです。
日曜日の参議院選挙も仕事で投票に行けそうにないので先日期日前投票へ。
ただいま繁忙期の準備を粛々と進めつつ、日々の業務に駆けずり回っております。

この時期らしい暑さも戻りつつあり、台風の接近や梅雨明けの状況も気になりますが…今年も健康と安全を第一に、夏の繁忙期を乗り切りたいと思います。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ 
posted by グリーンジャック at 14:20| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: