大掃除だけは秋までにほぼ済ませたのですが、年賀状の準備、経理関係の書類の入力(個人事業主は年末が決算になるのですが、売上や経費の仕訳と入力、電子帳簿の作成などの事務処理がたまり放題です💦)、年末年始の繁忙期に向けての準備、そして来春開業10周年を迎えるタイミングで進めたい新たな計画などなど…手つかずの案件がたくさんあり、期日までに終わるだろうかと、さすがに心配になってきました。
そんな心配事はいったん横に置いておいて、今日から「シッター日記 2023夏&秋」と題し、6月から11月までにお世話に伺ったワンちゃんネコちゃんたちをご紹介していきたいと思います。
初回の今日はブリショー祭り!
ブリティッシュ・ショートヘアのかわいい子たちが勢ぞろいです。
トップバッターは無防備で寝ている姿が愛らしいボンドくん&ゾラちゃん。

でもこれは遊び疲れた後の姿。
ここに至るまでは激しい遊びっぷりでした。
ボンちゃん&ゾラちゃんの最近のお気に入りおもちゃは猫の家さんの「むいむい」シリーズ。

↑こちらは「黄金麺」。
私はこれを見るとどうしてもマツケンサンバのサンバ棒を思い出してしまい…遊んでいる間、脳内のBGMがずっとマツケンサンバでした(笑)
黄金麺はゾラちゃんが大のお気に入り。
振った途端遠くからでも豪速で走ってきて飛びついてくるゾラちゃんの勢いに、ボンちゃんは目を丸くしてびっくり!

オ〜レ〜♪オ〜レ〜♪
真剣なまなざしで捕獲にいそしんでいます。

マ・ツ・ケ・ン サ〜ン〜バ〜♪オレッ♪
お次は「ヨロコブラの稚魚」で遊ぶボンちゃん。

鋭い眼光で稚魚をくわえるボンちゃん、サーベルをくわえた往年のタイガー・ジェット・シンを彷彿とさせます。
ゾラちゃんは稚魚をくわえてピーンと張って…

気分は必殺仕事人、三味線屋の勇次といったところでしょうか(…ってさっきから例えが昭和ネタばかりですみません😅)
最後は毛深いヨロコブラ。
二人とも本当に楽しそうに遊んでくれるので、遊びを切り上げるのがなんだかかわいそうで、ついつい止め時を見失ってしまうのが毎回の悩みです。


続いては顎ブチがチャームポイントのレイちゃん。

お世話にお伺いすると、お昼寝中でも、どんなに眠くても、廊下の扉の前までお出迎えに来てくれる健気なレイちゃん。
ボンちゃん&ゾラちゃんと同じく、いつも私と遊ぶのをとっても楽しみにしてくれています。

レイちゃんが大好きなオモチャはリボンとレーザーポインター。
まずはリボンでウォーミングアップ。
エクササイズマットの下に滑り込ませたリボンを追いかけるレイちゃん。
ハンターのような真剣なまなざしで、捕獲のためなら体の10倍以上もある大きなマットをくわえて持ち上げる怪力ぶり!

こちらはマットの下を覗き込むのに夢中になり、あわや三点倒立寸前のレイちゃん。
毎回見た目の可愛らしさからは想像もつかないほどアクロバティックなポーズを見せてくれます(笑)

レイちゃんにかかれば通院に使うキャリーケースも遊び場に。

病院嫌いの子はキャリーケースにも警戒を示すことが多いですが、レイちゃんのお宅は普段からお部屋にキャリーケースを出してあるので、レイちゃん自身キャリーケースには全く警戒がなく、その周りでも平気で遊ぶことができるんです!
エンジンがかかってくると、今度はレーザーポインターでさらに激しく遊ぶレイちゃん。

こうしてみると、かなり正確に光を捕まえていることが分かり、レイちゃんの反射神経の良さを実感します。
背が届かない高さにある光には、尻尾をプロペラのように使って器用にバランスを取りながらジャンピングアタック!

ジャンプも得意なレイちゃん、勢い余って光を飛び越えるほどの特大ジャンプまで見せてくれました!!

そして、トリはヨイタくん。
相変わらずダイエットを頑張っていて、給餌器からごはんが出る直前はどうしてもおなかがペコペコのヨイタくん、「早くごはん出ないかなぁ〜」とお皿の目の前でお待ちかね。

ヨイタくんにとって、待ちに待ったごはんやおやつは、1回1回がまさに真剣勝負です!

ダイエットの効果もしっかり出ていて、2〜3ヶ月に一度のペースで会う私には会うたびお顔や体つきがスッキリと変化しているのがよくわかります。

見た目だけでなく、動きが俊敏になり、遊びに対する集中力や長く遊ぶ持久力もアップ!

ここへきてメキメキ若返りを見せているヨイタくんの頑張りを褒めてあげたいです。
というわけで、ブリショー祭りはここまで。
まだまだ続くワンちゃん&ネコちゃんのご紹介、次回もお楽しみに(^-^)/
▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

