2021年06月08日

知育玩具をハンドメイド!

随分前にヘイジくんの飼い主様からお土産でいただいたお菓子の箱、何かに再利用したくて捨てずに取っておいていました。
先日ふと思い立ち、この箱を使って知育玩具づくりにチャレンジ!

photocollage_20216604715507.jpg
箱に茶色いフェルトを貼り付けて土を模したところに、サツマイモが2本、顔を出しています。
中にはプラスチックのカップを埋め込んであり、その中におやつを入れ、上からサツマイモでフタをする仕組み。

photocollage_202167131357150.jpg
フタとなるサツマイモは、細くて穴から抜けやすいものと、太くて穴から抜けにくいもの、1本ずつ難易度を変えておきました。

▼製作途中に乱入してきた看板犬・ジャック。
photocollage_202167132616629.jpg
サツマイモはえんじ色と淡い黄色のフェルトを適当にカットして縫い合わせ、中に綿を詰めただけの簡単なものですが、ジャックはホンモノのお芋と勘違いしたのか、見るなり疑いもなくかぶりついてきました(笑)
単純というべきか、ただただ食い意地が張っているというべきか…(^-^;

完成後、改めてジャックに遊んでもらいました。
▼結果はこちら。


考えながら遊べるので脳の刺激にもなるし、ただおやつをあげるだけでなく時間が稼げるのでおやつの食べ過ぎ予防にもなります!
これから雨の多い季節。
お散歩に行けなくてもこれなら家の中で楽しく遊べそうです♪
photocollage_20216672938808.jpg


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ 
posted by グリーンジャック at 23:05| Comment(0) | 愛犬のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: