最近めっきり涼しくなり、体の温まるものが食べたいなーと思いながら買い物をしていると、ついついジャックのごはんの食材が自分の食べたいものになってしまいます(笑)
今回ご紹介するのは、鶏ひき肉の肉だんごとかぼちゃがたっぷり入った、味噌仕立ての“ほうとう風”スープ。
ジャックは小麦アレルギーのため、ほうとうの代用品としてお餅を使いました!
【材料】
<鶏だんごの材料>
鶏むねひき肉
ピーマン(家庭菜園でとれたもの)
豆腐
黒ごま
塩
<その他>
かぼちゃ
ピーマン
もやし
大豆水煮
味噌
餅
【作り方】
1.ボウルに鶏ひき肉、みじん切りしたピーマン、豆腐、黒ごま、塩少々を加え、粘りが出るまでよく捏ねる。
2.カボチャとピーマンを細かく切って水煮。
3.2が沸騰したら1の鶏だんごを丸めながら加える。
4.再び沸騰したらもやしと大豆の水煮を加え、ひと煮たちさせる。
5.最後に味噌で味をととのえる。
出来上がったスープを器に盛り付け、細切りしてゆでたお餅を加えたら出来上がりはこんな感じです。


小麦OKの子だったら、ゆでうどんを短く切ったものを入れるのもいいですね!
▼ブログランキング参加中!応援クリックお願いしますm(_ _)m

