2015年07月20日

【手作りごはんレシピ】鮭とブロッコリーの美肌スープパスタ

最近暑さや湿気のせいかジャックの皮膚のコンディションがあまりよろしくないので、美肌効果のある鮭とブロッコリーを使ったごはんを作ってみました。
ブロッコリーは芯やゆで汁も無駄にせず、余すところなく使いました。

【材料】
鮭中骨入り水煮缶
ブロッコリー
えのき
大豆水煮
ライスパスタ

【作り方】
1.えのきはみじん切りにし、ブロッコリーは花の部分を一口サイズに、芯の部分を細かくきざむ。
2.1のうちえのきとブロッコリーの芯部分をとろみが出るまでじっくり水煮。
3.別鍋に湯を沸かし、ブロッコリーの花の部分をサッとゆでる。
4.2の鍋に3のゆで汁と、鮭缶、大豆水煮を入れ、火が通るまで煮る。
5.パスタをゆで、食べやすい長さにカット。
6.パスタの上から4で煮上がったスープをかけ、3でゆでたブロッコリーの花部分をトッピングしたら完成☆
IMG06549.jpg

期待を裏切らない食いつきです(笑)
IMG06553.jpg

そしてデザートには、先日ボンドくん&ゾラちゃんの飼い主様からいただいたチアシードをトッピングしたヨーグルト。
IMG06545.jpg

IMG06574.jpg

こちらもオメガ3やアミノ酸、カルシウムやミネラルも豊富な美肌効果のある食材です。

ジャックはそんなありがたみを知ってか知らずか、あっという間にペロリ。
モリモリ食べて、夏場の皮膚を少しでも健やかに保ってくれたら…と思います(^-^)


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 12:50| Comment(0) | 手作りごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月23日

【手作りごはんレシピ】ツナと夏野菜のラタトゥイユ風パスタ

先日、スーパーでライスパスタなるものを見つけました。
IMG06407.jpg

これなら小麦アレルギーのジャックもパスタが食べられる!と、即衝動買い。
IMG06375.jpg

感涙にむせぶジャック。
※目がかゆいだけ(笑)
IMG06404.jpg

…というわけで、今日の夕食は夏野菜を煮込んだラタトゥイユ風のスープを作ってパスタにかけてみることにしました。

まずはラタトゥイユの作り方から。

【材料】
トマト
ズッキーニ
マッシュルーム


【作り方】
1.ズッキーニとマッシュルームは細かく刻む。
2.トマトをざく切りにする。
3.1をオリーブオイルでソテーし、2を加えて、塩を少々入れて煮込む。
4.トマトから水分が出て、野菜に火が通ったら完成☆

ゆでたライスパスタをお皿に盛り、食べやすいように短くカット。
そこへラタトゥイユをかけ、中央にツナの水煮を盛り付け、ローストアマニをふりかけたら
『ツナと夏野菜のラタトゥイユ風パスタ』の完成〜!!
IMG06418.jpg

出来上がりを撮影しているとレンズ越しに強烈な視線が…(^-^;
IMG06417.jpg

この後はご想像の通り、ものすごい勢いでパスタをすすっていたジャックでした。

このラタトゥイユ風スープ、リゾットやドリア、グラタン風にもアレンジできそうなので、明日以降も色々アレンジしてみようと思います♪


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 23:29| Comment(0) | 手作りごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月14日

【手作りごはんレシピ】お豆腐で唐揚げ!?

先日テレビで、冷凍した豆腐を使ってまるで鶏肉のような食感の唐揚げができる!と紹介されていたので、早速作ってみることに…。

レシピはこちらのサイトに詳しくまとめられています。

味付け前の生地を取り分けて、ジャックのごはんのメインにも流用。
お豆腐の唐揚げに、たまご焼きとサラダを添えて、はいどうぞ〜♪
IMG06357.jpg

大喜びで豆腐の唐揚げを食べるジャック。
満足げに噛みしめて味わっていました。

はたして、お肉だと騙されてくれたのでしょうか…?(笑)


▼ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 21:50| Comment(0) | 手作りごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月23日

【手作りごはんレシピ】釜揚げシラス丼

昨日、次郎ちゃんの飼い主様から静岡直送の新鮮な釜揚げシラスをいただきました。
IMG08597.jpg
写真はきれいなムラサキツメクサと次郎ちゃんの横顔。

飼い主様から「ジャックちゃんにもどうぞ」と有難いお言葉をいただいたので、昨晩のジャックのごはんは急遽『釜揚げシラス丼』に決定!

レシピというほどのものではありませんが、白いごはんに釜揚げシラスとかつおぶし、納豆を乗っけただけの超簡単丼。
彩りにキュウリやにんじんなどの野菜を入れても良いと思いますが、昨日は割愛(^-^;
ちなみに、野菜がなくてバランスが悪い…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、1食でバランスがとれなくても、日々色々なものを食べてバランスが取れていればOKです(^-^)

IMG05881.jpg
「待て」をするジャックのまなざしは真剣そのもの。
「よし!」の後はあっという間に完食でした☆

そしてシラスを狙っていたのはもう一人…。
キキも実はシラスが大好物なのです。
IMG05887.jpg
ものすごい勢いで食べ、この後2回おかわりもしました(笑)

もちろん私達も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした〜♪


▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 16:20| Comment(0) | 手作りごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月03日

男子だってひな祭り!

今日3月3日はひな祭り。
…というわけで、ジャックの夕食はちらし寿司&蛤のお吸い物。
IMG05506.jpg

ちらし寿司…と言っても白米の上に錦糸卵、カニかまぼこをのせ、かつおぶしと黒ゴマをふりかけただけの簡単なもの。

まずはキキに見せてみると、大好きなカニカマとかつおぶしのにおいは嗅いでみるものの、すぐにそっぽを向いてしまいました(^-^;
IMG05501.jpg

続いてジャックに見せると予想を裏切らないこのリアクション(笑)
「早く食べたい〜!!!」
IMG05510.jpg
お寿司もお吸い物も一瞬で消えてなくなりました。

おやつにはひな祭りケーキならぬ、ひな祭りパンケーキ。
米粉のパンケーキにヨーグルトと刻んだ干し芋をのせてどうぞ♪
IMG05500.jpg

女子のキキよりも男子のジャックが目一杯満喫したひな祭りでした。


▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m
ペットシッター にほんブログ村へ 
posted by グリーンジャック at 17:32| Comment(0) | 手作りごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする