久しぶりの手作りごはんネタです。
先日、市販のパンケーキミックスを使ってジャック用のパンケーキを焼きました。
小麦アレルギーのジャックのため、パンケーキミックスは大豆粉と米粉からできたものを。

作り方はとっても簡単!
パンケーキミックス1袋に豆乳180ccと卵1個を加えて混ぜ、焼くだけです。
※パンケーキミックスの袋には牛乳180ccと書いてありましたが、ワンコ用につき豆乳に変更しました。1袋のパンケーキミックスで十数枚のミニパンケーキが完成☆

ほんのり甘いのでそのままおやつにも良いですが、米粉のもっちり感と大豆粉の豆の風味が活きていたので、おやつではなく“食事系パンケーキ”として夕飯にしてみました。
メインはツナの水煮とチーズをはさんだパンケーキ、デザートはさつまいもをトッピングしたヨーグルト。
一緒に大皿に盛りつけたら何だかそれらしく、こじゃれた一皿に!

たまにはこういうごはんも、目先が変わって良いですね♪
残りのパンケーキは冷凍し、食べる分だけトースターで焼いて、日々おやつやごはんに活用中です(^-^)

※パンケーキミックスを使わないパンケーキの作り方も、過去記事でご紹介しています。ご興味のある方はどうぞ⇒
【手作りおやつレシピ】米粉と豆乳のパンケーキ▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
posted by グリーンジャック at 15:52|
Comment(0)
|
手作りごはんレシピ
|

|