今日はワンちゃん編(後編)です。
いつも元気いっぱい!アメリカンコッカーのレオンくん。

お散歩から帰った後も元気があり余った様子でお部屋を走り回り、ソファに飛び乗ったり、クッションを掘ったり、カーペットをめくってみたり、にぎやかに遊んでいます。

先日、レオンくんが遊んでいる間に別室でお散歩グッズを片付けたり、タオルを水洗いしたり…とあれこれ作業をしていると、パッタリ足音が止み、室内が静かに…
気になって様子を見に行くと、レオンくん遊び疲れて寝落ちしていました。

なかなか見られないレオンくんの貴重な寝顔、とっても可愛らしかったです。
続いては柴犬のチロちゃん。

9月の台風15号でチロちゃんお気に入りの公園の木が倒れてしまい、そこから1ヶ月ほど公園が立ち入り禁止に。
倒木や立入禁止の黄色いテープなど、すっかり変わり果てた公園を見たチロちゃん、怖くなってしまい、そこからしばらくお散歩恐怖症になってしまいました。
その反動からか、お家で遊ぶことが大好きになったチロちゃん。
台風で怖い思いをした直後でも、お家の中では楽しそうにはしゃいで跳びまわり、満面の笑み(^-^)

遊び疲れると飼い主様のベッドに飛び乗って爆睡。
以前は私がいる前でこんなに無防備な体勢になることはありませんでしたが、この姿も時間をかけてチロちゃんと築いた信頼の証だと思うと嬉しくなります。

そして現在は公園も元に戻り、少しずつお散歩への恐怖心を取り除くトレーニング中。
チロちゃん、また前みたいにお散歩ができるよう、頑張ろうね。
お次はミックス犬のモルダーくん。

モルダーくん、見た目はとっても元気ですが、実は現在病気の治療中。
毎月検査や治療を頑張っています。
以前はお散歩が何より楽しく、まだまだ帰りたくないというしぐさをすることもありました。

…が、最近は飼い主様がモルダーくんの体調と投薬のことを考え、より体に良い&嗜好性の高いごはんをと工夫をされているので、モルダーくんもお散歩より美味しいごはんに夢中!
あんなに大好きだったお散歩はそこそこに切り上げ、早くお家に帰りたがるようになりました。
キッチンでごはんを盛り付けている間、すりガラスに顔を押し付けて猛アピールのモルダーくん(写真右下)

たくさん食べて、しっかりお薬も飲んで、早く良くなってね♪
続いてはチワワ×シーズーのヘイジくん。

お留守番をペットホテル利用からシッター利用(自宅)に切り替え、早1年半。
最初の頃は「お留守番=ママがいなくて寂しい」ではなく「お留守番=大好きなおやつがたくさんもらえて楽しい」と思ってもらえるよう、飼い主様とご相談の上、お留守番の間はとにかくご褒美のおやつを多めにあげていました。
が、おやつをたくさん食べているせいか、お留守番の時はごはんをあまり食べないヘイジくん。
もうすっかりお留守番に慣れてくれたので、おやつ作戦は卒業し、しっかりごはんを食べてお留守番ができるよう、次のステップに進んでいます!
▼お留守番でリラックスしてくれているのが分かるヘイジくんのご機嫌な表情。

フードだけでは食べず、トッピング用のふりかけをかけても食べず…
色々試行錯誤を繰り返しましたが、一番大好きなおやつを粉末状に砕き、フードにまとわせてあげるとモリモリ食べてくれることが分かりました。

ヘイジくん、どんどん課題をクリアしてお留守番上手になっていきます。
次のお留守番も頑張って、ママをビックリさせようね!
最後はミニチュアピンシャーのローズちゃん(左)&ジェイダちゃん(右)。
お揃いのお洋服がとってもオシャレで可愛らしく、お散歩に出るといつも注目の的です!

先住のローズちゃんがお散歩の主導権を握り、保護犬出身の後輩・ジェイダちゃんはローズちゃんの後ろを一生懸命ついて行っています。
二人とも何だか本当の姉妹のようで、お散歩中の仕草や表情もシンクロしています。

お散歩から帰宅後もソファに並んでウトウト…
とっても仲良しな二人です(^-^)

…というわけで、ワンちゃん編はここまで。
ネコちゃん編はイベントや来年のご予約のお知らせなど告知記事を掲載した後、11月中旬頃掲載予定です。
どうぞお楽しみに〜♪
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

