昨年11月〜今月までにお世話にお伺いしたワンちゃん&ネコちゃんのお写真を4回に渡ってご紹介します。
今日はその1回目、ネコちゃん編(前編)です。
トップバッターはとらすけくん。
お正月にお世話に伺いました。

とらすけくん、なんと昨年秋にお兄ちゃんになりました!
晴れてとらすけくんのご家族に仲間入りしたのは保護猫の女の子・みけこちゃん。

お世話に伺ったお正月の時点で生後3ヶ月、まだまだあどけなさが残る仔猫ちゃんです。
みけこちゃんは今回が初めてのお留守番。
「家の中によその人が来る」という状況にもまだ慣れておらず、最初は物陰に隠れてしまいました。

すると、もう私とお留守番することがすっかり慣れっこのとらすけくんが登場し、お兄ちゃんらしいところを見せます。
とらすけくん、「この人、大丈夫だよ」とみけこちゃんに教えるように私に近づいて見せて、「早くごはんちょうだい!」とおねだり。

それを見ていたみけこちゃんもようやく物陰から出てきて、少しずつ遊びの誘いに応じてくれるようになり…

一度大丈夫だと分かるとすっかり遠慮がなくなったみけこちゃん、台所に飛び乗ってコンロやシンクの周りを歩き回ったり、手にじゃれついてきたり、膝の上に乗ってきてくれたり、最終的には私が見ている前で堂々とトイレまでできるようになりました。

とらすけくん、お世話中何度もみけこちゃんのことを気にかけてあげて、本当に優しいお兄ちゃん。

とらすけくん自身も保護猫出身で、最初の頃はお世話に伺っても布団にもぐって隠れてしまう怖がりさんでしたが、長い月日を経てここまで心を開いてくれた経緯があります。
みけこちゃん、優しいお兄ちゃんのいるお宅に迎えられて、本当に幸せだね〜
そして、みけこちゃんのオモチャ遊びを隣で見ていたとらすけくん、最後は自分が一番張り切って遊んでいました。
とらすけくん、以前よりも明るく若返った感じ(^-^)
みけこちゃんの存在もまた、とらすけくんに良い影響を与えているようです。

とらすけくん&みけこちゃんのお宅へは、また4月にお世話に伺う予定です。
3ヶ月後のみけこちゃんの成長と、2人の兄妹ぶりがどのように変化しているか、今からとっても楽しみです♪
続いて、とびきりかわいい猫団子姿を見せてくれたのはサスケくん(左)&ムクくん(右)。

昨年11月とお正月の2回、お世話に伺いました。
二人とも、膝に乗っておやつのおねだりはもうお手のもの。
サスケくんはニャオニャオとおしゃべりも冴えわたっています!

サスケくん、お正月のお世話の際、ちょっとしたイリュージョン(?)を見せてくれました。

【左上】あれっ?サスケくんが2匹!?
【左下】仲良くスリスリ?
【右上】2人そろって大あくび?
【右下】くっついて1匹になっちゃった!
これはテレビの液晶画面の横に座っていたサスケくんが反射して偶然にできたもの。
思いがけず楽しい写真が撮れました。
一方ムクくんはマイペースにオモチャ遊びに没頭。
ムクくん、普段は凛とした表情のイケメンくんですが、こうしてオモチャ遊びをしている時は可愛らしい仕草や表情がみられて、そのギャップがまたたまりません(*´艸`*)

お次はブリティシュショートヘアのレイちゃん。

昨年11月にお世話に伺いました。
レイちゃん、前回9月にお世話に伺った時から引き続き、リボン遊びがブーム。
真剣な表情でリボンを捕獲にかかっています。

こちらはマットの下に入ったリボンを捕まえようとスライディングしているレイちゃん。

手を伸ばしても届かず、最後はマットをかじって持ち上げてしまいました。
この時のレイちゃんの顎の力はビックリするほど強く、遊び終えた後マットを見たらしっかり歯形がついていました…(飼い主様、ごめんなさい。。)
続いてもブリティッシュショートヘアのボンドくん(右)&ゾラちゃん(左)。

年末にお世話に伺いました。
今回のお留守番では、ベランダで私のスマホから反射した光を追いかける遊びに夢中だった二人。
寒さも忘れて二人で元気にベランダを走り回っていました。

もちろん、いつものように室内でのオモチャ遊びも大盛り上がり♪

二人がお顔を寄せ合う仲良しショットもたくさん撮れました。

そしてもう一枚、番外編。
一心不乱に水を飲むボンちゃん。

こうして見ていると猫の舌って意外に長いなぁと、改めて感じます。
…というわけでPart1はここまで。
次回はネコちゃん編(後編)をお届けします(^-^)/
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

