そんなわけで、久しぶりのシッター日記。
7月〜10月にお伺いしたワンちゃん&ネコちゃんのお写真を、これから数回にわたってたっぷりご紹介いたします。
今日はワンちゃん編(前編)です。
トップバッターはゴールデンレトリバーのラブくん。
7月に2回、お世話に伺いました。

今年11歳になったラブくん、まだまだ若々しくて元気いっぱいです。
夏の暑い時期のお世話ということもあり、お散歩は近場で短めに…と飼い主様からオーダーをいただいていたのですが、この日は曇って暑さが和らいだこともあり、ラブくんはやる気満々!
リードをグイグイ引っ張って、嬉しそうに行きたいコースを案内してくれたので、私も根負けしてお供することに(^-^;
階段や坂道もなんのその、40分ほどの長いお散歩を終え、ラブくんはご満悦の表情でした。

お次はシュナウザー×コッカーの次郎ちゃん。
7月、8月、9月とたくさんお留守番を頑張りました。

上の写真はお散歩中あくびが出てしまった時のお顔。
あくびの時は変顔になりがちですが…次郎ちゃん、あくびしててもかわいい〜(*´艸`*)
次郎ちゃん、お散歩ももちろん大好きなのですが、お散歩から帰宅後にオモチャで遊ぶのが一番のお楽しみで、毎回色々なオモチャを持参しています。
夏の間、次郎ちゃんがお気に入りだったのがこちらのオモチャ。
(お魚の写真や鮭の切り身がプリントされた音の鳴るオモチャ、Seriaで売っています)

くわえて走ったり、跳びついたり、ガジガジしている姿はお魚を捕まえている子熊のようで、何とも可愛らかったです(^-^)

続いてはジャックラッセルテリアのアンディくん。

猛暑だったこの日は外にはお散歩に行かず、お庭の日陰とエアコンの効いた室内でオモチャ遊び。
暑さをものともせずお庭を猛スピードで走り回ったり、お気に入りのコングと格闘したり…元気でパワフルな遊びっぷりに、私の方がすっかり圧倒されてしまいました。

お次もジャックラッセルテリアのチャドくん。
約3年ぶりの再会となりました!

チャドくん、ご無沙汰していた3年の間には病気や手術を乗り越えていたそうで…
こうして元気に再会することができ、しかも私のこともしっかり覚えていてくれて、感激でした(ToT)
少し長めのお留守番だった今回。
チャドくんの寂しさを和らげるため、飼い主様からはお世話時間の延長と、お散歩途中にチャドくんの大好きなドッグカフェにお連れすることをオーダーいただきました。
チャドくん、カフェが近づいてくると1秒でも早くたどり着こうと、息が苦しくなるほどリードをグイグイ引っ張り、全力疾走。
ちょうどハロウィンが近いこともあり可愛いフォトスポットがあったので、写真を撮りながらおやつの到着を待ちました。

大好物の鹿肉のおやつが到着すると、チャドくん超真剣な表情!!
お肉はもちろん、付け合わせのブロッコリーも残さずきれいに完食でした。

「お野菜も残さず食べてえらいね〜」と店員さんからほめられ得意げなチャドくん。
嬉しそうに食べていたので私もてっきりブロッコリーが好物なのだとばかり思っていたのですが、あとで飼い主様に聞いてみたところ、チャドくん実はブロッコリーはそんなに好きではないらしく…いつもブロッコリー→お肉の順に食べているので、ブロッコリーを食べないとお肉が出てこないこと思っているそうなんです。
チャドくんの何とも健気で微笑ましいエピソードに、心和むひとときでした。
続いて、おやつのガムを前にお行儀よく座っているのは、チャイニーズクレステッドドッグのクリスタルくん&モモちゃん。

9月に長期のお留守番を、そして今月は台風19号が猛威をふるった連休にも、お留守番を頑張りました。
こちらは9月のお留守番中に撮れたベストショット。

いつもカートの中では場所の取り合いやどちらが先に下りて歩くかのせめぎ合いで落ち着かないクリちゃん&モモちゃんですが、この日はお顔を寄せ合って仲良く穏やかな二人。
飼い主様も出先でこの写真をご覧になり、とっても喜んでくださいました。
こちらは台風が来た連休の時の様子。
初日は風雨でお散歩はおろか窓を開けて換気をすることもできず、締め切ったお部屋で過ごすことしかできませんでしたが、2日目の朝には台風も通過し、快晴の真っ青な空の下、気持ちの良いお散歩。
二人ともとてもご機嫌でした。

…というわけでワンちゃん編(前編)はここまで。
次回も可愛いワンちゃんたちのお写真をたくさん紹介します!
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

