昨日は看板犬・ジャックを老犬クリニック(鍼灸&整体)に連れて行く予定でしたが、外出を控えるためキャンセルさせてもらいました。
毎月コンスタントに施術をしてもらった方がもちろん足腰には良いのですが、今は特に日常生活(歩いたり、走ったり、段差を上り下りしたり)に支障がなく、痛そうにしたり足を引きずったりということも全くないので、感染リスクを避けることを最優先しました。
動物病院の待合室や診察室、どうしても狭い空間になりますし、消毒や換気などそれぞれに対策をしてくださってはいるものの、混雑時はどうしても密になってしまいがちですよね。
そんなわけで、かかりつけ動物病院の受診も同じ理由で見合わせています。
例年ならジャックは4月にワクチン接種、血液検査をしてノミダニ予防をスタートし、5月に狂犬病の予防接種とフィラリア予防をスタートしているのですが、この春はまだジャックを連れて行かず、私一人でノミダニ予防薬だけもらいに行くにとどめています。
鍼灸治療も、整体も、混合ワクチンや狂犬病の予防接種も、決して「不要」ではないけれど「不急」の用件。
毎日の散歩で芝生や土の上を歩いたり、草むらのニオイを嗅ぎたがるジャックには、ノミダニ予防薬だけが今最低限必要なものであると判断しました。
動物病院大好きなジャックにとって、受診の見合わせは楽しみを奪うようでちょっと申し訳ない気もするのですが…
もう少し事態が落ち着くまで様子を見たいと思います。
▼写真は熟睡中のジャックの顔のニオイをこっそり嗅ぐキキ。

▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

