2021年03月04日

11月〜3月シッター日記(Part1)

久しぶりのシッター日記。
昨年11月〜今月までにお世話にお伺いしたワンちゃんネコちゃんのお写真をご紹介します。

トップバッターは、チワワのぷてぃぷてぃくん&保護猫の風太くん。
11月にお世話に伺いました。
photocollage_2021227183218592.jpg

前回のお世話から2ヶ月ほどしか間が空いていなかったので、初日から二人ともグイグイ近づいて来てくれてとってもフレンドリー!
以前は警戒心MAXで、テリトリー(自分のケージのあるお部屋)からあまり出たがらず、よく吠えていたぷてぃぷてぃくんでしたが、今回は「早くケージから出してくれー!」と猛アピールし、尻尾を振って私の膝の上に自分から跳び乗ってきたり、自分のテリトリー外のお部屋まで出てきて遊ぶようになったり…物怖じしない風太くんに影響されたのか、別犬のように懐いてくれるようになりました。
photocollage_202122718390564.jpg

風太くんはお気に入りのヒモで遊んで、ブラッシングにご満悦♪
今回もお腹を見せて、目を細め、喉をゴロゴロ鳴らし、足を踏み踏みグーパーグーパーを繰り返して、これ以上ないほど上機嫌でした。
photocollage_202132031311.jpg
photocollage_20213203412220.jpg

そして、今回初めて二人の接近ショットが撮れました!
普段の生活でもこんなに近づくことはないそうで、これには飼い主様もとても喜んでくださいました。
photocollage_2021327317821.jpg
▲左上はぷてぃぷてぃくんの尻尾にじゃれつく風太くん、左下はフードやおやつを触った私の手から美味しいニオイがしているのを二人して嗅ぎに来てくれたところ、右3枚は膝をついてぷてぃぷてぃくんと遊んでいたら風太くんが「僕も仲間に入れてよー」と合流してきたところ。

風太くんがあまりに近づくのでぷてぃぷてぃくんが怒って唸ってしまったのですが、風太くんはまったく動じず、相変わらずの大物ぶり。
またみんなで仲良く遊ぼうね♪


続いては2年ぶりの再会となった、スコティッシュフォールドのゆずちゃん。
年末にお世話に伺いました。
photocollage_2021227154550705.jpg

しばらくご無沙汰している間に、ゆずちゃんの先輩猫のにもちゃんが虹の橋へ…
寂しいですが、にもちゃん持病を抱えながらシニアになるまでとっても元気に頑張っていて立派でした。
当店からお悔やみに、にもちゃんをかたどった羊毛フェルトをフォトフレーム風にして贈らせていただきました。
▼にもちゃん、似てますか?
photocollage_2021227155038747.jpg

ゆずちゃんも早いもので14歳のシニアさんですが、しっかり食べて、お水もよく飲み、健康そのもの♪
photocollage_2021227182331255.jpg

日当たりのいい窓辺で日向ぼっこをしたり、こたつにもぐってゴロゴロしたり、ブラッシングが嬉しくてお腹を見せて喉を鳴らしたり、のんびりマイペースにお留守番タイムを過ごしてくれました。
photocollage_2021227182518295.jpg

おばあちゃんになっても変わらないゆずちゃんの可愛らしい仕草と、ゆずちゃんの周りに流れるゆったりとした時間に、心癒された3日間でした。


お次はスフィンクスの春ちゃん。
12月にお世話に伺いました。
photocollage_20213318135425.jpg

スフィンクスゆえ被毛がなく、寒がりの春ちゃんですが、お布団にもぐったり、日なたぼっこをしたり、暖かいお部屋でごはんをモリモリ食べて元気いっぱい!
photocollage_202133182031487.jpg

以前はお世話時間のほとんどをオモチャ遊びに充てていたのですが、最近春ちゃんにはテレビを観るという新たな趣味が!

こちらはリビングの大きなテレビの前に作られた春ちゃん専用のシアタールーム。
お気に入りの箱にタオルを敷いたり毛布を掛けて暖かく過ごせるようになっています♪
photocollage_20213318648932.jpg

春ちゃんの好きな番組は、動物や自然が映る番組。
毎日お世話にお伺いしたら、まずテレビの番組表をチェックし、動物の映っているチャンネルに合わせるのが私の日課でした(笑)

時々画面上の動物が動くと、春ちゃん食い入るように身を乗り出して大興奮!
▼こちらは画面に映る鳥を狙ってハンターモードの春ちゃん。
photocollage_2021331892463.jpg

春ちゃん、ただ画面で何かが動いていれば良いわけではなく、自然や動物などの番組をきちんと内容を理解して見ています。
その証拠に、動物の番組が終わってCMやテレビショッピングなどが始まった途端「何これ?全然面白くない!」というような顔をしてシアタールームからプイっと出て行ってしまい、また別の動物番組をみつけてチャンネルを合わせてあげると、すぐに戻ってきて見ているのです。

3日間のお留守番、春ちゃんの賢さに感心しきりでした。


…というわけで、今回はここまで。
まだまだたくさんのワンちゃんネコちゃんの写真が控えておりますので、次回もどうぞお楽しみに〜♪


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ 
posted by グリーンジャック at 14:34| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月14日

8〜10月シッター日記(Part3)

8月〜10月のシッター日記、Part3。
今日も可愛いワンちゃんネコちゃんのお写真をたっぷりご紹介します。

まず最初は常連さん、アメリカンコッカーのレオンくん。
▼「見返りイケメン」なワンショット!
photocollage_2020111223565440.jpg

お散歩に行った公園でお花がきれいなので記念撮影しました。
熱いまなざしは「カメラ目線頑張ったらおやつくれる?」の無言アピール!?
photocollage_20201112235319730.jpg

…というわけで、帰宅後はお約束のおやつタイム。
私「おやつ食べたい人?」
レオンくん「はーい!」
挙手で可愛いハイタッチをしてくれました。
photocollage_20201112235525620.jpg


お次はこちらも常連さん。
ミニピンのローズちゃん(写真上右)&ジェイダちゃん(写真上左)。
photocollage_2020111323239358.jpg

いつもお揃いのお洋服が可愛くて、毎週お散歩の度に撮影会。
可愛いシャッターチャンスをたくさんもらえました。
photocollage_20201113224939530.jpg

photocollage_2020111322465125.jpg

ローズちゃん&ジェイダちゃん、いつもは仲良く寄り添うように写真におさまっていますが、この1枚だけふたりの間に距離が。
ご時世を反映した「ソーシャルディスタンス」なひとコマでした。
photocollage_202011132348737.jpg


続いてもおなじみのふたり。
スコティッシュフォールドのぐんちゃんとアメショーの舞花ちゃん。
8月と9月にお世話に伺いました。
▼ぐんちゃん、少女漫画のようにお目目キラキラな1枚!
photocollage_202011110221274.jpg

ちょっとおっとりなぐんちゃんと、俊敏な舞花ちゃん。
行動のペースやエンジンのかかり方が違うので、いつもオモチャ遊びは一人ずつ交代でしていることが多いのですが、この日は遊ぶのも、ごはんを食べるのも、寝そべってくつろぐのも、ふたり並んで仲良く一緒に♪
photocollage_2020111223301677.jpg

そして、ぐんちゃん&舞花ちゃんと同居の生き物たち。
photocollage_2020111102010353.jpg
セキセイインコのピーちゃんは引き続き投薬を頑張っていますが、お薬の量が減り、前に会った時よりも元気になっていました!
亀の太郎くん&花子ちゃんはカメラを向けるとカメラ目線をくれるようになりました。つぶらな瞳が可愛い〜♪
金魚トリオもスイスイ並んで元気に泳いでいました。


…というわけで、8月〜10月のシッター日記はこれにて終了。
この夏〜秋も、コロナ禍にありながらたくさんのお客様からご用命をいただき、心より感謝申し上げます。

そして、お土産や差し入れ、ペットフードのご寄付などもたくさんいただきました。
皆様のお心遣いに、この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
photocollage_20201112233943691.jpg

ローズちゃん&ジェイダちゃんの飼い主様からは、「ふたりのために買ったけど全然ここで寝てくれなくて…」とフカフカのペット用ベッドをお譲りいただきました。
持ち帰ったら看板犬・ジャックが大喜び!
中型犬サイズのジャックが寝てもゆとりのある広々ベッド、すぐに気に入ったようでその日から毎晩気持ちよさそうに寝ています。
photocollage_20201112234438970.jpg
ローズちゃん&ジェイダちゃんのママさん、本当にありがとうございました。


このところ、コロナが再流行の兆し。
朝夕はかなり冷え込むようになり、コロナだけでなく風邪やインフルエンザにも用心しなければならない季節になりました。

今月も秋の行楽シーズンに伴うシッター需要の増加に、ボランティア活動に、何かと忙しい毎日。
ワンニャンたちのためにも倒れるわけにはいかないので、引き続き感染症対策&健康管理に留意しながら、気を引き締めて過ごしたいと思います。

皆様もくれぐれもお身体を大切にお過ごしくださいね。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ 
posted by グリーンジャック at 10:09| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月09日

8〜10月シッター日記(Part2)

8月〜10月のシッター日記、Part2。
今日も可愛いワンちゃんネコちゃんのお写真をたっぷりご紹介します。


最初に登場するのはジャックラッセルテリアのチャドくん。
先月、1年ぶりの再会となりました。
chado1.jpg
お散歩大好きなチャドくん、「お散歩」という言葉に反応してこんな風に可愛く首をかしげます。

お留守番期間中は、お天気に恵まれて毎日お散歩日和。
元気いっぱい公園を走り回り、秋のお花やドングリに興味津々でお鼻を近づけてクンクン。
カメラを向けるととびっきりの笑顔を見せてくれました。
chado2.jpg

お散歩から帰宅してもお気に入りのぬいぐるみをガジガジかじって遊んだり、おやつに舌鼓を打ったり、まだまだエネルギッシュなチャドくんですが、私が退出して無人になるとご家族のお布団の中に潜ってスヤスヤ…写真左下は寝起きの大あくび!(笑)
よく食べて、よく遊んで、よく寝て…とてもリラックスして3日間のお留守番を頑張ってくれました。
chado3.jpg


お次はブリティッシュショートヘアーのレイちゃん。
レイちゃんも久々!約10ヶ月ぶりの再会でした。
rei1.jpg

レイちゃんとは2日間のお留守番。
初日は毛糸とトンネルで遊び…
rei2.jpg

rei3.jpg

2日目はリボンと、マットの下に隠したオモチャを探す遊びに盛り上がり…
rei4.jpg

お世話終了後、ノリノリでオモチャ遊びに盛り上がっているレイちゃんのお写真を飼い主様にお送りすると「表情から興奮ぶりがよくわかって、写真を見て笑ってしまいました」と出先からお返事を下さり。
安心をお届けできて何よりだなぁと、私も嬉しくなりました。

ひとしきり遊び終えて満足したレイちゃん、帰り際はお気に入りの爪とぎの上に座って毛づくろいをしていました。
▼「興奮しすぎて、セット乱れちゃったわ〜」の図(笑)
rei5.jpg


続いては白柴のチロくん。
チロくんとは毎週お散歩をしていますが、先月は久しぶりに飼い主様が泊りがけでお出かけになり、2日間のお留守番を頑張りました。
chiro1.jpg

お留守番の日はあいにくのお天気でしたが、チロくんはやる気満々でお散歩に繰り出し、雨に濡れるのも気にせずフツーにお散歩。
chiro2.jpg
実はチロくん、以前は雨の日のお散歩が大の苦手でした。
雨の日は歩き方がぎこちなく、水たまりで足が濡れようものなら跳びあがって足を振るっていたっけ…
それが今や、晴れの日と同じようにお散歩ができるようになりました!!

そしてこちらは室内で過ごすチロくん。
お気に入りのサッカーボールをコロコロ転がしたり、ごはんやおやつのおねだりで背伸びしてテーブルの上を覗いたり。
chiro3.jpg
そういえばチロくん、ボールをくわえて持って来るということも今年になってできるようになったことのひとつ。
ただいま11歳のチロくん、シニアになってからできることがたくさん増えていて、この先もまだまだ成長が楽しみな子です(^-^)


最後はチャイニーズクレステッドドッグのクリスタルくん&モモちゃん。
9月にお世話に伺いました。
kurimomo1.jpg

クリスタルくんは加齢から少し足が弱くなってしまいましたが、それでもお散歩への意欲は満々。
歩き疲れたらカートに乗って休憩を取りながら、のんびりお散歩。
一方モモちゃんは行きたい方向の主張もしっかり、パワフルなお散歩ぶりです。
kurimomo2.jpg

こちらは帰宅後のごはん&おやつタイム。
ごはんもおやつも先輩のクリスタルくん→後輩のモモちゃんの順にあげるのですが、食べっぷりもお散歩同様モモちゃんの方が圧倒的にパワフル!後から食べ始めたのにずいぶん先に食べ終わってしまいます(^-^;
やっぱり女子ってたくましい、ですね。。
kurimomo3.jpg


…というわけで、今日はここまで。
Part3も可愛いワンちゃん&ネコちゃんが登場しますのでお楽しみに〜♪


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ 
posted by グリーンジャック at 22:56| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月06日

8〜10月シッター日記(Part1)

先月下旬に3日間の休業日をいただいてから、あっという間に2週間が経ってしまいました(^-^;
3日も休んでしまったので、休み明けには溜まった仕事のしわ寄せ&秋の行楽シーズンに伴うご予約増も相まって一気に仕事が忙しくなり、休暇で養った英気はどこへやら…(笑)
それでも一度完全に仕事の手を止めてリフレッシュをしたことはとっても有意義でした!

さて、今日は久しぶりのシッター日記。
8月〜10月にお世話にお伺いしたワンちゃんネコちゃんのお写真をご紹介します。

トップバッターはシャムMixのこゆきくん。
お盆の頃、お世話に伺いました。
▼お気に入りの寝床で日向ぼっこ中のこゆきくん。
koyuki1.jpg

いつものように玄関扉に鍵を差すと中からニャオニャオ→中に入ると私の洋服や荷物のニオイチェック→壁にスリスリのお出迎えルーティーン。
koyuki2.jpg

しっかり食べて、水分補給もして、珍しくオモチャ遊びにもノリノリ♪
koyuki3.jpg
こゆきくん、昨年のお盆は術後すぐでエリザベスカラーをつけてお留守番をしていましたが、1年経った今は本当に闘病中?本当に16歳?と首をかしげたくなるほど元気いっぱいでした。


お次は1年半ぶりの再会となったロシアンブルーのぼんちゃん。
9月にお世話に伺いました。
▼飼い主様のふかふかのベッドを陣取ってまどろむぼんちゃん。
bon1.jpg

物陰からこっそり私の様子を観察しているかと思いきや、カーテンに爪を立ててイタズラしてみたり、扇風機の裏に身を潜めてヒモや猫じゃらしに跳びつく遊びに夢中になったり。
bon2.jpg

ぼんちゃんは持病があり、少し温めたちゅ〜るでお薬を包んで食べるのですが、冷蔵庫からちゅ〜るを出した途端キッチンに駆け込んできて、レンジで温めているちゅ〜るの見張り番。
誰も横取りしませんって〜(^-^;
bon3.jpg
しっかり遊んで、お薬も飲んで、今回も上手にお留守番ができました。


続いては、実に4年ぶりの再会!
チワワのぷてぃぷてぃくん。
8月と9月にお世話に伺いました。
puti1.jpg

一緒に暮らしていた先輩犬のてちてちくんは残念ながら亡くなってしまったのですが、この度ぷてぃぷてぃくんに新しい家族が加わりました。
▼はじめまして、風太くん。
futa1.jpg

風太くんは保護猫出身ですが、物怖じせずとっても人馴れしていて、初対面ですぐに心を許してくれました。
お世話に伺うと真っ先にドアの隙間から顔を出してお出迎えしてくれて、ごはんの食べっぷりもよく、トイレだって人が見ていてもへっちゃら。
カメラを向けるとウィンクまで披露してくれました。
futa4.jpg

ブラッシングをしてあげるとすぐにお腹を見せてくれたり、両手を上げて無防備にバンザイしていたり、気持ちよくてフミフミしていたり。
futa2.jpg

そしてブラッシングよりさらに大好きなオモチャ遊び。
お気に入りのヒモやリボンで息切れするまで夢中で遊んでいました。
futa3.jpg

そんな風太くんに触発されてか、人見知りで警戒心の強いぷてぃぷてぃくんも慣れてくれるのが早くなり、ぬいぐるみの引っ張りっこをして遊んだり、ケージと壁の間の細い隙間を探検したり、4年前にお世話に伺った時よりも楽しそうにお留守番タイムを過ごしてくれました。
puti2.jpg


お次はシュナウザー×コッカーMixの次郎ちゃん。
8月と9月にお世話に伺いました。
jiro1.jpg

まだまだ残暑の残る中、元気にお散歩。
階段を上って下って、また坂道を上って、トンネルをくぐって、芝生の上を思いっきり走って。
jiro2.jpg

たっぷりお散歩した後、まだまだオモチャ遊びに盛り上がる次郎ちゃん。
いちごのオモチャめがけてジャンプ&肉球アタック!!
図1.jpg

この日はさすがに疲れたのか、遊び終えてごはんを食べると無防備に爆睡zzz
ピンク色のお腹が寝息に波打つ様子がなんとも可愛かったです♪
図2.jpg


…というわけで、今日はここまで。
次回も可愛いワンちゃん&ネコちゃんのお写真を掲載予定ですのでお楽しみに〜♪


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ 
posted by グリーンジャック at 23:58| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月10日

5〜7月シッター日記

今日は久しぶりのシッター日記、5月〜7月にお世話にお伺いしたワンちゃんネコちゃんのお写真をご紹介します。


トップバッターはトイプードルのぽん太くん。
5月、6月、7月と月イチでお伺いしました。
photocollage_202073019714526.jpg
この日はサッカー日本代表「サムライブルー」のユニフォームでかっこよく決めていたぽん太くん。
お散歩中、広い芝生にたたずむ姿は、フィールドを見渡す選手のよう!?

帰宅してからもボール遊びに夢中で、お部屋の中で上手にボールを転がす姿はまるでエースストライカー!
とっても楽しそうに遊ぶぽん太くんでした。
photocollage_20207301952227.jpg


卵のオモチャに夢中になっているのはシュナウザー×コッカーMixの次郎ちゃん。
photocollage_202089115253713.jpg

この日はとっても暑かったのですが、涼しい木陰をお散歩。
photocollage_202073019396581.jpg

途中、茂みの中に覗きたがって仕方ない次郎ちゃん。
中に食べ物があったり、猫がいたりすると誤飲、誤食やケガの原因になるので、一旦次郎ちゃんを制止して何があるのかチェック。
そこにあったのは野球のボールでした。

それならとOKを出して茂みを覗かせてあげると、顎が外れそうなほど大きなお口を開けてボールをくわえてきた次郎ちゃん。
「これで遊ぼうよ!」とノリノリで、しばし公園でボール遊び。
気が済むまで遊ぶと、ルンルンで帰宅しました♪
photocollage_202089114847678.jpg


お次はクリクリお目目と表情が愛らしいチワワ×シーズーMixのヘイジくん。
3日間のお留守番を頑張りました。
photocollage_20207301933140.jpg

ヘイジくん、以前はお伺いすると吠えて興奮気味に登場するのが定番のお出迎えスタイルでしたが、最近は私が訪ねてくることはもうなんでもなくなってしまったようで、吠えないどころか、頭からお布団をかぶってごはんの準備ができるまで寝ていることも(笑)
photocollage_2020730193554963.jpg
ここまでリラックスしてくれたら本望と言っても過言ではないくらい。
シッターとしてはこれ以上ない喜びです(^-^)


続いてはお久しぶりの秋田犬さん(お名前非公開)。
3年7ヶ月ぶりにお散歩をご一緒しました。
photocollage_2020730192716399.jpg
歳を重ねて少しお顔が白くなってきましたが、まだまだ元気いっぱいでお散歩大好き!
カメラを向けると可愛らしい笑顔をたくさん見せてくれました。


お次は常連さん、白柴のチロくん。
ご家族からスヌーピーの可愛らしいお洋服とベッドをプレゼントしてもらい、ご満悦の様子♪
photocollage_2020730192018147.jpg

夏にピッタリのタンクトップ姿で元気にお散歩に繰り出し、帰宅するをエアコンのきいた涼しいお部屋でお昼寝。
毎週元気にお散歩&お留守番を頑張っています。
photocollage_2020730192232180.jpg


続いても常連さん、アメリカンコッカーのレオンくん。
こちらは6月に紫陽花の前で撮影。
photocollage_2020730194136456.jpg
背中を向けている写真は、紫陽花を眺めている…のではなく、紫陽花の前を飛んでいる虫が気になっています(笑)

そして、こちらはレオンくんの珍しいモフモフショット。
photocollage_2020730194240558.jpg
いつも被毛を短くスッキリとカットしているレオンくんですが、緊急事態宣言中トリミングサロンが休業してしまい、いつもより被毛が長めに。
頭にちょこんとついてしまった寝ぐせもまた可愛らしい♪♪
レオンくんの貴重なモフモフ姿、撮影せずにはいられませんでした。


お次はフォトジェニックなミニピンのローズちゃん(左)&ジェイダちゃん(右)。
photocollage_2020730195458495.jpg

お散歩に行くときはお外までバッグに入って移動。
「お散歩行くよー」と言うと、大喜びで我先にとバッグの中に飛び込んできてくれます。
photocollage_2020730194928156.jpg

こちらはこの3ヶ月のふたりのお洋服コレクション。
photocollage_202073019543847.jpg

正面から撮影するのももちろん可愛いのですが、最近はお洋服を着た後ろ姿も可愛くて、バックショットの撮影枚数増量中。。
お名前入りのTシャツ、羽のように大きなリボンがヒラヒラしたノースリーブ、どちらもキュートですね!
photocollage_2020730194634194.jpg


そしてここからはネコちゃん登場。

6月にお世話に伺ったサスケくん(右)&ムクくん(左)。
photocollage_2020730191317942.jpg

ロフトにあるパパの書斎がお気に入りのサスケくんはパソコンデスクの周囲をウロウロ。
椅子にどっかり座って重役気分!?
photocollage_202073019168389.jpg
サスケくんは今回初めての投薬がありましたが、自分からお薬に近づいて来てくれてシロップをペロペロ。
とっても協力的でビックリしました!

一方ムクくんはオモチャ遊びに夢中。
玄関マットの周辺で、猫じゃらしを追いかけたり、かじったり、引っ張ったり。
盛り上がってくると最後にはマットめがけてヘッドスライディングも飛び出し、元気いっぱいでした。
photocollage_2020730191121315.jpg


ラストはスコティッシュフォールドのぐんちゃんとアメショーの舞花ちゃん。
▼遠近法でトーテムポールのように重なっているのが可愛い1枚(^-^)
photocollage_2020731211934675.jpg

ぐんちゃんはお兄ちゃん風を吹かせて舞花ちゃんを追いかけたり、猫じゃらしに激しく食いついたり、男の子らしさ全開!!
photocollage_2020731212727418.jpg

一方、舞花ちゃんはぐんちゃんに追いかけられてもあっという間にヒラリと身をかわし、ぐんちゃんが上れない高いところや、薄いテレビの上を綱渡りのように歩き、軽やかな身のこなし。
photocollage_2020731211837882.jpg
鏡の前で実物と鏡に写った2本の猫じゃらしを捕まえようと大興奮で遊んだり、ベランダで亀の水槽から流れる排水を追いかけたり、お転婆で可愛らしい舞花ちゃんでした。

さらに、ぐんちゃん&舞花ちゃんと一緒に暮らすセキセイインコのピーちゃん、亀の太郎くんと花子ちゃん、金魚トリオの皆さん。
photocollage_2020731211454450.jpg
ピーちゃんは今回初めての投薬。
ワンニャンの投薬は日常茶飯事ですが、鳥の投薬はあまり経験がなく、事前に飼い主様にやり方のコツを教えてもらいに行き、いざ本番。
最初はピーちゃんも捕まるまいと若干抵抗していたものの、回数を重ねるごとに慣れてきてくれて、写真の通り余裕の表情でした。


そして、5月〜7月の間にも、ご旅行のお土産やおすそ分け、差し入れなどなど、お客様からたくさん美味しいものをいただきました。
この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
photocollage_202089115854331.jpg


長梅雨が明けた途端、連日厳しい猛暑が続きますね。
去年の今頃は繁忙期真っ只中、過密スケジュールで熱中症になりかけてフラフラでしたが、今年はコロナの再流行でお盆の忙しさも穏やか。
暑い中マスクをしていることにもだいぶ慣れてきて、例年より体力的にゆとりをもって夏を過ごせています。
例年とは違う夏、皆様もくれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしくださいね。


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ 
posted by グリーンジャック at 10:26| Comment(0) | お仕事-シッター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする