2017年02月03日

今年もワンコ用恵方巻き♪

今日は節分ということで、ジャックの夕食は恵方巻きと焼きイワシでした。
恵方巻きの具材はちくわ、小松菜、チーズ。
海苔の代わりに黒ごまをまぶしました(^-^)
DSC_0115.jpg
※ちなみに一昨年の恵方巻きはこちら

北北西を向いて黙々と恵方巻きを食べるジャック。
いったい何をお祈りしたのやら…?
DSC_0116.jpg

歳の数の豆を食べ、豆まきにもやる気満々で参加(笑)
今年も楽しい節分の夜となりました♪
PhotoGrid_1486129914896.jpg


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 22:54| Comment(0) | 手作りごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月08日

七草粥

昨日のジャックの夕食は七草粥でした。

先日もジャックのおせちを紹介したばかりですが、おせち、七草粥、節分(恵方巻き&豆まき)、ひなまつり(ちらしずし)…など、基本食べることを伴う季節の行事は皆勤賞のジャック。
今年も食欲全開です!!

七草粥と言っても、普通の白がゆにフリーズドライの七草を混ぜただけの簡単なものですが、七草に臭みがなくて食べやすく、ジャックも大好物。
…というよりジャックの場合はただおかゆが好きなだけですが…(笑)

おかゆには焼鮭や煮た大根、ちくわをトッピングしました♪
DSC_0642.jpg

お正月らしいメニューもすっかり終わり、食事も日常モードに戻ってきました。
おかゆや焼き魚、野菜の煮物は体に優しくてホッとしますね(^-^)

私もようやく年末年始の繁忙期を乗り越え、あとはわずかに鍵のご返却を残すのみ。
とはいえ今年の1月は月末までご予約多めなので、まだまだ気を引き締めて頑張らなくては…!

現在年末年始に撮りためたワンちゃんネコちゃんのお写真を整理しておりますので、近日中に年末年始のシッター日記をどどーんと更新予定です。
どうぞお楽しみに〜♪


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 17:45| Comment(0) | 手作りごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月02日

“わん”プレートおせち

久しぶりに、手作りごはんネタです。

昨日、1月1日のジャックのごはんは、お正月満喫メニューでした。

朝食はお雑煮にごはんを加えた雑炊。
三つ葉を入れないと何だか色合いが悪かったので、トッピングに枝豆をプラスしました。
お雑煮の具材はにんじん、大根、里芋、豆腐…とジャックの大好物ばかりなので、美味しそうに食べていました。
PhotoGrid_1483231490475.jpg

夕食は最近GoogleのCMでもすっかりその名がおなじみになった「ワンプレートおせち」。
犬だけに“わん”プレートおせち…と言った方がよさそうですね。

味付けをしていない紅白なます、甘さ控えめの栗きんとん、自家製の伊達巻き、田作りに見立てた減塩煮干し、焼いたお餅のカリカリの部分など、これまたジャックの大好物をワンプレートにまとめました。
DSC_0641.jpg

ジャックいわく「俺は流行する何年も前からワンプレートおせち食べとるわい!」…だそうです(笑)


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 


posted by グリーンジャック at 14:04| Comment(0) | 手作りごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月20日

【手作りごはんレシピ】米粉パンのオープンサンド&パングラタン

先日、小麦アレルギーのジャックも食べられる、米粉のパンを焼きました。
使ったのは市販の米粉パンミックスです。

焼き上がったパンの香りに真剣な表情のジャック。
DSC_06.jpg

もちろん、そのままおやつに食べるのもいいですが、このパンを夕食にも活用しました♪

こちらはオープンサンド。
DSC_0010.jpg
具材は鮭の水煮缶、ゆでたブロッコリー、チーズを細かくきざんで混ぜただけ!
デザートにはりんごヨーグルトを添えました。

こちらはパングラタン。
DSC_0008.jpg
器に豆乳を注ぎ、米粉パンを敷き詰めて浸し、上にはかぼちゃ&モッツァレラチーズ、ほぐしたゆでたまご、鮭&ほうれん草の3種類の具材をのせてレンジで温めただけ!

普段は食べることのできないパンを食べられて、とても嬉しそうなジャック。
どちらも目の色を変えて、あっという間に完食でした(笑)


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 21:15| Comment(0) | 手作りごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月21日

【手作りごはんレシピ】ツナとチーズのパンケーキプレート

久しぶりの手作りごはんネタです。

先日、市販のパンケーキミックスを使ってジャック用のパンケーキを焼きました。
小麦アレルギーのジャックのため、パンケーキミックスは大豆粉と米粉からできたものを。
1.jpg
作り方はとっても簡単!
パンケーキミックス1袋に豆乳180ccと卵1個を加えて混ぜ、焼くだけです。
※パンケーキミックスの袋には牛乳180ccと書いてありましたが、ワンコ用につき豆乳に変更しました。

1袋のパンケーキミックスで十数枚のミニパンケーキが完成☆
2.jpg

ほんのり甘いのでそのままおやつにも良いですが、米粉のもっちり感と大豆粉の豆の風味が活きていたので、おやつではなく“食事系パンケーキ”として夕飯にしてみました。
メインはツナの水煮とチーズをはさんだパンケーキ、デザートはさつまいもをトッピングしたヨーグルト。
一緒に大皿に盛りつけたら何だかそれらしく、こじゃれた一皿に!
5.jpg

たまにはこういうごはんも、目先が変わって良いですね♪
残りのパンケーキは冷凍し、食べる分だけトースターで焼いて、日々おやつやごはんに活用中です(^-^)
3.jpg

※パンケーキミックスを使わないパンケーキの作り方も、過去記事でご紹介しています。ご興味のある方はどうぞ⇒【手作りおやつレシピ】米粉と豆乳のパンケーキ


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 15:52| Comment(0) | 手作りごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする