2022年12月17日

本牧に大文字焼発見!

先日、次郎ちゃんと夕方のお散歩をしていた時のこと。
本牧山頂公園の山肌に季節外れの大文字焼を発見!
▼写真を撮った後に気付いたのですが…次郎ちゃん草むらをクンクンした時ほっぺに枯れ草がついてしまっていました。
画像.jpg

本物の大文字焼のように火を灯しているわけではなく、イルミネーションに使用する電球で「大」の字を作り、ライトアップをしたもの。
調べてみると開業当初からあったようですが、毎日のように本牧エリアをお散歩しまくっているのに全然気づいていませんでした。

どなたかのご供養のためなのか、コロナ終息を祈ってのものなのか、世界平和を願ってのものなのか…
作られた方の思いを想像しつつ、しばし見入ってしまいました。

次郎ちゃんはというと、大文字焼よりも早く山頂公園へ行きたくってウズウズ。
園内に入るとリードをグイグイ引いて張り切ってお散歩し、たくさんのワンちゃんたちと触れ合って大はしゃぎでした。
画像4.jpg

画像2.jpg

帰宅後もまだパワーが有り余ってオモチャの引っ張りっこに大興奮!
10歳半を過ぎた次郎ちゃん、まだまだ若々しさと元気に満ちあふれています。
画像5.jpg

▼遊びの合間にひと休み。クッションの隙間にちょこんと座る次郎ちゃんの座り姿勢が可愛すぎます(*´艸`*)
画像0.jpg


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ 
posted by グリーンジャック at 12:06| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月06日

看板犬・ジャックの一周忌

今日12月6日は、看板犬・ジャックの一周忌。
ジャックが旅立って、早いもので一年が経ちます。
画像3.jpg

ジャックが旅立ってから色々慌ただしかったので、体感的にはもう2〜3年くらい経過している感じ。
ペットロスに陥ることもなく、毎日元気に&前向きに過ごせていますが、それでもジャックのことを思い出さなかった日は一日もありません。
「これ、ジャックと一緒に食べたかったなぁ」
「ここ、ジャックと一緒に来たかったなぁ」
「隣にジャックがいたらなぁ」
という思いは、この一年で数えきれないほどしてきました。

一周忌の今日、23日のジャックの誕生日、そしてクリスマス…といずれも仕事で慌ただしくなりそうだったので、週末にひと足早く供養とお祝いをしました。

まずは土曜日にペット霊園へお参り。
帰宅してからはジャックの大好きな生クリームのケーキを囲んで、家族みんなでジャックのバースデー&クリスマスパーティー。
そして日曜日は大掃除もかねてジャックの思い出の品やお花を飾っている棚をきれいに掃除し、夕食には美味しいお肉をたくさん食べ…
きっと、ジャックも張り切って食卓に参加してくれていたと思います。

お供え物をすると湯気が骨壺の方に吸い込まれていったり、大好物をお供えした途端ろうそくの炎が激しく揺れたり、仕事に出ようとすると雨が降り出したり(ジャックは強力な雨男でした)、空に浮かぶ雲が犬の形に見えたり…姿は見えずとも、今もジャックと一緒にいることを感じられる毎日です。

▼こちらが週末食べたケーキ。
photocollage_20221262047887.jpg
サンタ姿のジャックをプリントしたチョコレートがドーンと中央に…食べるのがもったいなかったです。。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ 
posted by グリーンジャック at 20:30| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月14日

秘密の文通♪

先週、サスケくんのシッターにお邪魔した時のこと。
画像2.jpg

いつもはお伺いすると寝室から起きだしてスリスリゴロゴロ絡みついてきてくれるのですが、この日は挨拶を済ませるとスタタタ…とどこかへ姿を消してしまいました。

探しに行くとお部屋のカーテン一面にこのシルエット!
画像4.jpg
画像5.jpg
カーテンの中に上手にかくれんぼしたつもりが、太陽に姿を映し出され、よく見るとカーテンの端から尻尾もチラリ。
すぐに見つかってしまいました。

この日は本当にお天気が良くて、11月とは思えないほどのポカポカ陽気。
窓辺が大好きなサスケくん、家じゅうの窓という窓をハシゴして日向ぼっこを楽しんでいました。
画像8.jpg


ところで、サスケくんのシッターにお伺いする時には、サスケくんに会えることももちろんですが、もうひとつのお楽しみがあります♪
それは、サスケくんの飼い主様の息子さんとのお手紙のやり取り。

始まりは昨年秋。
シッターにお伺いすると、テーブルに小さなお手紙が。
画像10.jpg
「しったぁさん、いつもありがとう」と書かれていました。

ご両親いわく「決して親から書くように促したわけではなく、自発的に手紙を書きたいと言って書き始めたんです」とのこと。
しかも息子さん、ご両親には手紙の内容を秘密にしていて、見せてくれないんだとか…カワイイ!

そこから、お手紙をもらい、お返事を置いて帰る、息子さんとの交流が何往復も続き、好きな動物の話や昆虫の話で盛り上がったり、時にはかわいいイラストを描いてくれたり。
画像6.jpg

カブトムシが大好きだと教えてくれたので、私からはヘラクレスオオカブトと普通のカブトムシを折り紙でつくってプレゼントしたり、
画像3.jpg

ペットシッターの仕事にも興味を持ってくれているようで、「いつもどんなふうに過ごしていますか?」という手紙をもらった時には、サスケくんのお世話に伺った時にどんなことをしているか、イラスト入りの手紙でお返事したり。
画像9.jpg

先日は「しったぁさんはぺっとをまもる。すごいね!」という嬉しすぎるお手紙をもらいました(T-T)

そんな息子さんとの交流も早一年。
最初はひらがなだけだったお手紙にカタカナが加わったり、字も絵もどんどん上手になって、手紙の文章も少しずつ長くなって…お手紙から成長を感じて勝手に感動している私です(笑)

お留守のお宅にお邪魔してワンニャンたちのお世話をするのがシッターの常なので、長らくお目にかかっていないお客様も多いですが、会わずともご家族との交流は意外に多いのもまたこの仕事の面白いところです。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ 
posted by グリーンジャック at 17:07| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月31日

HAPPY HALLOWEEN!

週末は各所でのハロウィンイベントに、マラソンに…横浜の街がにぎわいましたね。
ハロウィン当日の今日が平日なので、ひと足早く週末にワンちゃん&ネコちゃんとハロウィンを楽しんだ方も多いのではないかと思います。

最近はお店や公園にもハロウィンのフォトスポットが多くなり、ワンちゃんとのお散歩がてら気軽に記念撮影ができる場所が増えてきました。
私もここ1週間ほど、シッター中、飼い主様へのご報告用のお写真にハロウィンのフォトスポットをたくさん利用して撮影をしました。

毎週お散歩に伺っている常連さん、アメリカンコッカーのレオンくん。
photocollage_2022102924554493.jpg

写真撮影にはとても協力的で、安定のカメラ目線!
photocollage_202210292485150.jpg

こちらはトイプードルのぽん太くんと。
画像1.jpg

お次は白柴のチロちゃん。
フォトスポットではないですが、お家に飾ってあった素敵なハロウィンの飾りと一緒にパチリ☆
photocollage_2022102925532621.jpg

そしてもうひとつ。
これは去年ブリティッシュ・ショートヘアのレイちゃんの飼い主様からいただいた、チロルチョコ。
レイちゃんのお写真が入ったオリジナルチョコで、3つあるうちの真ん中がハロウィン仕様。
画像.jpg
チョコは食べてしまいましたが、可愛いので包みが捨てれられず、1年経った今も大事に保存してあります。

我が家ではキキも渋々ながら仮装に協力してくれました(笑)
photocollage_2022102911330424.jpg

最近のキキのお気に入りおやつは、にゃんスプーン。
CIAOちゅ〜るはそれほど好きでないキキですが、これは毎日大喜びで食べています。
同じ液状のおやつなのに、何がそんなに違うのか…謎です。。
photocollage_202210299193965.jpg


ハロウィンの今日、ワンちゃんネコちゃんが飼い主様から美味しいおやつをもらって楽しい時間を過ごせますように…
HAPPY HALLOWEEN!


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ 
posted by グリーンジャック at 08:54| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月12日

シッター日記〜ローズちゃん&ジェイダちゃんのお泊りサポート〜

お散歩代行の常連さん、ミニチュアピンシャーのローズちゃん&ジェイダちゃん。
画像1.jpg
夏の間には毎週のお散歩に加え、ペットホテルへの送迎も何度かご依頼いただきました。

「送迎」というと車での送り迎えをイメージされる方が多いと思いますが、実は無許可で車を使った送迎を行いお客様から代金をいただくことは違法になります。
当店は送迎の許認可を受けていないため、あくまで送迎は徒歩圏限定。
ワンちゃんと一緒にお散歩を兼ねて歩いたり、キャリーケースやカートに入ってもらった状態で私が歩いてお連れできる範囲でしたら、お散歩という形でご依頼をお受けできます。

そもそも飼い主様がなぜペットホテルへの送迎のご依頼くださったのかというと、ご出発やご帰宅の時間がペットホテルの営業時間と合わなかったから。
早朝(まだペットホテルの営業が始まっていない時間帯)に出発し、夜遅く(ペットホテルの営業が終了した時間)のご帰宅となると、飼い主様がご出発日とご帰宅日にご自身で送り迎えができず、前後にもう1泊ずつしなければならなくなってしまいます。
そこで、私が送り迎えをお引き受けできれば、ローズちゃん&ジェイダちゃんにお見送りしてもらいながら出発し、帰宅時には既に帰宅した二人がお出迎えしてくれて、ペットホテルでの泊数も最小限にできる…というわけです。

送迎当日。
まずはお留守番しているローズちゃん&ジェイダちゃんのお家へ。
お泊りに必要な荷物(フードやお薬、着替えなど)が入ったバッグを持ってペットホテルへ出発します。

ペットホテルへの道中はいつも通り元気にお散歩♪
画像2.jpg

ペットホテルに着いて、店員さんに荷物を預けて、二人の様子や来る道中での排泄状況などを申し送り。
何度も送り迎えをしているのですっかり店員さんとも顔なじみになり、連携もスムーズになりました。
お迎えの時間帯を伝えてホテルを後にし、二人の写真と共にお送りが完了したことを飼い主様へ報告します。



今度はお泊りを終えてお迎えの日。
約束の時間にお迎えに行き、店員さんからお泊り中の様子をお聞きしつつ、預けていた着替えなどの荷物を持って帰宅します。

帰りももちろん、お家までてくてくお散歩。
画像3.jpg
20220724-2.jpg
20220507-5.jpg
20220507-6.jpg
二人ともお泊りの間にお家の近くで変わったことがなかったかと確認するように、念入りにあちこちをクンクン。
パトロールに余念がありません。

帰宅後はお水を飲んだり、
20220619-2.jpg

おやつを食べたり、
画像4.jpg

ママの匂いのする布団でくつろいだり、
画像5.jpg

安心してウトウトしたり…
画像17.jpg

そして飼い主様に二人が元気に帰宅したことを写真付きでご報告し、お迎え業務は無事終了します。



こちらはペットホテルにお迎えに行った時の二人の様子。
迎えに来た私に気付き、二人して「早くここから出してー!!」とばかりに、あわやサークル越えの大ジャンプ!
サークルから出してもらうと、弾丸のようなスピードで駆け寄ってきてくれます。
20220507-9.jpg
20220724-1.jpg
▲このブレ放題な写真が、二人のジャンプの激しさと走るスピードを物語っています

その後は二人とも大興奮で跳びついてきて、代わる代わる何やらアピール。
きっと「どこどこにお散歩に行ったんだよー」とか「みんなで遊んだよー」とか「お泊りいい子にできたよー」とかお話ししてくれている気がするので、私も相槌を打ちながら目いっぱい二人をほめてあげます。

飼い主ではない私がお迎えに行って、ここまで喜んでもらえるとは想像以上で、二人の喜ぶ姿に私の方が大きな喜びをもらった瞬間でした(^-^)


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ 
posted by グリーンジャック at 13:34| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする